ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

蒸し暑かった

2024年05月13日 | 介護
気温はさほど高くはないのに蒸し暑かった。
早めに家を出てかかりつけ医で不整脈の薬とビオフェルミンをもらう。
血圧が130だった。
この間の血液検査でカリウム不足を指摘され、せっせとバナナやアボカドやプルーンやひじき等なのカリウムの多いものを食べている。
尿酸値も7.1だったので、アルコールとプリン体の多い食品を控えるようにした。
その事をかかりつけ医で話したらそんなに気にしなくてもいいと言われた。
めんどくさいのも手伝ってそのまま母の入院している最寄りの駅まで行く。
かなり早かったので駅前のドトールコーヒーで休んでいる。
日頃の寝不足も手伝って眠い。
すっかり早く寝ると言うことが出来ないでいる。
おまけに9時に寝る主人がいるのだ。
当然夜の9時に寝るのだから朝は早い。
早朝より起きてパソコンをしている。
私は気がついて起きたら7時半だったりする。
明日は近所の小規模作業所のバザーのボランティアです。
午前中はボランティアです。
午後はやっと美容院を予約できたのでカットに行きます。
明後日は代々木上原のけやきホールにクミコさんの歌を聴きに行きます。
金曜日は10時に主人のケアマネージャーさんが来ます。
ケアマネージャーさんが帰ったらその足で文化会館の小ホールで行われている地元の高齢者大学の校友会の歌謡祭の応援に行きます。
クラスの歌の上手い友人が二人出ます。
土曜日は私の心療内科の診察です。
皆さんは私がしょっちゅう外出しているように思うようです。
国内旅行も海外旅行も行きません。
行くのは市内のショッピングモールと母の入院している病院と私の心療内科と近所のお使いです。
あとは浅草木馬亭です。
皆さんは勘違いしていて浅草木馬亭の浪曲の料金が高いと思っているようです。
歌舞伎を見る。
お芝居を見る。
コンサートに行く。
ライフに行く。
それと比べたらはるかに低料金で楽しめます。
おそらく往復の交通費と帰りにたまに食べる食事代も含めているのでしょうね。


最新の画像もっと見る