旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 





今回JALマイル特典で釜山に行ってきました~♪
楽しい子連れ弾丸旅行でした・・・ 記事は準備中です。まずは 機内食から!


  

行きの便 次男用ベビーミール(離乳完了~2歳までのごはん)左 と 長男用 キッズミール右  
ベビーミールについてきた ピジョンのひじきせんべい 次男がとても気に入って食べてました

ちなみに、子供にはおもちゃのサービス、ベビーにはおむつのサービスもあります♪

さてさて、 前回の特別機内食 ローファットミール に味をしめた旅ゴハン 今回も事前注文してみます。(JALもベジタリアンフードやら低コレステロールミールやら事前にオーダーできます。)


 今回頼んでみた 低カロリーミール

釜山の旅は食い倒れ、 機内から飛ばさずヘルシーに行こうとカロリーオフでお願いしましたがっ
生野菜ののったサンドでした・・・ピーマンの輪切りが健康的すぎ・・・


 一方 旦那の空弁 (一般食)

おいしそうだー 

JALの空弁:お好み創作弁当シリーズ
お品書き
しゃぶしゃぶ豚のアジアンスパイシーソース御飯
穴子唐揚げのとろっと玉子御飯
鮭の塩焼き、萩蒲鉾、厚焼玉子、ひじき柔らか煮、青紫蘇胡瓜
薩摩芋羊羹   以上。

JALの空弁は評判良いもんね。(忘れてました。) がっかりする私に、旦那が味見させてくれました。以前の機内食のように温めない代わりに グレードがUPして美味しいです♪


 

帰り便 ベビーミール左 と キッズミール右 また ピジョンのカルシウムせんべいシリーズきました ピジョンの 小魚せんべい 次男かなりお気に入りですこれ。

 旦那用 スタンダードミール

普通のクロワッサンサンドでした。(帰りは日本で作れないから空弁じゃないんだね。) 

 低カロリーミール

ちょっと噛みごたえあるタイプのパンで中身は低カロリー、こちらも普通でした。



でも、次回からは JALでは事前オーダーはしないよ・・、空弁食べたいです。 次回必ず

ちなみにドリンクは ありがちな林檎、オレンジジュースの他に JALオリジナルドリンク“スカイタイムゆず”や スープもあり。
今回私は、お味噌汁とゆずジュースをいただきました♪


今回の旅 JALカード割引 国際線特典航空券 ディスカウントマイルキャンペーンで 近場アジアの特典航空券 10800マイル (1名様)で行ってきました~。 なんてお得なーキャンペーンだ (ちなみにグアムだと13500マイルでOK♪) 国内線よりお得かも
JALマイルは提携先が多くてわりと貯めやすいく特典航空券にしやすいかも、 ・・心配したけどJALで貯めといて良かった。
(おすすめでございます  JALカード)ディスカウントマイルキャンペーンは年2回。次回も頑張るぞー。

国内旅行よりお得かもしれないと思う旅行先
私はソウルより釜山がお気に入り  ★安くてお手軽♪ 釜山の旅を調べる★




 旅ゴハン記事一覧子連れプサンの旅まとめ 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 自動お掃除ロ... 年始の近場温... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (JES333)
2010-12-27 22:48:01
空港&機内食はまずい物しかない!と思っていたので意外です(笑)
美味しいのなら食べてみたいですね(・∀・)

羽田の食事なんて美味しい物を見つけられない位不味いですよね~
それでも客が来るから改善されないんでしょうね~
 
 
 
こんばんは。 (たびゴハン)
2010-12-28 21:15:29
 弁当、ちょっと少なめだったけど、美味しかったけど!!

どうでしょう?JESさんのお口に合うのか?空弁。
わたし 結構ストライクゾーン広いから。
いや、でも、今までの機内食を考えると美味しかったですよー。

そういえば空港でゴハン食べた記憶あまりありません。
 
 
 
Unknown (伊都)
2010-12-30 21:53:45
低カロリーミール、本当に健康的すぎですねw
でも、旅先で色々美味しいもの食べるなら、これくらいでちょうどいいのかも?

今年もありがとうございました。
明日から帰省するため、一足先に年末のご挨拶に伺いました。
よいお年を♪
 
 
 
ありがとう♪ (旅ごはん)
2011-01-03 16:24:16
健康的過ぎですよね
旅行中は野菜不足になるので、ここで補給しておかなくちゃー。って感じです。 でもでもーー。

伊都さん 今年も宜しくお願いいたします!!
素敵な年になりますように。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。