Be Happy!
みて、たべて、あそんで、なんでもヨシ。




朝起きると快晴
この旅一番の晴れ具合です。
雨なら雨で楽しむのですが、天気がいいと景色もきれい。
テンションがあがります
ホテルのプランに付いてた朝食を軽く食べ、出発!

がナビをさわっています。
「え?行くとこ、もう決めたん?」
「うん。」ピッピッピ…。
「えっ、もしや馬見に行くん?」
「そうやけど…。もしかして、忘れとった?」
「うん。きれ~に。のんびり準備しとったわ。間に合うん?」
「まあ、間に合うんちゃう」
…というギリギリな感じで出発しました。

絶好のドライブ日和です。
予約した5分前、9:55に到着しました。
ばっちりです。


社台スタリオンステーションで丁寧な説明とともに馬を見せてもらいました。

時間なのか、みんな眠そう・・・
愛馬グランデアモーレのいい情報を聞き、ニッコニコの
「さ、次行こか」
「嬉しそうやな」

ご機嫌なとともに隣の見学場へ行きました。



駐車場はタクシー、レンタカーで一杯です。


さあ、ディープインパクトの登場です。
写真タイムです。

そして、昼ご飯です。

千歳にあるNao。
美味しいパスタでお腹を膨らませました

今宵はニセコで泊まるので、ドライブがてらぶらぶらしました。

絶好のドライブ日和です。

まずは、支笏湖。

ファンタスティック
前は逆の道を通ったので、全く見えませんでしたが、こんなに美しかったんだ…。

しばらく行くと、湖で泳いでいる人や、スワンのような物を漕いでいる…
えっ?カップ?
写真は撮れませんでしたが、コーヒーカップ型の足こぎボートでした。
ビーチ(湖でもビーチか分からないけど…)には、テントがいっぱい。
この前見たケンミンショーで見た通りです。

そのままオコタンベ湖へ。

そして、本日の宿“ゆごもりの宿 アダージョ”をナビに入力。
120㎞ほどありました。
もう一度、支笏湖を見ながら道を走りました。
あ~気持ちいい。

さらに、車を進めていくと羊蹄山が見えてきました。

すっごくきれい!

道の駅で、ぐるぐるニセコさんを購入。


途中で寄り道。

羊蹄山の涌き水です。

そして、今宵の宿、アダージョに到着。

新館でチェックインをして、本館へ。

早速温泉に入りました

温泉は貸切です。
露天風呂も満喫しました。

時間が来たので、晩ご飯を食べに新館へ。
お酒を飲むので、歩いていきました。

驚くほどの料理を食べ、また本館に戻りました。

部屋でのんびりしながら、窓の外を見ると美しい星。
これまで見たことのないような星の数です。
あまりにも美しいので露天風呂へ。
まさに「吸い込まれそうな」と形容されそうな星空。
あまりにも美しいので、外にも出てみました。
空にはこんなにたくさん星があるんや~と感動しました。
写真も撮ってみましたが、星空は難しいですね。



------------
1-2日目:出発~敦賀→(船)→苫小牧(8月4日-5日)
3日目:苫小牧→旭川→上富良野→富良野(8月6日)
4日目:富良野→帯広(8月7日)
5日目:帯広→釧路→標茶町→鶴居村(8月8日)
6日目:鶴居村→(トレッキング)→摩周→屈斜路湖(8月9日)
7日目:屈斜路湖→興部→紋別→遠軽→北見(8月10日)
8日目:北見→中標津→別海町→釧路(8月11日)
9日目:釧路→帯広(8月12日)
10日目:帯広→恵庭→札幌(8月13日)
11日目:札幌→安平→千歳→支笏湖→ニセコ→蘭越(8月14日)
12日目:蘭越→小樽→札幌(8月15日)
13日目:札幌→千歳→洞爺湖(8月16日)
14日目:洞爺湖→美唄→滝川→夕張→苫小牧(8月17日)
最終日:苫小牧→(船)→敦賀→帰宅(8月18日)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 2012年・夏 ... 2012年・夏 ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。