柱の陰より・・・。

F4、仔仔を温かく見守る永遠の天迷見習い。

笑うジェイ。

2007-06-30 02:17:46 | 諸々中華
前々からしつこく言っていたジェイの爆笑画像。
あれから、いろいろ見回ってて気づいたのですが。


爆笑画像ないはずです。


というのも。
ジェイくん、すっごいおかしいときは、うつむくんです。
うつむいて「くっくっくっ」ってやってるんです~。
ジョリンちゃんとの初見面の映像があって。(うふふ。)
それがものすごい笑ってるんですが下向いてずーっと「くっくっくっ」と笑ってました。
そうか~。基本的に笑う俺は見せたくない人なのね~。


いやはや、お騒がせ致しました。
お陰さまで「ジェイ笑顔探訪の旅」に終止符を打つことができます。


で、ついでに、ジェイくんの新曲がでてました。
曲調が案外普通でした。(笑)
(まだちゃんときいてませんが)


胡宮博物館CM 孝天ver.

2007-06-26 03:50:46 | 朱孝天神伝説
それでね。
旭の胡宮博物館をみて、これ、孝天だとまた違った神がかり的な仕上がりになっていんじゃないの??
正当な意味合い(ってなんだ?)からいくと、孝天が一番似合うハズ。


で、いそいそかちゃかちゃして。





巻物の前にたたずむ(?)孝天。










これ、お守りにしょうっとっっ。
(勝手にやって勝手に盛り上がる人。(笑))





こっちは巻物の世界に入りこんだ孝天。


巻物全体図
巻物全体図カラー版



孝天神、巻物の前にいてもあんまり違和感ありません。(笑)
でも、これよく見たら水の中に入ってるんですよね。(後で気がついた。)
なので、この際。



「おまえがこの池に落としたのは、観光事業来日天か?それとも、ホンハム天か?」



「いいえ。天天様。私が落としたのは、かつてのアイドルでもF4総裁でもありません。」



「私が落としたのは。ひげヅラ、大きめ、
一見どろんとした瞳のその奥には何かがギラギラとして見える、猫抱っこ天です。」





「はい。」←(正直に言ったんだから)ちょうだいの手。






と、こんなことして遊んでたら。
本当にヒゲづらケンちゃんが香港に!!
ありがとう、天天さま~~~。

Kenforeverさま 香港Airport

リュックについた熊のキーホルダ。(笑)


CM撮影風景。

2007-06-26 02:56:57 | Weblog 


断然、メイキング流した方が楽しそう~、とか思うんですが。(笑)
ヴァネスがね、CMの最後に手から光を放つときがっちりカメラ目線で。
そのカメラ目線ぶりがCGです!って感じで、
光を目で追った方が幻想的なのにな~と思ってたら。
あら!この画像見るとちゃんと光のとぶ方向に視線が~。

どうして、これ使わなかったのかな~。(かわいいのに。)
ヴァネの笑顔は愛くるしいから敢えて正面顔選んだのかな。
まあ、仕方ないか~~~。


さて、こっちは胡宮博物館の旭。









これ、いいですよね~。かなり好きなシチューションです。
(また場所がいいし!)


「あの頃のように」

2007-06-22 19:41:34 | Meteor Garden
地元放送でいつのまにか流星Ⅱが始まってました。(涙)
流星Ⅰ終わってから、ドラマ二つ分はチェックしてたのに~~。

ちなみに、今日は西門のお祝いパーティー。
会社で残業している杉菜ちゃんのとこに酔っ払いF4が訪ねていく回で。
この、階段上りながら「しゃんつぁああ~~い」と叫び、
「ひははははは」と笑う西門さんが何度も見てもたまりません。(悶絶)
Ⅱでは数々の男前っぷりを披露しまくってる西門さんなのに、
私が一番もってかれるのはここ。(笑)
ま、吹き替え放送なので実際は「まきの~~~!」って叫んでんですが。
(そこは、我が脳内変換機能をフル回転!がたがたがた。)

そして、駆けつけ三杯飲まされそうになる杉菜に、これまた名場面の。

類と司の「俺が飲むよ!」

や、基本的に類が好きなんですが。
その前にフライングで司が手をだしてるし。
星くんキャラかわいいし。

え~~と。

♪ど、ち、ら、にしよおかなっ、天の、か、み、さ、まのいうとお・・・


って、杉菜ちゃん?


あれ?杉菜ちゃんは・・・?



ぬおっ!!



杉菜ちゃんったら、


いつのまに天(の神様)とツーショットでワイン飲んでるの!!!!

うらやまし~。



三兎目はデカかった・・・。



戻って。
「俺が飲むよ」の司と類。
ちょっとした動作なんだけど、二人の対照的な演技がおもしろくて。
司は割りと体全体を使った表現。(で、星らしさも出てていいのよ~。)
反対に類仔はじっとみつめてたとこに、セリフと共に視線がぱっと動く。
ホント目の演技が上手だよね~。

孝天は、マーマーレードも生き生きしてたし、
実はシリアスより豪快な演技の方が得意なんじゃないかと思います。
でも、どっちにしても、演技の上手い下手抜きでかっさらっていく孝天さん。

強し!←私の中で。(笑)


運命共同体。

2007-06-19 01:24:18 | 隠れ迷的生活  
ここのとこ、運命共同体、白鳳との会話は。

「スーの10月の台湾イベント行きたいな・・・。(溜息)」
「次のNEWSコンサいつやってくれるかな~~。」

とか、専らこんな感じで。



そんな白鳳から今日届いたメール。





「NEWSコンサ決定」


十月に台湾で・・・。
呪いはもうやめてください。





(笑)


そういえば冗談で。

スーとNEWSが台湾でコンサやってくれたら幸せだよね~~。
どっちか終わっても、まだ楽しみが残ってるんだよ!!
二人とも幸せになれるし!

って。いってたことが思い出されます。


どうして、私の言霊はいつも白鳳限定でHITするんだろう~。


でも、台湾は現実的にムリです。(涙)
もしや。
これって、二人、台湾行けずに泣く、っていう運命共同体の形?



死なばもろとも~~。



金曲奨。

2007-06-18 23:24:09 | 諸々中華
VICにて「今日は金曲奨だよ~」と社長が教えてくれたので。
やった~~。金曲奨楽しいもんね~~。
とジェイがまたなんかやってるかも!とみにいったら、
ジェイは上海映画祭の為、欠席
曲も「霍元甲」がプロデューサー賞という結果だったみたいで。
「千里之外」も好きだったのに残念でした~~。(ノミネートしてたんですよね?)

でも、アイドルだけじゃなくて、実力派の歌手がいっぱい聴けて楽しかったです。
ああ、普通のアーティストも台湾にはいるんだ~~。と聴き入りました。(発掘、発掘。)

めでたく賞をとったジョリンちゃんは、
記事か何かで炎の中をなんちゃらかんちゃらすごいです。とあり、
勝手に「火の輪くぐり」だと信じて(笑)見に行ったら、何のことはない火に囲まれただけで。
あら?おわり?(いや、結構勢いのある炎なんですよ。)
そうよね、サーカスのライオンじゃないんだからそこまでしないよね。
「火の輪くぐり」できるんだったら、百時の時やればよかったのに!!
とか、思ってごめんね、ジョリンちゃん。

そして、検索してて驚いたのが、ええ!こんなところで奇遇じゃない!!!
と叫びそうになった白鳳王子のとりまき(笑)、「てごます」。
な、なんで、ここで歌ってるの??
そこは、日本からの中継?それとも台湾?ってパニックになって。
判断材料は迷の持ってるうちわや横断幕。
でも、皆、ちゃんとカタカナで「テゴマス」とか書いてるのよね~~。
む~~~どこかにヒントはないかと、一瞬の客席映像に目を凝らしてみると!


まっすーの「増」うちわが、「」だ!!!


間違いなく台湾だーーーー!!!!(笑)
ま、他にもプレゼンターとかインタビューとかいくらでも
台湾証拠画像があることに後で気づいたんですけどね・・・。
で、喜び勇んで白鳳にメールしたらめざましテレビでも取り上げてくれてたみたいで。
台湾の金曲奨が日本に!むふ。

てごます、チャイ語がんばってましたね。
しかし、そんな彼らのインタビュー。
何をきかれてるのか、何をこたえてるのか、さっぱりわからない自分が情けのうございました。



CREA天

2007-06-15 09:21:28 | Weblog 


をKenfoeverさまにて延々待ち伏せておりましたが、
なかなかUPされないので(こんなに美しい天なのにどうしちゃったの~)、
ちょっと遠出~とF4後援總旗艦まで行ってきました。(chappy55さま真的謝謝!)


載ってるときいて、CLEAも既に立ち読みしてきました。
で、あまりの孝天の美しさにふらふら~~~。
こ、こんなキレイな子を置いて帰るなんてできないよ・・・。
よし、天姫、連れて帰ってやってもいいぞ!!←人生初のF4雑誌
い、いくらだ!
おまえはいくらなんだ!


「600円」


ろ、ろっぴゃくえん?(さ、さすが、ぶ厚いだけあるわね。 え、普通?)


お目当て数ページの、600円。
600円払って、数ページ・・・。
で、その切抜きを折り目つけないように、
日々みつからないかとドキドキしながらもつの?


・・・。 
「こんなキレイな子」を、そっと棚に戻す。


いい人に・・・、拾われてね、くっ。(涙)


いいの、私は画像でいいの。
PCという宝箱を開けてニヤニヤするからいいのよ。
で、浮いた600円で、PCのお供(おやつ)どっさり買うのよ。快適PCライフ~。


というわけで、やはり初のF4雑誌は成りませんでしたが・・・。
この孝天の圧倒的な美しさ。
前回の日本来日が如何に高度なイリュージョンであったかを再認識、そして、感動一入。
よかった、あの孝天をリアルタイムで見ることができて~。
(でも、もう半年ハマるのが早ければ、ホンハムのイリュージョンも見れたのよね。残念~。)



「僕たちを必要としてくれるならどこへでも行く」

はい。確かに頂戴いたしましたよ、この言葉。(誰か血判とってきて。)
まさか、一番腰の重いお方からこんなお言葉を頂けるとは・・・。喜び越えて驚愕です。
まず、F4としてではなく、孝天迷があなたを必要としてますよ~~。
仔のお誕生日会。
「ただで飲み食いできると思って来たのにまさか歌わされるとは~」
ええ、ええ。そうでしょうよ。
きっと、そんな安易な理由だと思いましたけどね。
それぐらい、安易に天迷の前にもでてきてくれたらいいんだけどね~。(笑)


でも、これが自覚のない美男、孝天なのね。




折りたたまれる傘

2007-06-15 06:48:52 | 仔仔 


りんごさんが。
誕生日会から帰ってきた仔を待ち伏せパシャした画像に、
きっちり折りたたまれたモンチッチ傘が写ってまして。

なんてことはないんですが。

面倒くさがりだけど結構器用な仔が、
帰りの車でこの傘を夢中で折りたたんでる姿を想像してしまい。


それだけなんですが。


かわいいだろうな~~~と。 
(これ、天にたたんでもらったバージョンもありです。)



 キレイにたたまれてます。

やっとお目見えね?

2007-06-14 00:51:26 | F4  
台湾観光事業のCMがあがってたので見てきました。

感想は~~~。微妙・・・?

なんかJVKV(と呼ばせてもらおう。(笑))関係のお仕事は、どれも躍動感なしなしですね~。
日本の記者会見でも定番文句しか話さなかったし。
スマも出たけど、やっぱり決まったセリフ(しかも宣伝文句だけ)だし。
で、CMも、これか~~~~~。(涙)

スーは自然さが売りなのに、勿体無い。

私が日本の関係者なら、こんなCMつきかえすね。
「ちょっと~、台湾観光の宣伝色強すぎじゃない~~?」←台湾観光のCMです。
昔、金城アニと志村さんがやってたみたいな感じで。
4人がじゃれあいながら一緒に観光して、最後はみんなで孝天の手料理を食べるってのがいいな。(完璧)


は~。
あのCM、また髪を切り立て孝天でしたね。
なんて、整いすぎた髪形。
可是、あの手つき、特にみんなで「なんちゃらたいわ~ん」ってとこ、ワイングラス持たせたくなりました。
仔は、珍しく(笑)一番自然でよかった!
あの人形を持たせたのが功を奏した? 

こんにちは~僕、仔仔~~。


でも、一足先に見せてもらったお陰で、日本でCMはじまったとしても知らん顔できそう。
私はこの人たちとは何ら関係ありません~で通すんだ~。



最初の手紙が見えた瞬間に別の部屋に逃げよう。(笑)



上海ファンミもうすぐですね~。何するのかレポが楽しみ。
同じ言語の仲間だからきっとハジけるんでしょうね~。