Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2022年6月26日(日) [台高]高見山へ、桃俣高角神社からアプローチ。ブナが綺麗!!

2022年06月28日 | 山登りの記録
■メイン写真 崩壊地から見た東側、松阪の山々を望む ■今回のコース 桃俣高角神社→天狗山→サイメ谷山→崩壊地→高見山→大峠 この日は当初、差杉峠から黒石山、船峯山を経て高見山へ抜ける計画だったが、 朝からきつい雨。雨雲レーダーを見ると、雨が上がるのは11時ごろになるという。 快適でない山行もどうかということで、急遽、桃俣の高角神社登山口からの ルートに変更。クルマを回して、曽爾村・掛の農産 . . . 本文を読む
コメント

2022年6月25日(土) [六甲]鬼ヶ島から有馬三山、コンパクトに6座登頂!!

2022年06月27日 | 山登りの記録
■メイン写真 鬼ヶ島の山頂直下にある大アカガシ ■今回のコース 有馬口駅→鬼ヶ島→水無山→高雄山→湯槽谷山→灰形山→落葉山→有馬温泉 いよいよ酷暑がやってきた。低山歩きの最大の敵は熱中症。 飲料水を十分に用意して、オーバーペースにならないように配慮して歩く。 有馬口駅から住宅街を抜け、阪神高速の下をくぐる。ちょうどそこに車止めゲートがある。 水無川にそった林道に入り、すぐに草が生えた廃林 . . . 本文を読む
コメント

2022年6月19日(日) [布引]青山高原、滝と渓流美と、近鉄の廃トンネルをめぐる!!

2022年06月21日 | 山登りの記録
■メイン写真 豪華に装飾された髻山の三角点と風車群 ■今回のコース 東青山駅→青山メモリアルパーク→滝見台→布引ノ滝→カフェWindy Hill→髻山三角点→ 円山草原→ふるさとの丘→太鼓橋→あせびの丘→林道出合→旧近鉄トンネル→東青山駅 三重県中部にある布引山地の中心エリアといえば、青山高原。 稜線を走る「青山高原道路」はツーリングやドライブで有名だ。 北端には防衛省航空自衛隊・笠取山分 . . . 本文を読む
コメント

2022年6月18日(土) ベニバナヤマシャクヤク咲く[大峰]観音峰へ!

2022年06月20日 | 山登りの記録
■メイン写真 雨のため、花びらが閉じてしまっていたベニバナヤマシャクヤク ■今回のコース 観音峰登山口→観音の水→第一展望台→大塔宮鉱山の坑口→観音平→観音峰展望台→ 観音峰→(往路を戻る)→観音の岩屋→観音峰登山口 朝、集合した近鉄下市口駅は雨がぱらついていた。 雨雲レーダーをみると、天川村はちょうど激しい雨の最中。 この日は、みたらい渓谷から歩行スタートする予定だったが、 滝道を避ける . . . 本文を読む
コメント

2022年6月16日(木) [プライベート]美杉・日神渓谷を遡行する!!

2022年06月17日 | 山登りの記録
■メイン写真 ゴールの「いもづかの滝」 ■今回のコース 日神石仏群→日神小滝→日神大滝→いもづかの滝→(セラピーロード)→日神石仏群 沢登りのレベルではないが、2kmに満たない短い区間に美しい滝が連続する日神(ひかわ)渓谷。 名張川の支流である。ずっと気になっていたが、このほどやっと遡行の機会を得た。 登山口にあるのは日神石仏群。石仏は、阿弥陀如来坐像を中心に7体。 五輪塔が平家六代 . . . 本文を読む
コメント

2022年6月12日(日) [曽爾]急な岩場を登って下りて。古光山(こごやま)を歩く!!

2022年06月13日 | 山登りの記録
■メイン写真 フカタワから古光山へは、岩場の険しい登りが続く ■今回のコース 長尾峠→後古光山→フカタワ→古光山→古光山南峰→大峠→みつえ高原牧場→長尾峠 ⇒お亀の湯 曽爾村にある、天然のフィールドアスレチックルート、古光山。 2、3年に一度は訪れる楽しい楽しい岩稜の山だ。 これまで多くのロープが輻輳して却って通りにくかった箇所が、地元ガイド協会の 皆さんなどの手により、スッキリ整理された . . . 本文を読む
コメント

2022年6月9日(木) [プライベート]新緑の音水渓谷で、ぱしゃぱしゃ水遊び!!

2022年06月11日 | 山登りの記録
■メイン写真 ゴールの明神滝。二本の流れが滝壺で交わる。 ■今回のコース 音水公民館前バス停→取水施設→明神滝→音水公民館前バス停⇒ フォレストステーション波賀(東山温泉「ラドンの湯」) 兵庫県宍粟市波賀町にある音水渓谷は、渓谷美と紅葉の名所で知られる。 宝永年間(1704年)から明治32年(1899年)まで鉄を産出する鉱山だったそうだ。 一方、木材を輸送する波賀森林鉄道も、音水渓谷の右岸 . . . 本文を読む
コメント

2022年6月8日(水) [大峰]行者還岳のクサタチバナはそろそろ見ごろ!!

2022年06月11日 | 山登りの記録
■メイン写真 珍しいクサタチバナの群落 ■今回のコース 90番ポスト→大ヒノキ→タイタン広場→奥駈道出合→天川辻→行者還小屋→行者還岳→ (往路を戻る)→90番ポスト 6月上旬、行者還岳へ向かう稜線にクサタチバナの花が咲く。 25年ほど前は、この群落を手でかき分けて進んだものだが、年々、バイケイソウや トリカブトの勢いに押され、しだいに群落は小さくなってきている。 この貴重な群落もいつまで . . . 本文を読む
コメント

2022年6月3日(金)~5日(日) [八ツ]硫黄岳、横岳、赤岳を周回(花編)

2022年06月07日 | 山登りの記録
■メイン写真 横岳稜線に咲いていた珍しいツクモグサ。今年は当たり年だそうだ。 今回の山行では、なかなか多くの高山植物を観ることができた。 この季節の高山は、これまで比較的、経験が浅いので、自分自身なじみが薄いものが 多く勉強になった。 例によって、植物の名前は間違っているかもしれないので、お気づきの方は ご連絡いただけたら助かります。 ■コキンバイ(かな?) ■ノウゴウイチゴ(か . . . 本文を読む
コメント

2022年6月3日(金)~5日(日) [八ツ]硫黄岳、横岳、赤岳を周回(行程編)

2022年06月07日 | 山登りの記録
■メイン写真 八ヶ岳連峰の最高峰・赤岳 ■今回のコース 6/3 赤岳山荘駐車場→(北沢コース)→堰堤広場→赤岳鉱泉[泊] 6/4 赤岳鉱泉→赤岩の頭→硫黄岳→硫黄岳山荘→横岳(奥ノ院)→三叉峰→地蔵ノ頭→    赤岳天望荘[泊] 6/5 赤岳天望荘→地蔵ノ頭→行者小屋→(南沢コース)→赤岳山荘駐車場 6月初旬、八ヶ岳連峰の横岳に咲く珍しい花、ツクモグサと、美濃戸の南沢に咲く ホテイランを観 . . . 本文を読む
コメント

2022年6月1日(水) 紀州富士の龍門山へ、キイシモツケを観に行く!!

2022年06月02日 | 山登りの記録
■メイン写真 ちょうど満開を迎えていた和歌山県天然記念物のキイシモツケ ■今回のコース 龍門山駐車場→田代コース登山口→祠→田代峠→磁石岩→龍門山→蛇紋原→明神岩・風穴→ 中央コース登山口→田代コース登山口→龍門山駐車場 龍門山には何度も来ているが、キイシモツケが満開の頃をのがしていた。 今回は天気も上々の大チャンスだ。 龍門山駐車場から柿や桃などの果樹園の間を抜けて、まずは田代コー . . . 本文を読む
コメント