植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

幕末の行末 人物カード一覧

2018年04月29日 11時58分23秒 | ゲームシステム
ここではゲームマーケット2018春 出展予定のカードゲーム「幕末の行末」に登場する人物カードの一覧と、リンクの先では各カードの説明を掲載しています。(後日)
幕末の行末 は実に、47人もの人物が登場し、そのうち40人が異なったカード効果を持っています。その為、カードの効果を把握するのには何度も遊び込む必要があります。そこで、少しでもカードの効果や使い方を把握して頂くために、使い方のポイントや、相性の良いカードを紹介しています。

<倒幕>
熾仁 親王 大久保 利通 桂 小五郎 西郷 隆盛 大隈 重信
板垣 退助 大村 益次郎 中村 半次郎 吉田 松陰 伊藤 博文

<佐幕>
伊達 宗城 榎本 武揚 松平 春嶽 徳川 家茂 松平 容保
横井 小楠 河井 継之助 近藤 勇 土方 歳三 沖田 総司

<攘夷>
徳川 斉昭 姉小路 公知 三条 実美 久坂 玄瑞 岩倉 具視
高杉 晋作 武市 瑞山 岡田 以蔵 清河 八郎 中岡 慎太郎

<開国>
徳川 慶喜 後藤 象二郎 小栗 忠順 井伊 直弼 勝 海舟
長井 雅楽 小松 帯刀 坂本 龍馬 緒方 洪庵 佐久間 象山

<その他>
孝明 天皇 鍋島 直正 島津 斉彬 島津 久光 山内 容堂 毛利 敬親 明治 天皇

※各カードの得点は以下のように決めています。
 (5)天皇・将軍 (4)藩主・親王・老中 (3)上級武士
 (2)下級武士 (1)武士以外 で決めています。

※詳細の解説のリンクは書き上げ次第、随時更新していきます。
 相性の良い・悪い組み合わせも紹介していますが、ほんの一部になります。
 他にも良い組わせはありますので、是非ご自身で遊びながら探してください。

※思想については、「幕末の行末 思想について」を参照願います。
 二重に思想を持っている人物は、雄藩藩主を中心にセレクトにしています。
 ゲームの決め手として、藩主を味方につけて逆転勝ち!を意識しました。



明治・幕末カードゲーム「幕末の行末」

にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幕末の行末 大久保利通 | トップ | ゲームマーケット2018春「幕... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨシダマ)
2018-05-07 18:57:24
シブイって関西の方じゃ「落ち着きがあってカッコいい」という意味らしいよ。
(参考:「不肖!宮嶋」シリーズw
用例 「なんやこれ!シッブー!!」)
返信する
ありがとうございます。 (千夜)
2018-05-07 22:44:55
幕末の行末を落ち着きがあってカッコいいと受け取って頂ける人が少しでも大勢いたら嬉しい限りです。
返信する

コメントを投稿

ゲームシステム」カテゴリの最新記事