旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

民生委員・児童委員の一日研修会・桜島・お花さん

2015-10-19 | 日記

2015年 10月19日(月)12405歩  6,4k 

 民生委員・児童委員の一日研修会・桜島・お花さん

今朝9:30頃 研修会の前に立ち寄りました。

残念ながらフエリーは留まって無く乗りこめなかったです。

今日の会場まで歩いて7—分です。

鹿児島市民生委員児童委員の現任研修会

約1200名?が4日に分かれての研修です。

行政から各専門の課長・職員などが講師です。

1、危機管理課

避難行動要支援などの制度の活用について

2、消防局警防課

「避難指示等多雨例示に撮るべき行動・日頃の備えについて」

3、市民課

● 「通知カード・個人番号カードについて」

4 子ども福祉課

「こども福祉課関係業務について」

5 保健予防課

● 「自殺対策・ゲートキーパーについて」

6 保護第一課

● 「生活困窮者自立支援制度について」 

どの項目も、関心の高い議題ではありましたが、行政は必ずしも

充分に周知しているのか?質問しても答えられないことがいくつかあり

ました。民生委員は行政の下請けではなく、日常的には色んな悩み事や

支援などは続けていますが、加えて次々と出される制度などに 関わるこ

とは本来の仕事と違うのではないか。制度を知ることは大事ですが、行政に

変わって、…には疑問がある。・・という声がいく人からか出ました。

もうすぐはじまる個人カードなどについても これに対応できないような高

齢者 認知症などでも一人暮らししている人もいます。これを持たなかった

らどうなるのか?誰が対応するのか?明快な応えは聞けませんでした。

そんな人がでたら困ることだけは強調されました。

まだまだ行政も十分説明できない段階ではないかと察しました。

見切り発車をしたら、きっとたくさんの問題が噴出してくるのではないか?

私たちも今日話を聞いても他者にとても説明できません。

自殺対策を話された保険予防課 児島淳子課長 この種の研修で数回

話されましたが、鹿児島弁を交えながら、実にわかりやすく、聞く人を引き

付ける話術 40分があっという間。時間もぴったり(他に平気で10分以上

長引いた人もあり) 今日も一番人気の講師でした。

(2011年には、何度か東北の被災地の支援に行かれて、その報告もこの

研修会で聞いています。その時もブログにも書きましたが素晴らしい報告

でした。)話し終えた後次々数名の人が 廊下で相談をしていました。

よいこの家保護者だったので、一言挨拶をしたのですが「チー先生

新聞読みましたよ、あと6ケ月で定年だから、ぜひレギュラーにしてー」

ゲストにお願いしようと思ったら、レギュラーの申し出。来年度には実現

するかもですよ。

思いがけない申し出に「ぜひ、お願いします。待っています」と別れました。

 

 

 

今朝一の桜島 5:40頃 郵便局前

 坂のの途中から 5;50ごろ

 

温泉帰り、あと2分でわが家です 7:35頃

研修がえりの桜島 FM銀河より 4:30頃

 

今日はちょっと豪華なお花もお見せします。

 

 

 

 

 

 

兄から電話「ブログ書こうとしているが、うまくいかない・・」やっぱり・・・

今日が終ってホッ!!

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする