旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



前回の「お風呂で大泣き」はなんとなく解決しました。

皆さんのアドバイスを踏まえて、一度、私がお肌密着状態で風呂に入れてみました。
泣きそうになっていたけれどどうにか持ちこたえて、翌日から再び旦那にお風呂に入れてもらっても、だんだん泣かなくなりました。 
今ではご機嫌で入ってくれるようになりました~
原因は?いまだに分かりませんが。

あーさて、また別の悩みです。

相談
もうすぐ5ヶ月になる男児の母です。
生後1ヶ月位から頭や頬、アゴに脂漏性湿疹、乳児湿疹がちらほら出来ていて皮膚科や小児科で薬をもらって治していました。

先日、ちょっと目を離したスキに両手でかきむしってしまって、気づいた時には顔、袖、襟が血だらけになってしまいました
「うぎゃぁー!どどどどーしたの??」と駆け寄りました。
恐ろしかったです。

今の対策としては、
病院でもらった薬、(強い薬と弱い薬)を使い分け、乾燥しているので部屋と肌の保湿も頑張ってます。
寝る時はミトンの手袋をはめてます(それでもこすっちゃうけど)。
よだれもマメに拭いてます。

でも、少し良くなったかなと思うと、また掻くのでなかなか良くなりません。
どうやら、機嫌が悪くなりイライラするとカユさに気づくようです。

顔を掻かない良い方法はないものですか?
ふと、猫や犬につける(?)エリザベスカラーなんてどう?と思いました。
でもそれをつけるとかわいそうだし。
熟睡している時(とゴキゲンな時)以外は目がはなせないので、結構大変です。

3ヶ月後の記事 → 乳児湿疹 その後・・・。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 風呂で大泣き... 黒糖ロシアを... »
 
コメント
 
 
 
はじめまして (春おはな)
2006-03-17 10:06:42
2歳の息子がいますが、やはり3ヶ月ごろぶつぶつがひどかったです。

つめを超マメに切ってました。

あとは親が気にしない!

神経質な親の顔は子供は見ています。

なるべくどんなときも笑顔を絶やさず^^

自然となおりましたょ。

6ヶ月くらいでした、うちは。

生まれたといっても、まだまだ本人はおなかのなかと同じようにママと一心同体だとおもっているので、親の気持ちがそのまま子供に影響するのだとおもいます。

ま、今2才になって言えることなのですが・・・

当時は私も悩みました。
 
 
 
はっ (carpincho)
2006-03-18 05:40:11
春おはなさん。

コメントありがとうございました。

湿疹は一進一退です。



お話を読んで「はっ」としました。

さっきも 「もー!掻かないの

ってイライラ気味に言ってしまった。

反省。



はい。

なるべく笑顔を向けられるように気楽に頑張りますね。(できるかな?)



春おはなさんのページにお邪魔しました。

スゴイ!子連れ旅色々。

あぁ・・旅したくなっちゃったよ。

いつになったら行けるのやら。



ぽちっ して帰ります。

またゆっくりお邪魔しますね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。