超級龍熱

香港功夫映画と共に

薔薇の殺し屋vs悪魔の殺し屋!大島由加里&鄒兆龍主演『挑戦』を観る!!

2013-04-04 11:12:30 | 作品レビュー
昨日は大好きなジェシカ・ビールが主演している事もあって楽しみにしていたホラー映画『トールマン』をDVDで観たんですが・・・これが全然期待外れ映画でした(トホホ!)。
面白いのは前半で母親役(それもスッピン!)のジェシカが奪われた子供をトラックにしがみ付いてまで追いかける辺りまでで、後は監督の「こんな展開ビックリだろ?観た事ないだろ?凄いだろ?」みたいな自己満足的ストーリーが最後までダラダラと続くんだよねえ(溜息)。
あとこの『トールマン』って何で今どきTSUTAYAにDVDが置いてないの?近所のTSUTAYAに借りに行ったら「この作品は扱っておりません」って言われて、仕方がないので歩くとちょっと距離があるGEOまで行って借りましたけど。
逆に意外に面白かったのがB級モンスター映画『MONSTER/モンスター』で、これ巨大&狂乱の雪男ことビッグフットがひたすら人を食いまくり大暴れするだけの映画なんですが、この巨大ビッグフットが逃げ回る人間を追ってもう走る!走る!映画を観終わった私の耳には今でもビッグフットが山や街を走る「ズシン!ズシン!」の効果音がシッカリと残っております(爆笑)。

さてさて、同じく昨日は大島由加里が鄒兆龍と共演した黄鈞導演作品『挑戦』(97)を観てみました。何故に私がこの映画を観たかったのか?と言いますと、先日当ブログやFBで相互リンクさせて頂いているドラ道さんのご好意でテレビ番組『先輩ROCK YOU!』で大島さんを特集した「心ゆさぶるトゥルーストーリー」を拝見出来ました。
で、その充実の番組内容と共に番組の冒頭で大島さんの香港時代の主演作品VCDがズラ~ッと登場した中で、私がこの『挑戦』だけ観た事が無かった事と、一体何時の間に大島さんと鄒兆龍というある意味“夢の共演作品”が撮られていたのか?と、俄然この『挑戦』が観たくなりまして、早速に海外の友人コレクターにこの『挑戦』を送って貰っての今回の鑑賞となった次第なのです。
この『挑戦』は15年前に自分の父親から大金を奪いそのうえ惨殺した悪徳洋服業者の高博文(太保)と陳凱(谷峯)の2人(ってこの2人同士も犬猿の仲の設定)に復讐せんと香港にやってきた日本人佐々木次郎の復讐劇に巻き込まれた“玫瑰殺手”冰冰(大島由加里)と“魔鬼殺手”小虎(趙子雲)の恋人同士の殺し屋カップルの闘いを描いています。注目の鄒兆龍は陳凱の用心棒で日本剣術の達人施建平に扮していて、映画の中盤で冰冰や小虎相手に見事なキック技を見せています。
ただ私がビックリしたのが小虎の殺しのターゲットの1人で、あの王羽の代表作『片腕ドラゴン』(71)でタイ拳士コンビの1人を演じたりと、台湾武打片に数多く出演していた關洪が高博文の兄にして“元東南アジア武術王者”高博仁として小虎と駐車場を舞台に激闘を展開する事でした!!
いや~この手のB級(されど劇中のクンフー・アクションはトップ・レベル!)武打片ってよくこういう懐かしの武打星がサプライズ出演するんですが、今回の完全にオジサンになっていながら懸命にアクションを見せている關洪の健在振りには本当にビックリでした。
あ、あと同じく台湾映画の名バイプレーヤーの李影も小虎の痴呆気味の父親役で顔を見せていて同じくビックリでしたねえ・・。
この『挑戦』のクライマックスではそのお互いの因縁に決着を着けるべく、高博文が陳凱に叩き付けた「挑戦書(本作の題名の由来はここから)」により、2人の悪漢に雇われている覆面姿の冰冰と小虎がお互いに戦う事を強いられ、さらにそこに小虎に借りがある施建平が銃を手に助っ人に現れ大銃撃戦が展開されます!この銃撃戦で高博文と陳凱は蜂の巣となり、結局は佐々木次郎の復讐は達成され、激しい銃撃で片足と片手を失った(!)冰冰と小虎は2年後に夫婦として料理店を経営しながら平和に暮らし、メデタシ!メデタシ!の劇終なのでした。

で、こちらがその『挑戦』の詳細データです→ http://hkmdb.com/db/movies/view.mhtml?id=10239&display_set=eng
実は私も最近海外の友人コレクターから大島由加里や李賽鳳が90年代序盤に大量に撮った女ドラゴン映画の問い合わせが数多く来るようになりました。それは昔にVHSやVCD、あるいはLDで発売された大島さんやムーンちゃん主演の女ドラゴン映画が現在中々DVD化していない事から、当時発売されていた同作品のVHSやVCDが激レア・アイテム化している事がその理由なんですね。なので、皆さんももし何処かで大島さんやムーンちゃん、あるいは楊麗青や西脇美智子の主演作品VHSやVCDを見かけたら即ゲットを強くお薦めしたいと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三田真央が挑む“女の死亡遊戯... | トップ | 闘神伝説~李小龍⑥ 「超級龍... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうも (テル)
2013-04-05 00:42:50
以前に観た力王っていう映画に大島由加里さんが出てました。何か極悪非道な囚人の役でしたね。日本の漫画が原作ですが香港製作みたいです。他にもヤング・マスターに出てた髭を生やしたデブの人も悪役で出てました。


関係ないですが今ニコニコでカンフー映画特集をやっていて毎日一本無料で放送されてます。ショウ・ブラザースの映画ばかりみたいですが。
大島由加里さん (龍熱)
2013-04-05 12:12:14
テルさん、

こんにちわ!
仰るように大島さんは『力王』で印象的な悪役を
演じていました。
おお、ニコニコ動画の情報ありがとうございます!
チェックしてみますね。
大島さんの作品 (ドラ道)
2013-04-09 16:16:53

 龍熱 さま

 こちらではご無沙汰してしまってます。ドラ道です。
 大島由加里さんのレビュー、ありがとうございます。

 確かに大島さんやムーンちゃんの作品は中々DVD
 にならないですもんね(制作会社がもうない!?)
 ベイローガンさんあたりが持ってることを
 期待してますが、大島さん所蔵のVCDやLDは
 激レアなのかも。。

 
女特警系列 (龍熱)
2013-04-10 12:23:15
ドラ道さん、

こんにちわ!
こちらこそFBではありがとうございます。
ほんと大島さんやムーンちゃん作品の
DVD化熱望ですよね。
あと国内でも『天使行動』DVD化(大島
さんのコメンタリー入りで)熱望!!