るるの徒然

気持ちの赴くままに、つらつらと。

五輪団体戦を終えて

2014-02-13 | 趣味
もうすぐ男子のショートが始まりますが、その前に、団体戦の採点傾向を見た感想を。


採点傾向はこれまでとかなり異なります。
やはり開催地だけあってロシア選手は圧倒的に有利。
転ばなければ多少荒くてもかなり点数が「盛られている」。
その「ロシア上げ」に加担しているのはおそらく欧州の国々。

日本勢はロシア選手の敵ですから、演技内容に見合った点数よりも下げられることは必至です。
団体戦に出場した浅田選手、鈴木選手、羽生選手、町田選手、すべて押さえられた点数と思いました。
羽生選手は今回トップの成績でしたが、同じ演技内容でGPファイナルではもっと点数が高く出ています。


アメリカのアシュリー・ワグナー選手も良い出来だったのにかなり点数を押さえられました。
いつもより少なくとも3~4点は低かったですね。
点数への不満が爆発した顔の凄い事(笑)
凄すぎてコラ画像までできる程でした。






実力的には日本選手は一番です。
ノーミスの演技をすれば、誰しもメダルを狙える実力者揃い。
しかしながら今回の点数の出方を見ていると、ノーミスでもかなり状況は厳しい、そんな予感がします。
最高難度のジャンプを演技後半までまんべんなく組み込んでいる羽生選手がメダルにやや近いという程度でしょうか。
(本当はそのジャンプ成功率等から言うと他と圧倒的な開きがあるほどの実力者)


真央ちゃんも今回のフリーは、6種類8トリプルという、成功すれば女子フィギュア初の偉業を達成する最高難度の構成で臨みます。
ただ、その構成でも、リプニツカヤと互角の戦いを強いられるでしょう。
(本来ならば圧倒的に真央ちゃんが有利なのだけど)


そんな心配や予想、はずれてくれたほうが本当は良いのです。
どうか、公正な採点が行われますように。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シエル)
2014-02-14 08:50:13
今朝のプルさま棄権ニュースで驚きました!!!

朝からずっと羽生選手の最高得点ばかりです。
もう呆気にとられて「凄い」というだけです。(*´∀`*)

高橋選手の演技はいつもの精彩を少し欠いたように見えましたが、素敵でした。やっぱいい曲です。というより高橋選手が滑るからもっとよく聞こえるのでしょうね。ww

バレエと同じように、フィギュアも総合芸術だと思います。高橋選手のスター性と芸術性は群を抜いていますね。


町田選手も頑張っておりますね。

こんなに素晴らしい選手たちがきちんと評価されないなんて、どこまで黒いのでしょうか。

真央ちゃんよりキム絶賛のマスゴミが上げ上げ報道始めましたね。ロシア娘のホームアドバンテージを覆す何かが作動するのでしょうか。

フリーの練習時間が心配です。
真央ちゃん、また妨害されなければいいですけど。
Unknown (るる)
2014-02-14 19:53:33
>シエルさん

プル様はリアルタイムで見ておりましたが衝撃でした。。
思うことは色々ありますが、世界中の人が見ている中での幕引きは氷上の皇帝である彼らしい終わり方であるような気もしました。
お疲れ様、ですよね。
団体戦で彼の素晴らしい演技が見れて良かったです。


プル様が棄権したことでメダル争いが分からなくなってきました。採点を見ても割合公平な印象ですね(欧州勢にはやや良い点が出てますがそれほど違和感はありません)。
金銀は上位二人が大崩れでもしない限り確定として、銅メダルは現在11位の町田くんでも十分に狙えますから、まだまだわかりません。
ここまで混戦になるとは思いませんでした。

フリーもドキドキしながら見ることになります。
頑張れ日本!!

コメントを投稿