和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日本橋室町に玉葱の街(すもと館のアンテナショップ=人口4万人チョイ)があります!!

2023年10月22日 | 都内にある地方のアンテナショップ

         ≪日本橋室町に玉葱の街(すもと館のアンテナショップ=人口4万人チョイ)があります!!≫
            淡路島の人口約13万人!その内の30%以上が洲本市に!


        淡路島洲本市アンテナショップ  日本橋室町「すもと館」 
           住所:東京都中央区日本橋4-4-3 開店日:2020年1月


   有名な銘柄は「七宝」です! 淡路島が何故かと言うと平均気温が16度程度、玉葱に最適な環境となっています。
                  なまえもユニーク「あまたまちゃん」!オニオンスープは最高に旨い!


                淡路島 洲本市アンテナショップ!!!!

   
                    玉葱のゆるキャラ!!!!やっぱり不可欠!!!

 
                                                洲本市     たまねぎせんべい!ビール🍺のアテにも最高!!!

 
          ポテトチップならぬオニオンチップ!!!食べると病みつきになります!!


               成井さんちの完熟玉葱 せんべい!円やかさん!!!


                   玉葱を贅沢に使い丁寧に焼き上げたせんべい!!

         
     玉から1個150円!玉からは玉ねぎころも鶏唐揚げだよ!さすが淡路島玉ねぎは甘いワ!でしょう。


                  玉ねぎのゆるキャラ勢揃い!又、来てねぇ~~バイバイ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎に行かなくても「壱岐鬼凧」や「五島ばらもん凧」・「はた合戦」・「カステラ」が満喫できます!

2021年06月12日 | 都内にある地方のアンテナショップ

       ≪長崎に行かなくても「壱岐鬼凧」や「はた合戦」「五島ばらもん凧」、「カステラ」が満喫できます!≫
         他には長崎ちゃんぽん・トルコライス・皿うどん・佐世保バーガーもあるでよ!

  
    日本橋長崎館     住所:東京都中央区日本橋2-1-3    定休日:無休      営業時間:10時~20時
      開店日:平成28年3月7日            備考:長崎と言えばハウステンボス

  
                    五島ばらもん凧 
      五島地方の郷土玩具として古くから地元で親しまれており、地元では男の子の初節句にこれを掲げ、強健な成長と立身出世を祈願したという。

  
      壱岐には百合若大臣が鬼退治をしたという「百合若大臣伝説」が古くから伝わっています。 

  
                     長崎館!

  
                     長崎県の伝統工芸品!

   
               壱岐鬼凧!!

  

    
          長崎凧(ながさきはた)長崎の凧は、その種類も2百余種。形や文様に独自の特徴を持ち、
     長崎の年中行事のトップをきって春風と共にあちこちの野山でハタ揚げが始まります。長崎県の伝統的工芸品の記事より抜粋!
  
                    店内の天井には長崎凧がそびえています。

  
              壱岐は麦(むぎ)焼酎の発祥の地です!ずらりと並んでいます。
     九州と言えば焼酎 福岡は麦と米 佐賀は米と麦 熊本は球磨焼酎(米) 宮崎は米とそば 鹿児島は芋ですね!

  

  
                   長崎凧(はた)と五島ばらもん凧が泳いでいます。

  
           シュガーロード(日本遺産に登録) 長崎から小倉まで!銘菓が多くあります。
    食の街道と言えば福井~京都への「鯖街道」や富山のぶり街道、塩の道(糸魚川~相良町)もありましたね!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日の日経新聞に関西の夏の定番飲料「ひやしあめ」が関東になぜない?思い出したよ!行くぜ~

2012年10月02日 | 都内にある地方のアンテナショップ

  《9月15日の日経新聞に関西の夏の定番飲料「ひやしあめ」関東になぜない?思い出したよ!行くぜ~》
           あそこにあったんや!近くまで来て思い出したよ!何処!あそこだよ!

       夏から秋にかけ関西のあちこちで見かけるのが「ひやしあめ」だ。水あめの甘さとショウガの効いた爽やかな風味が
         楽しめる飲み物で暑い日にはもってこい。だが、その存在は関西と中国・四国の一部以外ではあまり知られていない。

   
               ここにあったんや!コテコテ(ひやしあめでなく)の百貨店でんがんなぁ~

          
                      大阪のくいだおれ! ソニー坊やちゃうのぉ~

          
                 大阪! 阪神グッズを販売していないのが唯一の救いや!

         
                   店内の音楽はFM大阪や!1970年前後はこの番組をよく聞いていたね!

                  
                こりゃぁ~ナショナル坊(ぼう)や違うのぉ~ 風でんがなぁ~
    
  昭和30年代のミキサーの広告(こうこく)に使われていた「 トマト坊や」をもとに誕生(たんじょう)したんだ~い。

              
              なにぃ~ 豚まん ひやしあめ どて焼き いか焼き たこ焼き! 極め付はミックスジュース!

         
             どて焼き たこ焼き 豚まん ひやしあめ とりあえず「コテコテ浪速コース」を注文!
                      勝手に名前をつけるなぁ~ 
                    

           
                店頭ではたこ焼きを焼いているよ!! 今、多店舗展開している「銀たこ」とは違うぜ!
                       何が違うんだよ! 違うんだよ!たこ焼きはこれじゃぁ~

               
           油で表面をギンギンに固めている(築地銀たこ)とは違いあくまでふんわりやぁ~ これが「たこ焼き」やでぇ~

         
            どて焼き(どてやき)は、牛のスジ肉を味噌やみりんで時間をかけて 煮込んだもの。
     「どて煮」または「どて」ともいう。発祥は大阪と言われているがはっきりと した根拠や特定できる店などは無いらしい。

              
               東京の煮込みとは違うぜ~ 土手と言っても広島の土手鍋とも違うんや!
                      牛筋をじっくり煮込んだ奴なんや!これが旨いんや!

                
                 関西は関東みたいに「肉まん」なんて言わんで!「豚まん」や!
                        豚まんと言うた方が旨く感じるよ!だろう!
                        

    
                  どうや中身は肉だが!使用しているのは豚肉や!正解!

        
          ひやしあめは湯で溶いた水あめにショウガの搾り汁を加えた「あめゆ」を、文字通り冷やしたものだ!
                関東に来てから(37年経つが)お目にかかっていないね!

         
                 大坂・難波 自由軒 似たような名前(船場自由軒)がありここももめ取るね!
                        どちらかがインスパイアしたんとちゃうか!

     
        大黒ソース  ここの社長に何処かであったね!名刺を出しよったが!プライベートでは名刺交換はしない!

   
                       こてこてコース終了致しました!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の角をたくわえた愛嬌のある(せんとくん)奈良の守り神といして多くの人に愛されている。

2011年03月23日 | 都内にある地方のアンテナショップ

≪鹿の角をたくわえた愛嬌のある(せんとくん)奈良の守り神といして多くの人に≫
      愛されています。見る度に癒されますね!

  おしなり君(東京スカイツリーキャラクター)も勿論、良いですが!この童子君も
  愛嬌満点で楽しくなります。

   愛称:せんとくん(愛嬌ありまっせ~)
   青年月日:平成20年2月12日
   住所:平城京外京一条五坊十二坪
   好きな食べ物:奈良のうまいもの
   好きな観光地:歴史とおおらかさのある奈良はどこでも好き!
  当たり前じゃぁ~奈良県の観光大使なんですから!当然と言えば当然だよね!

   
           平城遷都1300年祭 公式マスコットキャラクター せんとくん
             いらっしゃ~い!こうして迎えてくれるのです。
              坊主頭に鹿の角!ミスマッチが良いね!当初反対の意見も多数あり大分揉めたらしい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座にある「めざマルシェ」、11階にある「めざまる酒」素敵な所です。

2010年08月17日 | 都内にある地方のアンテナショップ

   ≪銀座にある「めざマルシェ」、11階の「めざまる酒」行きました。≫
      素敵な所です!新しい酒が発見できその場で飲めますよ!

       全国津々浦々のお酒(ワイン・日本酒・ビール・ワイン・焼酎他)およそ600種類以上
       が集結して棚に並べられています。酒蔵をイメージした店内、色々な酒が楽しめますよ!
       酒好きにはお勧めですね。

フロア担当の中村光宏アナウンサー!遠藤玲子アナウンサー
二人が「ようこうそ」・「おいでやす」・「いらっしゃ~い」・「おいでませ」・「まいど」・
「ようきんしゃった」・「ウエルカム」等等、お国言葉で迎えてくれますよ~~
 

何とお洒落な店内です!全国の酒がズラリと並んでいます。
 

カウンターで全国の酒(地酒)談議をしながらの一杯も良し!
テーブル席で銀座の景色を見るのも良しと!

こんなのが飾られていると!とっても神秘的ですね!
 
特別な時間なので!越後ビールを注文致しました。
エチゴビール株式会社!
お通しに鳥の手羽先の煮込み!
 
東隣のビルはアンテナショップの熊本館です!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの宝庫は此処にありました第47弾。鶴岡江戸屋敷!

2010年04月26日 | 都内にある地方のアンテナショップ

     ≪B級グルメの宝庫は此処にありました第47弾。≫
         
山形県鶴岡市の東京事務所!

     先日、お伺いしてきました。4月は人事異動の時期なので!
      前年と同じ所長さんなのか?挨拶代り伺ってきましたよ~。
      総勢4名!岩城所長様は変わらず!新しい男性が2人が赴任され、後は事務員さんです。

      【鶴岡市 東京事務所】=鶴岡江戸屋敷
      〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-28-7
      TEL 03-5696-6821 

       鶴岡市東京事務所は、第二次世界大戦時の学童疎開が縁で友好都市となった
       江戸川地区に平成2年4月に開設された。屋根は庄内の山並み(出羽三山)、絹の
       産地らしく繭棚をイメージした物置、多層民家を彷彿とさせる三層になった内部、米
      どころ庄内の黄金色の稲穂を現した正面の柱など、趣向を凝らした造りになっている。
      その作りと城下町・鶴岡のイメージから別名「鶴岡江戸屋敷」として親しまれているんです。

    昨年、伺い致しました様子が下記のブログに掲載してあります、参考迄 
  http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/165b5b630ac5116e95354570885a5298

       鶴岡市(つるおかし)は、山形県の日本海沿岸(庄内地方)南部にある人口約13万人の市。
         県内人口第2位。...


           

            左の2名が赴任されました渡邉様と齋藤様です。
               右端が岩城所長様です。東京でも鶴岡を宣伝(PR)してください。
              
 記念に一枚撮影させて頂きました。ありがとうございます。

 

事務所内はPR用パンフレットがびっしりと!
温泉も自然も、勿論グルメも一杯ありますよ~~
 

入り口には観光物産品がズラリと並べtあります。
そうだ行こう!山形県鶴岡市へ
 
鶴岡市立加茂水族館のクラネタリウム「クラゲ」ですね!
       クラネタリウムに展示されているクラゲは常時30~40種と、展示種数では世界一を
         誇っています。ほの暗い展示室にゆらゆらと泳ぐクラゲたちが浮かび上がり、幻想的な
雰囲気をつくりあげ、格別な癒しの空間となっています。
入場料:800円・
営業時間:8時半~17時  年中無休
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの宝庫は此処にありました:第46弾!福島編

2010年04月20日 | 都内にある地方のアンテナショップ

           ≪B級グルメの宝庫は此処にありました:第46弾≫
           福島県八重洲観光交流館

      
見つけてきましたよ!
      
〒104-0028 
      住所:中央区八重洲2-6-21三徳八重洲ビル1F
      TEL03-3275-0855
      営業時間:10:00~19:00

                    
この企業(例の耐震疑惑の会社が入っていたビルです。)さんにお邪魔をして
本来なら東京駅に向かうんですが!八重ブックセンターに寄ろうと信号を所に
福島県八重洲観光交流館はありました。

お店の人にお願いして写真を撮らせて頂きました。
宣伝してください。
江戸川区葛西(ヨーカドー内)にも福島館はありますね。
新橋駅には福島県いわき市のテナントショップもありますよ。
店内は平日の昼間なのでお客様もまばらです。

赤ベコ(これはでかい)
真っ赤な牛をかたどった張子玩具で「ゆらり」と頭を揺らす姿がユニーク。
民話から生まれた創作張子玩具。会津地方の方言で「牛」を「べこ」という。
青森でも言ってなかった??!あの俺らぁ~田舎のプレスリ~を唄っていた由幾三が!
 

えごまの身を購入してきました。
地元では「じゅうねん」と言うんですよ!語源は
これをたべると10年若くなると言う事らしいんです。
地元の人も語源は知りません(子供の頃からじゅうねんと言っていたとか)。
                       これを炒ってすり鉢ですり、野菜の和えもにすると良いですね!
最近ではえごま油(荏胡麻油)が健康オイル(ダイエット&メタボ対策)として人気があります。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 B級グルメの宝庫は此処にありました:第45弾!鹿児島県!

2010年04月07日 | 都内にある地方のアンテナショップ

          ≪B級グルメの宝庫は此処にありました:第45弾≫
                  
 さつまいもの館=鹿児島県

      以前紹介致しましたスポット「かごしま遊楽館」は有楽町にありますが!
        ここは東京駅地下1階にある鹿児島のアンテナショップです。
        店員の方に聞く所によると09年6月に開店したらしい!
        あまり知られていないんですよ~との声!宣伝致しましょうよ~

      さつまいもの館と名付ける位に生産量日本一さつまいもの鹿児島県では、
        年間約40万トンのさつまいもが生産されています。これは、全国で生産
        されるさつまいもの約4割にもあたります。
        種類も豊富で、名実ともに日本一のさつまいも王国と言えます。

凄い人通りなのに人が入っていないのが気になりましたよ!
なんでだろう♪なんでだろう♪何でなんだろう♪!ちゃんちゃん。
 
入り口に西郷隆盛(さいごう たかもり)どんが!迎えて頂けますよ~~!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの宝庫は此処にありました:第44弾 新潟編

2009年12月11日 | 都内にある地方のアンテナショップ

       ≪B級グルメの宝庫は此処にありました:第44弾≫
         
 表参道:新潟館!ネスパス!

     何でぇ~石川県が青山にあり!新潟県が表参道にあるんでしゅ!!

      住所:東京都渋谷区神宮前4-11-7
      電話:03-5771-7711
      定休日:
年末年始
      
営業時間:10時半~18時半

 


原宿ヒルズにあり!お洒落な所です。
 

この看板が目印になりますか!
 

この中に新潟の旨い物がたっぷりありますぞ~
米・酒他、新潟が勢揃い!
 

表参道!新潟館!ネスパス。。。。
 

ここから入ります!この中にはご婦人方が大勢
買い物をされています。
 
隣、新潟のレストランから見てみましょう。

新潟の味をここでは食べさせてくれます!
時間があれば食べたかったんですが!
 

都会の中にこんな感じでひっそりと!!
新潟料理が堪能できそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンソーレおきなわ缶!こんな所にもありました。

2009年09月27日 | 都内にある地方のアンテナショップ

       ≪メンソーレおきなわ缶!こんな所にもありました≫
                砂町銀座商店街

     2004年に開店(オープン)してからかれこれ5年!下町の顧客を沖縄
      虜(認知)にさせています!今では色々商品を取りそろえているようです。

昔から食べられており、その形状から海ぶどうグリ-ンキャビアと呼ばれている。
生で良し、
醤油三杯酢等をタレのようにして地元では食べています。

       最近注目され始めている青パパイヤ、沖縄や東南アジアではとってもポピュラーな
   食べ物!沖縄では豚肉と炒めたり、漬物にしたり。タイでは「ソムタム」というサラダで食べる
のが一般的とか?
     青パパイヤはカルシウム、ミネラル、ビタミンC、食物繊維が豊富に含まれています。
        
さらにタンパク質分解酵素パパインに注目!お肉料理にパパイヤを使うとお肉が柔らかく
なるといわれています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方で無く海外ですが(台湾)

2009年09月18日 | 都内にある地方のアンテナショップ

      ≪都内にある地方のアンテナ!今回は海外編ですが(台湾)≫
          地方のアンテナショップと遜色が無いので!

      暫く取り上げていませんでしたが!近くを通りましたので入っちゃいましたよ。 
                                      
       本場の商品を豊富に取り揃えております。高品質、安全、安心の台灣農産品の数々。
       生鮮マンゴー、パイナップル、バナナなどフルーツ王国ならではの美味しい果物
       をはじめ、台灣料理の食材、香り喉越し美味しい高山茶など、台灣茗茶の数々を茶
       餐文化とともに 味わえ、陳年紹興酒、地ビール等も豊富に取り揃えております。
       食事も出来て!台湾が満喫できますよ~~お勧めです。
        
      店名: 
台灣物産館 笹塚本店 
     住所:東京都渋谷区笹塚2丁目14-15 ヴェルト笹塚ツインビル1F
      http://www.taiwan-bussankan.com/index.html


こんな看板が「台湾物産館」!異国情緒たっぷり??ですね!
 
何故かこんな車が走っていましたよ!これトラックですよ~
台湾国際花の博覧会:2010年11/6~2011年4/25迄
2010年、花博で台北お会い致しましょう。
より、カンコー
 http://www.2010taipeiexpo.tw/mp.asp?mp=6
 
店内ではこんな料理も食べられます! (食事の写真は台湾物産館のHPより抜粋)
ビーフンスープ:米粉湯~500円(税込)
    キャベツ、花韮などの旬の野菜たっぷりのさっぱり味のスープビーフン。
    台灣の家庭には欠かせない、ドライオニオンスープのアクセントになっています。
    お好みでパクチーを入れても美味しく頂けます
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ鯛焼き(アンテナショップ前)

2009年08月04日 | 都内にある地方のアンテナショップ

         ≪ミニ鯛焼き(アンテナショップ前)≫
              島根県(主水)

    冷めてもふわふわ、美味しい、食べやすい大きさ、買いやすいミニ鯛焼き!

     以前にも紹介しています、島根県アンテナショップに隣接している島根料理
     の店(主水)の店頭で展開しています。
     大きいのは良く見ますが!なんでこんな場所で販売しているのぉ~~~~。
     屋台・デパ地下(過去の例)のイメージが強くあるんですが!
     手頃で何個でも食べられそうですね!

 


店頭の半分を利用して販売しています。力が入っていますね。
ハイ!小さくても大きく売りたいのです。当たっりィ~~

          

焼きが終わっていましたが1個置いて頂き撮影致しました。
 

こんな具合です1個20円程度販売しています。
気軽なお土産に良いかも知れません。
 

試しに1個食べてみました。いけますね!小さいので何個でもいけそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの宝庫は此処にありました:第42弾

2009年07月23日 | 都内にある地方のアンテナショップ

    ≪B級グルメの宝庫は此処にありました:第42弾≫
                
日本橋新潟館

   ここは他のアンテナショップとはちょいと違います。
   新潟米・日本酒・新潟旅館組合のおかみさん会がここに来て新潟を宣伝
   する場所です。商品の展示会・商談会・プレゼンテーションなどに活用するのは
   勿論ですが、新潟の「展示交流スペース」です。

   この日にいがた「県央マイスター@日本橋」開催されていましたので
   ちと覗いてみました。

    新潟県の県央に位置する三条・燕地域は、金属加工業を中心に約600年にわたる
        “モノづくり”の実績を経て発展してきました。
       今回は、新潟県からマイスターに認定された県央地域の卓越した技能者が、丹精込
        めて製作した逸品を展示販売いたします。なかでも、マイスターブランド第1号認定品で、
        今、話題のチタン製ビアカップは、鏡面のような光沢を放ち、熱伝導率が低いため、
        冷たいままきめ細やかな泡立ちとともに、ビール本来の味を引き立ててくれます。

   

    主催









にいがた県央マイスターズクラブ
〒955-0046 新潟県三条市興野1-13-45
(新潟県三条地域振興局企画振興部地域振興課内)
TEL:0256-36-2205

URL:http://www.pref.niigata.lg.jp/sanjou_kikaku/

  


純チタンのこんなグラスで飲むビールは最高でしょうね!


  県央マイスター@日本橋のポスターです。


こんな大皿で料理を盛り付けたら良いでしょね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの宝庫は此処にありました:第41弾・奈良県

2009年07月20日 | 都内にある地方のアンテナショップ

     ≪B級グルメの宝庫は此処にありました:第41弾≫
          
 奈良県まほろば館

    代官山にあった「奈良まほろば館」が4月4日(土)日本橋に
     やってきました。何故!人が多く集まり商業施設が多く有る事で
     訴求しやすいのでだと思います。
     入り口にはあの平城遷都1300年
記念事業のマスコットキャラクターの
      「せんと君」がお出迎えしてくれます。

     お江戸で奈良を知る!コンセプト
     住所:東京都中央区日本橋室町1丁目6番2号 日本橋室町162ビル 
     TEL:03-3516-3931
     【開館時間】10:30~19:00  【休館日】12月31日~1月3日

     に入って一番は初めのチラシを見たら!なにい「第15回、全国金魚すくい選手権」
     大和郡山市主催、これは面白そうです。見に行きた~い。
     日時:8月23日(日)午前8時30分開場
     会場:金魚スクエア(総合公園施設 多目的体育館)大和郡山市
     参加費:無料
     賞品:優勝者にはハワイ旅行 おお~これは凄い

      柿の葉寿司セット 
   
画像は奈良県まほろば館のhpより使用させて頂きました。

「柿の葉寿司セット 980円柿の葉寿司5個、奈良漬け、お菓子 奈良のほうじ茶」
中に入ってこれを食べようと思ったんですが!ここに人がいなくて又、声がかけずらくて
声を掛けられませんした!折角行ったに残念無念でした。聞けば分かるのでしょうが。
良く通る場所なので今度又、行ってきます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

併設するレストランが面白い(影の人気)

2009年07月19日 | 都内にある地方のアンテナショップ

    ≪B級グルメの宝庫は此処にありました:第40弾≫
     
併設するレストランが面白い(影の人気)熱いんです。
            まるごと北海道編
          

  先日、ラーメンストリーへ伺いましたが一杯なので上の産地にこだわって、
  素材にこだわって。北海道のほんものの味が1000種類 北海道フーディスト
  に来ました。ここはこのブログでも紹介致した事がありますが!今日は飲食
  店の方です。

  住所:
東京都中央区八重洲2-2-1 ダイヤ八重洲口ビル 
     最寄駅:JR東京駅

  北海道産の野菜を使用したカレ~・タラコを使用したパスタ・ホタテを使用した料理・
  ジンギスカン・ジャガイモを使用使用した料理等、美味しそうなのが豊富に取り揃えて
  あります。

  それではお楽しみに。

  

  日も暮れていませんが暑かったのと、今日は電車で来たので先ずはビールと
  ニシンのマリーネを注文(レジで購入し自分の席へ)致しました。
  ビールが旨くて堪りません・それにちょっぴり酸味が聞いたマリーネが程良く喉
  をうならせてくれましたよ~。  


一杯だけの予定でしたが!一杯飲むと寝てる子を起こしているようなもんなので
今度は大生ビールを追加致しました。


今度はつまみを練り物を北海道の形に仕上げ揚げたものを追加で
注文っと。

 


北海道が簡単(まるごと)に食べられるメニューです。


私の席から東京駅(八重洲口)方面の夕陽です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp