和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

大仏さんに観音さん!それに、えぇ~「おまけ」もあるよ~ おまけって!見てのお楽しみやぁ~~

2013年05月20日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪大仏さんに観音さん!それに、えぇ~「おまけ」もあるよ~ おまけって!見てのお楽しみやぁ~~≫
             どんなんが出てくるんやろ~ 気になるね!でしょう!

      
             上野大仏像 パゴダの左手を見ると、おお!ありました!お顔だけの大仏様。
      「これ以上は落ちない」ことから「落ちない大仏」として全国から受験生や親、就職活動中の若者らが訪れる。

   
                  東京大仏(乗蓮寺) 意外と知られていないのが残念です! 
                   高さ13メートルの青銅製で重さが32トンあり!

               
                  名前は知っていましたが!小さすぎて吃驚の鎌ヶ谷大仏!高さ 1m80Cm  
                    日本で一番でかい大仏は牛久大仏(120メートル) です。

           
            ここは有名やぁ~ 鎌倉の大仏(国宝)・高徳院の本尊・阿弥陀如来(あみだにょらい)の銅像。
                      13世紀建立とされる。高さ12.38m。

          
                        高崎白衣大観音(たかさきびゃくいだいかんのん)
           高さは41.8メートル、重さは6,000トンのコンクリート作りで、胎内を肩まで登ることができます。
           1936(昭和11年)年に建立されてから高崎のシンボルとして愛され、その慈悲深い優しいまなざしは
           まるで私たちの平和を見守っているかのようですね。あい!

     
              大船観音寺(おおふなかんのんじ)!全長約25mの巨大白衣観音像(大船観音)で知られる。

         
                   おまけ!これは何ですか! 商店街のシンボルです!
           何処かの国の独裁者(大統領)に似ていない!そう言うと髭が!いやいや顔も似てるね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp