きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

「カメラ異常なし」

2024-01-31 08:24:21 | 健康・病気

昨日

マンドリン・アンサンブルの練習が終わって

メールチェックしたら。。。

 

夫からのメールに

「カメラ異常なし」と書いてありました。

 

うんっ? うちのカメラ 壊れていたかな~~?

 

と しばらく考えていて。。。

 

ハッと思い出しました。

 

二週間前に 夫が久しぶりに胃カメラ検査をうけて

今日 クリニックに結果を聞きに行くと言っていました。

 

先生が気になる箇所があるので

組織検査に回しているそうなので

私も心配していました。

今朝も 何事もないように~と祈っていました。

 

それなのに あぁそれなのに~

練習に没頭したせいか~(笑)

すっかり 忘れていたのでした。。。

 

しばらくして

ようやく 思い出し

再度 メールを見たら

カメラ 異常なし」と書いてありました~(#^^#)

 

「カメラ 故障してなかったやん?」と

返事しなくて 良かったです。。。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「親切しそびれ」

2024-01-24 20:16:27 | わたしの心

駅の改札口手前に

手袋が片方落ちていたので

持ち主を探そうとしたけれど 

見当たらず。。。

 

と そこへ やってきた若い男性が

持ち主を見つけ 手渡していました。

 

ざ~んねん! 親切が出遅れてしまって

なんだか ちょっと残念(笑)

でも 持ち主が見つかって良かったです。

 

私も 片方落としてしまった手袋や

両方とも消えてしまった 手作りでお気に入りのもあります。

 

アップに描いていますが

庭のつわぶきの花です。

大好きな花です。

毎年 勝手に咲いてくれるし~ね。(#^^#)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「久しぶりの公民館コンサート」

2024-01-21 20:14:05 | 音楽

以前は 

公民館などで よく依頼演奏をしていたのだけれど

我々が高齢化したせいか~

コロナのせいか~

ここ数年は ほとんど出番がなかったのですが

今日は 今年初めての 公民館コンサートに出演しました。

改築されて ピカピカの施設で

心地良く演奏させて頂きました。

 

40名位 来てくださったかな~

唱歌など 一緒に歌って頂ける曲もありました。

やっぱり 聞いているだけより

参加できた方が楽しいですよね。

 

私が楽しく弾けたのは

「また逢う日まで」と 「東京ブギウギ」

 

 

こんなお土産まで 頂きました。

ワンちゃん型にたたんだ タオルハンカチです。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オケ練習スタート」

2024-01-14 22:18:00 | 音楽

今日は 今年初めての マンドリンオケの練習日

久々の 午前・午後 長時間練習で

疲れました~ (・_・ゞ

 

本当は それから 新年会の食事会があったのだけれど

夜には弱いので 私はパス。

今日も 案の定 食後すぐに寝てしまい。。。

ようやく 夫に声掛けされて 目覚めて お風呂に入りました。

 

夜に強い人がうらやましいです。。。

 

アップする画像がないので

何年か前に写した ヨドコウ迎賓館の画像を。。。

この建物は

山邑家別邸として1918年(大正7年)にアメリカが生んだ近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)によって設計されました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「29年前のあの日」

2024-01-08 09:10:50 | 日々の暮らし

例年なら

1月17日に 

過去の記録を眺めて

阪神淡路大震災を振り返るのだけれど。。。

 

今年は元旦に能登大地震が起きて

今も尚 揺れが続き 救出作業も継続されている。

 

それで

少し早いけれど

あの当時の記録を読み返してみました。

 

息子達が生まれてから育児日記に書いています。

この育児日誌は 彼らが結婚するまで細々続けていました(笑)

いや ちがう~ 8年前まで続いていました。

 

あの頃は まだ

スマホはもちろん 携帯電話もパソコンも普及していませんでしたが

夫は 新し物好きなので 携帯を持っていました。

 

固定電話は なかなか繋がらなかったです。

水道は2週間 ガスは 一月半止まりました。

 

電気ポットで湯をわかし

ポリペールの簡易お風呂

まだ 小学5年生で細かった次男だけ

おしりが すっぽり浸かれました(笑)

これは 記念撮影してあります。

 

 

それでも 近所の倒壊した家屋などは

一切撮影していません。

できなかったです。

 

その家の方に申し訳なくて。

だから 被災の様子は

我が家のリビングの 瓦礫(食器)の惨状だけ。

 

すばやく 写したのですが

その間に 水道が止まってしまいました。

 

震災の翌日には 小学校で自衛隊の給水車が来てくれて

家じゅうの鍋 バケツヲ持って長い列に並びました。

 

それ以降は 市内のあちこちに 給水車が来てくれました。

 

ああいう情報は どうやって伝わったのかな?

***

 

被災地の方々に

暖かい環境と衣類や食べ物が届きます様に。

個人の配送は止められているので

大企業などからの温かい支援が 届きます様に。。。

 

私は 日頃敬遠している 某宗教の入り口で

お米などを 有り難く頂戴しました。

コープの配達もしばらく止まり

近所のスーパーなどにも 商品が揃うようになったのは

いつ頃からだったかな~~~

段々と記憶は薄れていくけれど

災害に対する心構えだけは 忘れないようにしなければね。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする