元電脳下田黒船学校管理人のページ

1999年から2016年まで活動してきた「電脳下田黒船学校」も諸事情により活動を停止。しかし管理人の独り言は継続中!

色のある雪景色を求めて

2022-01-07 22:04:10 | 自然

七草粥を食べて!
昨日と違って青空が・・・・
青空の下の雪景色もいいだろうな?(大きな期待)
スタッドレスのテスト走行もしたいな!(一抹の不安も)
もしかしたら紛失したレンズフードに会えるかも(かすかな期待)
先輩も同行してくれると言ってくれるし、2日連続の池行き(池雪)
でもまだ膝に昨日の疲れが・・・

そう、昨日のモノトーンの世界とは違う色のある雪景色。
これも見てみたかった世界。








キラキラ光っています。
でも写真には写ってくれません。



昨日より雪は深くなっています。
スパッツを持ってこなかった事を後悔(^^;)


見てくれは悪いけど、これは大正解。
寒さを感じません。
防水も完璧。



しかし池に近づくにつれて雲が
安全を考えて出発を遅らせたのが裏目に出たようです。




いつものように展望台へ
富士山が雲の合間に見えるのですが、
写真には写ってくれません。










またモノクロームの世界へ

雪の下は温かいのでしょうか?
昨日より氷が薄いようで、池の横断は諦めました。
南西の水神様にご挨拶も今日は無し。
池の中にも所々、雪や氷が溶けて水面が見えるところがあります。








レンズフードを探しながら東の水神様へ

昨日訪問した後もかなり雪が降ったようです。













今日は階段の雪も溶けているので、
休憩舎跡地の階段で軽食タイム

時々日が差し色が戻ってくるのですが、
それを写真にするのは難しい。




多少の膝痛は発生し始めましたが、かすかな期待を込めて
青スズ台へ

やはり島は見えませんでした。
思ったより膝に来ました。


何度も滑って転びながらの帰途
時々見える青空に励まされながら無事帰還




青空の下の雪景色(期待の半分程度でした。)
スタッドレスのテスト走行(期待以上の走りでした。天城越えには十分の性能です。)
レンズフード探索(かすかな望みもはかなく散りました。結局またポチりました。同じような人が多いのでしょうか?メルカリも全て売り切れ。到着までかなりかかるようです。二度あることは三度あるにならないように要注意(^^;)






雪やコンコン

2022-01-06 18:57:20 | 自然

6日年越し。
クリスマスツリーを片付ける日。
そんな日に雪が降る予報。
お出掛けしなければ、雷音さんに同行してもらい出発進行。
上の方は思ったよりも雪が積もっていました。




実に静かな山行きです。
二人の足音と雪が降るかすかな音しか聞こえません。


展望台からの眺めも・・・池が見えません。








水が少なくなっているときか池が凍っているときにしかご挨拶できませんから、
今日もこちらの水上様にもご挨拶。





向こう岸へ池を横断。
先日より氷がしっかりしています。











モノクロの世界が広がっています。

いつものようにこちらの水神様にもご挨拶。

























少し明るくなってきました。

















雪は降り続いていますが、寒さは感じません。




















2時間余りの雪中散歩。
帰ってきたらこんなに積もっていました。


今年は暖冬?

2022-01-04 20:17:16 | 自然

今年は北の方では寒波ですごいことになっているけど、こちらの方は穏やかな日が続いている。
狭い日本なのに、こんなにも違う。
先輩達は初日の出詣で行ってきている。
私も水神様にご挨拶に行かなければと言うわけで右膝の状態確認も兼ねてお出掛け。





直池コースでは膝確認にならないと、青スズ台にお寄りして根性ドウダンにもご挨拶













アセビの成長で眺望が悪くなった青スズ台。
下の方に並ぶ大きな風車が気になりますが、好きな場所です。



今日は富士山もよく見えました。







池も凍っているようです。
人もいるようです。


遠くまでよく見えます。





大島が近く見えます。
先輩達が行った撮影ポイントを探してみます。


ここでしょうか?
他は枝が邪魔をして眺望がききません。
池へ下っていって見ると

岸辺の辺りは凍っていません。
えっ?
もう少し後でないと完全氷結にならないようです。
暖冬?












いつもの場所で腰掛けていると、一人やってきました。
熱海からだそうです。

軽く栄養補給をして、岸辺まで凍っているところから
氷上へ








中心部に行こうとするとバリバリと音が
私の体重に耐えてくれそうもありません。
慎重に移動









氷上遊びをしているともう一人の方が、伊東からだそうです。
膝も持ちそうなので、帰りは上り僥倖歩道からコマドリ歩道経由で駐車場へ

やはり荒れています。
迂回路を歩いてしまうので周囲まで荒れてしまいます。


やはり後半、膝痛が来ましたが丁度よい行程だったようです。
こんな状況だと、小岳や皮子平は難しいかな?


三が日?

2022-01-03 18:41:42 | 自然


山仲間は上の方に行くとのことだが、諸事情により私は海岸線で初日の出詣。
少し雲がありましたが、穏やかは日の出でした。
大寒波の予報でしたが、それほどでもなかったです。
(上の方はとても寒かったようです。でも池の氷はまだ乗るには不安とのことでした。)

この子もおとなしく日の出を待ってくれました。

そして2日早朝より用事があったので、
ではとお隣町の浜へ



雲が厚かったのですが、隙間からちょっと顔を出してくれました。
二日日の出

そして3日、kawaさんが撮影に行くよとのこと
ではと私もハナ様散歩がてら撮影に





今日も水平線に雲がありましたが、その上にきれいな日の出となりました。
きれいなサンロードでした。

そしていったん帰宅後、孫が風邪気味で行けなかった水仙祭りへ
運動不足なので無料駐車場から芝生公園経由祭り会場行き

穏やかな日で海もきれいです。