なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

結んで  じゃなく切って   焼いて  ひらいて   

2014-10-25 10:41:43 | 撫子のくらし
生秋刀魚  すだち・大根   2つ切り   
焼いてそのあと  開け骨とり    


  (  焼いた直後は、背骨がスッと抜けやすい。 )  





大根は  オロシにスダチ   切ってから   
しぼり入れ込む   炒り胡麻追加    




めんつゆか  ダシしょう油など   追加して
焼いたサンマに  たっぷりかける   


残り物  スダチの皮と  ピーマンも   
野菜のヘタも  みじん切りする    




卵とじ  水少々で  撹拌し   
卵焼きにて   皿にきれきに    




フルーツは  季節モノにて   できるだけ  
地場産選び  切って皮剥き    




お皿へと  上からオリゴ   糖をかけ   
デザートこれで  出来上がりなり  


  
 
  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陰暦:閏九月二日   | トップ | 生長の家の友宅へ    »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

撫子のくらし」カテゴリの最新記事