超級龍熱

香港功夫映画と共に

「LB中洲通信」最新8月号に『ドラゴン・キングダム』レビュー掲載!

2008-07-03 14:19:09 | ニュース
まだまだ原稿との格闘が続きますが、そんな中昨日は都内某所で韓国映画の珍品?オリジナル・ビデオを数本入手しました。それも普通の日本の中古ビデオ屋さんの店内の棚に他の国内ビデオと一緒に無造作に並んでいたんですが、それが何とあの『積木くずし』の韓国版なんです!
最初は私もビデオのジャケット写真から、これって韓国の女暴走族の映画か何かかな?と思ったんですが、そこは思わず目が点になりながらもシッカリと購入(他の1本は韓国の青春アクション物)だけはした龍熱なのでした(苦笑)。それにしてもこの『積木くずし』は、穂積隆信の原作で日本でも以前に映画やTVドラマになったのでご存知の方も多いと思うんですが、この韓国バージョン(導演:李美禮)って一体何時どのようなプロセスで製作されたんでしょうか?内容的にもあの『積木くずし』の物語が全て韓国人の俳優によって全編韓国語(当たり前だけど)で展開されていくんですが、やっぱり主人公の女の子が母親を虐待するシーンとか韓国語で絶叫したり目を血走らせて暴れたりするので・・・もう凄い迫力なんですね(汗)。
色々な意味でまだまだ韓国ビデオの世界は、私たち映像コレクターにとっては未知の秘境のようです。

さて、またも『ドラゴン・キングダム』関連の情報ですが、今月上旬発売予定の「LB中洲通信」8月号に私が『ドラゴン・キングダム』のレビュー原稿を執筆していますので、是非ご覧になってみて下さい。
以前にも触れたかと思いますが、この「LB中洲通信」の編集者である和田彰二さんは拙著「香港クンフー映画評論集/龍熱大全」や「少林サッカー公式讀本」の企画&編集を担当して下さった方で、クンフー映画を愛するのと同時にインタビューの達人でもある方です。
今回の「LB中洲通信」最新号も和田さんの塩崎利雄さんへの濃厚なインタビューが掲載されていますし、個人的にはあの亡き山田“ルパン”康雄の追悼記事が載っているのが嬉しかったなぁ。
で、私の『ドラゴン・キングダム』のレビューですが、今回かなり文字数(2頁)を頂けた事もあって、これまで多方面で十分に伝え切れなかった事も含めてタップリとこのジャッキーvsジェット世紀の激突!映画について語っていますので、是非ご覧になって下さいね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洪金寶vs梁小龍戦実現!加... | トップ | 公式サイトにて、連載コラム... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LB中洲通信? (チャウチャウ)
2008-07-04 05:32:49
検索しました。東京で買えるんですね。来週東京に行く予定です。
北京五輪選考会を兼ねた太極拳の大会(於;東京体育館)があるのです。女子プロもいいですけど太極拳はいかが?(7/11~13)
北京五輪! (龍熱)
2008-07-04 12:13:28
チャウチャウさん、

こんにちわ!
「LB中洲通信」大きな本屋さんなら
大抵ありますので、よろしくお願いし
ます!ありがとうございます。
おお、北京五輪選考会を兼ねた太極拳
の大会ですかー!
考えてみればもうすぐ北京五輪が始まる
んですね。五輪の太極拳の試合も是非
チェックしてみますね。