フルマラソン100回到達!

58歳介護福祉士です。

大山町名和マラソンフェスタ2019

2019-05-13 10:03:34 | 日記
 時間は平等に与えられるものだが、早くこの時が来てほしいと思う時とまだ来ないでと思う時がある。水曜日に転倒して4日後のレースに間に合うわけはなく棄権して悶々とするよりも1時間痛みに耐えて走る方を選んだ。
大会会場は、名和総合運動公園でランナーが癒されるように今年からレッドからブルーに塗り替えてくれたそうだ。

10時10キロのレースがスタートした。腰の骨と左の尻筋が痛くていつもの走りができない。ランナーズ時計も忘れたことで時間を気にせずに走った。スピードが出ていないと心臓に優しいアドレナリンは出ず、終始痛いままゴールした。タイム56分20秒で令和元年からワースト記録を作った。暑いとき恒例の吐き気はなくて良かった。
参加賞は、スポーツタオル、トマトケチャップ、選べるジュース、さくらうどんだった。ハーフマラソンの参加賞は、お茶、ブルーベリージャムと特産物が違う。

ハーフマラソンでは、若い町長さんが肥った身体で頑張って完走して盛り上がっていた活力ある町長さんで感動した
特産物が当たる抽選会もあったが帰りが遅くなるので早々と退散した。
帰る途中、大山の天然温泉豪円湯院に入った。入浴料は390円

300円で豆腐の食べ放題をした

長時間の車の移動、腰に負担が来て辛かった。
令和元年になり全国交通事故が多発している。被害者も加害者も事故をする前に戻りたいと思っていることだろう。私も水曜日の午前中までの健康な体に戻りたいと思う。だが、起きてしまったことは仕方ない。現実を受け止めるしかない。
腰に負担を掛けないようにお相撲さんのような動きをすると腰の上げ下げが楽だ。仰向けで寝る姿勢も腰が痛い。側臥位になってクッションを挟むと楽になる。身を以て転倒の体験をすると、利用者さんにより良い支援が出来そうだ
意外に立っているのは楽でウォーキングは大丈夫だ。日にち薬でぼちぼち治して行こう
本日の花、名和小学校の前で撮影したビオラ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取で飲み会 | トップ | 回復の喜び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事