超級龍熱

香港功夫映画と共に

『投名状』&『功夫之王』、そしてアンジェラ・マオ・・甦る女ドラゴン必殺拳!

2007-12-22 15:20:22 | その他
今週テレビ東京の「お昼のロードショー」で私の大好きな『エイリアン』と『エイリアン2』を連日放送していたんで、ついついタイマー録画しておいたのを昨晩観ていたんですが、いや~やっぱり面白いですねー!
特に『~2』はもう何度観ても何処から観ても面白いんですが、流石にいくら2時間枠での放送でもカットが凄くて、最初に海兵隊が地下でエイリアンと遭遇し交戦になるシーンで、リプリーが装甲車で救出に行くシーンがまるごとカットしてあったのには唖然としました(苦笑)。
で、その後に上官霊鳳&嘉凌主演『甘聯珠大破紅蓮寺』(77)を観ようと思ったんですが・・そのまま寝てしまいました(苦笑)。まあポーリー&ジュディ映画はまた明日以降に観ようかな、と思っています。

さてさて、既に香港でも大ヒット公開中の李連傑、劉徳華、金城武主演『投名状』ですが、既に観ている人たちの評判もかなり良いようで、私も今から観るのが楽しみです。
以前にも書いたかと思いますが、私自身はオリジナル版の張徹導演作品『刺馬』(73)が個人的に余り好みじゃない事(特にラストの姜大衛の救い様のない処刑シーンとか)もあって、今回の『投名状』は陳可辛導演により良い意味で独自のアレンジが施されていると言われる終盤の展開がとても楽しみです。
あと同じく李連傑&成龍共演の『功夫之王』も予告編などを見ると、予想よりもシッカリとした作りになっているようで、本格派の武打星であるコリン・チョウの出演も含めて、こちらも楽しみですね。
予告編の最後でジャッキーがジェットと睨み合いながら言い放つ「これが全部終わったら・・俺たちでユックリと殺し合おうぜ!」という台詞が、今から映画の中での2人の対決シーンへの期待を高まらせますね~(笑)。

あと先日キングレコードと別件で話した時に、例のアンジェラ・マオによるクンフー・アクション実演映像の話になったんですが、これは当初の予定通り来年1月発売の『暗黒街のドラゴン/電撃ストーナー』DVDに映像特典の形で収録されているそうです。
どんな形で編集されたのかはまだ不明ですが、これはまさに“伝説の女ドラゴン”アンジェラの超貴重な生アクション実演映像なので本当に楽しみですね。と言いながら・・今から思うとアンジェラがこのクンフー・アクションを実演してくれた時の服装というかファッションが、ピンク色の羽が肩周りに付いているジャケット&ジーンズという、こう実に若々しいというかファッショナブルな服だったので、アンジェラ信者の皆さんはそこも要チェックかも知れません(苦笑)。それにしても当日のアンジェラは、私のリクエストするクンフー・アクションに何度かNGを出しながらも最後まで一生懸命にアクションをやってくれていましたし、改めてアンジェラの真摯な姿勢には感謝の気持ちで一杯です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏切りの果てに崩れ落ちる男... | トップ | 改めて倉田保昭著「香港アク... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (チェン太)
2007-12-23 17:52:32
 初めまして、チェン太といいます。龍熱さんのブログ、以前より拝見していました。僕はライトな香港映画ファンかもしれませ
んが、いろいろ観ています。

 『功夫之王』楽しみですね。予告を観ると、予想以上でした。
二人の対決が、本当に楽しみです。

 これからも時々書き込ませていただきますので、よろしくお願いします。では。
はじめまして! (龍熱)
2007-12-24 00:31:39
チェン太さん、

こんばんわ!はじめまして。
『功夫之王』は今から楽しみ
ですよね。
ジャッキーが酔拳のようなポ
ーズを取っているスチールも
見ましたが、かなり期待でき
そうです。
こちらこそ、これからもよろしく
お願いします。
明けましておめでとうございます (yuuki)
2008-01-02 08:42:00
今年は「投名状」「攻夫之王」「ハムナプトラ3」と注目作が目白押しですね。「導火線」も楽しみですね
今年もよろしくお願いします (龍熱)
2008-01-02 15:41:13
yuukiさん、

明けましておめでとうございます!
仰るように今年も色々と話題作が
控えていて楽しみですね。
個人的には『投名状』、あと水野
美紀さんの『さそり』が楽しみです!
あと『導火線』の日本公開も期待
大ですねー。