和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

このブログで5日間もラーメンを紹介しなかったなんて!久しぶりや~ん!今日は何処!あそこだす。

2013年05月23日 | ラーメン

≪このブログで5日間もラーメンを紹介しなかったなんて!久しぶりや~ん!今日は何処!あそこだす。≫
     前の店はあっと言う間に無くなったラーメン店でしたね!そやぁ~ 改廃が激しい業界や!

 このブログ、ラーメンだけで508件になりました!ちゅう事はやなぁ~499軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
   なんで数字(508と499!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になるんやぁ~ よう覚えておいてやぁ~ ひゃい。

       
         隣はお馴染みの人気店!らーめん美学屋やぁ~ イメージは黒やぁ~ こちらは赤やでぇ~
         赤と黒!えぇ~勝負するわいなぁ~ 期待できるね!何が? 黄色もありますよ!あったぁ~

          
                開店は2013年4月8日です。出来立ての「ほっかほっか」やぁ~
                          末永く宜しくお願い致します。

    
         本場博多の長浜ラーメンやぁ~ おじさんのねじり鉢巻きのイラストが良いね!だろう!

      
          長浜ラーメンの提灯やぁ~ 以前は長浜と言えば滋賀県の長浜市とおもっとったがな~
           30年位前に博多へ行って分かったんだが! 博多でんがなぁ~ 博多・博多ですぇ~~

   
          いらっしゃいませ・毎度おおきに。商人(あきんど)のお持て成しの心得です。 
            さぁ~前置きはこれくらいにして入りましょう!! 博多ラーメンお馴染みの紅生姜と高菜漬けやぁ~

   
       本場博多 長浜ラーメンと明太子ご飯やぁ~ これアタイの定番やぁ~ そんな事を 聞いてないよぉ~

      
                高菜漬けを入れるとご飯が滅茶苦茶(めちゃんこ)進みまんねん!勝手にせ~い。

  
               これが長浜ラーメンやぁ~ 見たら分かりますがなぁ~

     
              博多 長浜ラーメンといやぁ~ 豚骨だ~い!そやぁ~ ぷんぷんと薫りよるわい。

      
                西日本で葱(ねぎ)といやぁ~ 青ネギが主流やぁ~ 彩もえぇ~でぇ~
              京都は九条ネギやぁ~  関東は白ネギ文化や!特に埼玉県の深谷ねぎが有名やぁ~

      
               見てみぃ~ チャーシューも博多風やぁ~ どこがぁ~ よぉ~わからんばい。

     
               これも長浜ラーメンには欠かせないね! あれだね!あれだよ!そうです!あれ!

         
             麺は細麺が特徴やぁ~湯で加減は「バリカタも針金も粉落とし」もあるんあやぁ~わいは普通だが!
                         アルデンテとは言わせないZo~~

       
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ 
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、よしみちゃんやぁ~

 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ 店員さんも最後まで!
                   
                            まいどおおきに!

              
                     近くには明太子の食べ放題の「やまや」があるんやぁ~
                   ここは食べ応えありますぇ~ 絶対お得感あり!女性に人気あります。

       
               この様にサラーリーマンからギャル(古いですね!)まで並んでいるんです。
                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp