Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2019年6月23日(日) [大峰]稲村ヶ岳は、コアジサイとサラサドウダンが見頃!

2019年06月25日 | 山登りの記録
■メイン写真 法力峠へ向かう植林地にはコアジサイがびっしり! ■今回のコース 母子堂登山口→法力峠→山上辻(稲村ヶ岳山荘)→稲村ヶ岳→(往路を戻る)→母子堂登山口 M社の登山ツアーで、稲村ヶ岳をガイドしてきた。 母子堂登山口から山頂までのピストンである。 ツアーで日帰り行程なので、大日山ほか、寄り道ができないのが残念だが、 それをおいても、稲村ヶ岳の魅力は捨てがたい。 母子堂は、堂守 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月22日(土) [生駒]ぬかた園地のあじさい園で癒される~!

2019年06月24日 | 山登りの記録
■メイン写真 あじさい園では、30数品種を越える約25,000株のあじさいが観られる ■今回のコース 額田駅→天龍院(長尾滝)→摂河泉展望ハイキングコース合流点→ぬかた園地あじさい園→ 辻子谷コイキングコース分岐→興法寺→すなくら橋→水車→爪切地蔵→石切駅 梅雨入り宣言はまだなされていないが、自然はすっかり梅雨の季節の装いだ。 この日は、ぬかた園地のあじさい園へ、のんびり山歩き。 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月19日(水) [金剛]竹内街道から平石峠、近つ飛鳥風土記の丘へ!

2019年06月20日 | 山登りの記録
■メイン写真 平石峠の葛城第24番経塚 ■今回のコース 磐城駅→(竹内街道)→岩角地蔵→平石峠→高貴寺→磐舟神社→平石城跡→ 近つ飛鳥風土記の丘→近つ飛鳥博物館前バス停 今月の「らくらく山歩の会」は、短いながら歴史色あふれるルートだ。 近鉄南大阪線の磐城駅から竹内街道を西へ。 竹内街道は、日本書紀の推古天皇21年(613年)の条に「難波(大阪)より京(飛鳥)に 至る大道(おおじ)を置く」 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月18日(火) [台高]大台ヶ原、「緑の尾根」ルートを歩く!

2019年06月20日 | 山登りの記録
■メイン写真 「少し昔の大台ケ原」の雰囲気を保つ「緑の尾根」ルート ■今回のコース 大台ヶ原駐車場→日出ヶ岳→シャクナゲ平→シャクナゲ坂→「シャクナゲの森」コル→ テンネンコウシ高→「シャクナゲの森」コル→裕嵓→ミネコシ谷→緑の尾根→日出ヶ岳→ 大台ヶ原駐車場 「緑の尾根」ルートの存在を知ったのは、JTBパブリッシングの「山歩き安全マップ」で、 ウチの山岳部のK師匠が書いた大杉谷のガイド文 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月16日(日) [丹波]白髪岳、ちょっぴりスリルな白い岩稜を行く!

2019年06月20日 | 山登りの記録
■メイン写真 白髪岳へ向かう岩稜の尾根を行く ■今回のコース 古市駅→とんど場→住山登山口→白髪岳→鐘掛ノ辻→松尾山→千年杉→仙ノ岩→ 卵塔群→とんど場→古市駅 丹波富士の別名をもつ白髪岳は、ちょっぴりスリリングな山頂付近の露岩の尾根や 山頂からの展望が魅力だ。 鉄道の駅(古市駅)から直接徒歩でアプローチできることもあって人気がある。 とはいっても、駅から3キロほどは田園風景の中、舗 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月13日(木) [六甲]古寺山からシュラインロード、修験の痕跡を歩いて希少な花に会う!

2019年06月14日 | 山登りの記録
■メイン写真 道中で見かけたレッドデータ「絶滅危惧Ⅱ」指定のカキノハグサ ■今回のコース 神鉄六甲駅→古寺山→本堂跡→石塔→石鳥居→九体仏→行者堂→ノースロード分岐→ 記念碑台→六甲ケーブル山上駅→油コブシ→六甲ケーブル下駅バス停 ※前回の記録は、「ここをクリック」!! 洗練され、華やかで、先進的なイメージがある六甲山系で、ひっそりと修験の名残を とどめるエリアがある。それが古寺山からシ . . . 本文を読む
コメント

2019年6月8日(土) [御杖]学能堂山へ、ベニバナヤマシャクヤクに会いに行く!

2019年06月09日 | 山登りの記録
■メイン写真 珍しいベニバナヤマシャクヤク。霧の横風を受けて花びらには雫。 ■今回のコース 杉平登山口→山道分岐→林道終点→杉平峠→学能堂山→杉平峠→林道終点→(林道)→ 山道分岐→杉平登山口 奈良県御杖村と三重県津市の境にある「がくのどう」。 漢字表記は、奈良県側では学能堂山、三重県側では岳の洞となる。 ほとんど植林で締められるこの地味な山が、この時期だけはハイカーで賑わう。 それは、ここ . . . 本文を読む
コメント

2019年6月5日(水) [大峰]行者還岳へ、クサタチバナの開花が進んできた

2019年06月06日 | 山登りの記録
■メイン写真 行者還岳への稜線に咲くクサタチバナ ■今回のコース 90番ポスト→タイタン広場→奥駈道出合→天川辻→行者還小屋→行者還岳→(往路を戻る)→ 90番ポスト 6月2日に引き続き、2度目の行者還岳。季節の花々はわずか3日でどう変わっているのか。 国道309号線の90番ポスト近くの鉄階段が登山口だ。 階段の下にフタリシズカが咲いていた。 歩きはじめからヒメシャラ、ブナ、カ . . . 本文を読む
コメント

2019年6月3日(月) [大峰]釈迦ヶ岳へ、M社登山ツアーでガイドする!

2019年06月06日 | 山登りの記録
■メイン写真 釈迦ヶ岳へ向かう稜線で、シカの親子に遭遇 ■今回のコース 太尾登山口→古田ノ森→千丈平→釈迦ヶ岳→(往路を戻る)→太尾登山口 M社の登山ツアーで、釈迦ヶ岳へ。 自分としては2日前も、自前の登山教室で釈迦ヶ岳に登っているのだが、 案外、飽きないものだ。 この日は、深仙ノ宿には寄らず、釈迦ヶ岳をピストンする。 標高1300mの太尾登山口がスタート地点だ。 ここまでクルマで来 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月2日(日) [大峰]行者還岳へ、シャクナゲとクサタチバナを同時に見られるのか!?

2019年06月06日 | 山登りの記録
■メイン写真 清明ノ尾に向かう途中にある巨大双子ヒノキ ■今回のコース 90番ポスト→タイタン広場→奥駈道出合→天川辻→行者還小屋→行者還岳→(往路を戻る)→ 90番ポスト 今シーズンは行者還岳への企画を2本組んだ。1本目は行者還岳山頂のシャクナゲが 主目的だ。当初5/28に予定していたのだが、雨のためこの日に順延した。 そのため、稜線に咲くクサタチバナも咲き始めているかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

2019年6月1日(土) [大峰]釈迦ヶ岳へ、ピンクの斑入りのシロヤシオにうっとり!

2019年06月04日 | 山登りの記録
■メイン写真 稜線では、珍しいピンクの斑(ふ)入りのシロヤシオが見られる ■今回のコース 太尾登山口→古田ノ森→千丈平→釈迦ヶ岳→深仙ノ宿→千丈平→古田ノ森→太尾登山口 大峰山系でシロヤシオといえば、何ヶ所か「見せ場」がある中で釈迦ヶ岳はピカイチ。 今年は開花が遅れており、花の数もあまり多くないというが、珍しいピンクの斑が入った 花を見つけることができた。 標高1300mの太尾登山口 . . . 本文を読む
コメント