ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

連休に入りました( & 老人とです、ニャン )の巻

2024年04月27日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は10日のものです )

早いもので今年も連休です。

完全リタイアはいつだろうと思うと、廃業届などは昨年ですが、運転免許自主返納がとどめなのかなと思います。
よってリタイアした都市は2024年とします。

自営ですし、設計事務所を営んでいなくても一級建築士の免許はずっとありますのでお金にならない研究などはしている訳ですから報酬を伴わなくなったのがリタイアと一応決める事にしました。
父が亡くなった年齢になったと言うのもキリが良いでしょう。

目がすっかり悪くなり、左目は白内障の手術をしたので良いのですが、右目はほったらかしなのでかなり白内障が進んでいるのでしょう、左右の視力差が大きいのでやや支障があります。

もっとも近視の人は幼いころからかなり視力が悪い人もいるわけで、高齢になるまで目に支障を感じなかったと言うのは幸せな事なのでしょう。

老化は仕方ないので受け入れるのが一番良いのかなと思います。




今朝は曇り、東にあるプランターからミョウガタケを収穫していたら雨?

昨年まではスルーしていたのですけど食べられることを知り、ぬか漬けにしましたが、今朝は味噌汁にしようと思って数本収穫したのです。
間引きになっているので昨年までのように茂り、ミョウガの花を数個収穫と言う事にはならないはず。

ニャンさんが4時過ぎに起こしに来たので一緒に降りてチュールをあげてそのまま朝の作業、今朝は洗濯、シャワーは無しなのでいつもの作業のみ。

連休です、今年もただのんびりの連休。

昨夜は夢を見ました。
ベルトを締めると何だかいつもの穴の場所と違ってウエストが細くなっている?
あれ?痩せたのかと思って服を脱いで鏡に映したのかな?まるで女性のモデルさんのような体になっているではないですか。
良く体が入れ替わるアニメのようです。
でも女性ではなく女性的な男性。
何だこれ?

起きたら普通に肥満老人でした。

さて、ミョウガタケの味噌汁で粥を食べます。
飲み込む時すごく苦しくて吐き出す現象があるので(嚥下障害)粥が楽です。
粥には淡路島の藻塩。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたるところに深い沼( & 老人とニャン )の巻

2024年04月26日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は10日のものです )

何かに興味を持つと表面で見えていただけでなくはまり込んでしまう沼があります。

お茶を改めて研究し始めると、千利休は名前を知っていますが詳細は知らなかったなと、まず 利休百首ハンドブックを買って一通り勉強しました。

そこから利休の研究をしている本を2冊、そうなるとやはり茶室。
茶室は建築で日本の建築は一応専門なのである程度知っていますけど職人さんの技術など詳細を書いてる本、そして外国人から見たわびさびの考察本などと次々と広がって行きます。

表面的な物ではなくついに奥深い探検に旅立った感じです。
底なしの沼にはまっています。

_________________________________


先日から 塩 にはまって色々な塩を買い研究していました。
ハーブその他の物を加えたシーズニングは除き10種ほど買って比べてみたのですけど、まさに塩で確かに辛いと言うものもあり、味に奥深さを感じるものもあります。

淡路島の藻塩は粥などに加えると良いかな。
今のところ肉にあうしトマトなど味の濃い野菜にあうと私が気に行ったのはやはり最初に買ったペルーのマラス天空塩です。

塩には賞味期限や消費期限は無いのでやや多めに買っています。

塩の種類はとても多いのでこの沼には当分沈み込んでいくでしょう。




あのちゃんの電電電波が好きで観ていますが、そのぬいぐるみ ササキとあのちゃんのぬいぐるみがあったので買いました。
そこそこの大きさかあり4体セットで5000円ちょっと。
安いかも。

母の部屋のサッシの内側にぬいぐるみを乗せるぶらんこを作っていて日替わりで乗せています。
見る人は見ているみたいで、今日はあのちゃんとササキのぬいぐるみを乗せるのです。

一人でもぬいぐるみを楽しみに見てくれてほっこりしてくれたらうれしいのです。




毎朝白檀のお香を炊いています。
白檀に関しては黒檀の入れ物に入れた塗香も使っています。

香りが好きで他に白檀の何かないかなと思ったら練り香とかフレグランスもありましたので買ってみる事にしました。

_________________________________


今朝は良い天気、洗濯、シャワーは無し。
降りたらニャンさんがいたのでチュールをあげてそのまま朝の作業に入ったら母の部屋の夏ベッドに行って休んでいます。

植物たちに水をあげて昨日検索して みょうがたけ と言ってミョウガの新芽(花ではない)も食べられると言うので何本か収穫。

昨年まではそのままにしていたらプランター一杯に茂ってしまっていたのですけど、間引きにもなって良さそう。
糠漬けにしました。
しばらく収穫できそうです。

朝食は卵丼にしようかとおもったのですけど、冷凍のフライドチキンがあったのでチキンカツ丼。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そぎ落しの美( & 老人とニャン )の巻

2024年04月25日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は10日のものです )

何でも思いついたら色々やりますけど段々必要なことが分かり必要ない事をそぎ落として本質に近づいていきます。

それが洗練と言う事だと思います。

今の商品や技術はどんどん余計なことを付けたり、結局使いもしない機能でがんじがらめです。

言い換えれば無駄が多い。

洗練の美を忘れています。

わび、さび これかなと思うのです。




今週は時間がたつのが遅く感じます。

今朝道路は濡れて雲がありましたが晴れの予報なので急遽洗濯、シャワーからのセットを行う事にしました。

ニャンさんは椅子にいたのでチュールをあげ、膝に来たがったのですけどそのまま朝の作業開始。

朝食は昨日の残りの半合をココットに入れて粥にすることにします。

植物たちは昨日の雨で潤っているのですけど雨のかからないものもあるので水をあげました。

メインの幹が枯れてしまった父のツツジ、根を整理して植え替えたら細い枝から頑張って芽を吹いています。
ヤマボウシや黒松も元気なようです。

花桃は花の季節が終わって実を付ける準備中なのでしょう。

琵琶は今年はわずかですけど実を付けています。




今読んでいる本、脳科学の本、南海トラフ、富士山噴火、首都直下地震の本、千利休関係の本数冊、小説では首都直下地震を書いた本。

読み返したり調べ物の為に戻ったり先に進む本は紙の本、小説とかノウハウ本は電子書籍にしています。

電子書籍のkindleは2個持っていますけど1個のカバーが劣化したので革を貼ったら高級感が出ました。

目が悪くなり読書をすると疲れます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合うと思ったのに( & 老人とニャン )の巻

2024年04月24日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は10日のものです )

この数日、ニャンさんがはまったようで、あまり減っていなかったペット用のいりこが切れてしまいました。
早速当時に配送になるようなのでAmazonに注文。

でも夜になっても配送中のまま届きません。

結局間に合わず見ると配送26日になっているではないですか。

今日届くのかな?定期お特便にもしているけど、来月7日配送なので早く届かないと困ります。
今朝起きたら久しぶりに残骸が!




今朝は予報通り雨、ニャンさんは母の部屋の夏ベッドに寝ていました。
ニャンさん用水を替えたり仏壇のお茶とお水の作業をしてもぐっすり。

今日は洗濯、シャワーは無し。
朝食は美味しくできるかどうかですけど、玉ねぎの薄切りの上に冷凍サバを置いてアルコールストーブにかけています。

冷凍ブロッコリーを蒸し解凍は終わっています。

メスティンに1合仕掛けたご飯はもう少ししたら炊きはじめます。




正式にお茶は習ったことが無く、本とDVDでの知識。

お茶の点て方は表面を細かな泡で覆う(薄茶)方法が美味しいと感じるので裏千家を参考にしています。

長年家で点てていたり、低山部でやっているだけのなんちゃって茶道ですけど最近 利休百首 を通しで読んで、これって基本出ないの?と思いました。

一通り最後まで解説もよみ、共感できるものはピックアップ。
文庫のハンドブックになっているのでゆっくり1首ごと読み返すつもりです。
茶道は利休以前からありますけど体系的に確立したと言うか利休さんの考え方は参考になるなと思いました。
利休百首の書いてある扇子も発注。
(利休百首すべてが利休さんの作ではないようですけど)

利休のわびに関して書いている本も発注。

わび、さびの世界 惹かれます。

今何でも装飾過多。
色んな機械も使わない機能満載で複雑から色々そぎ落とされて簡素に移っていくのが自然だと思うのですけど、 何だかおかしい。
売るためだと思いますが、スマホなどその骨頂。
通信機器のはずがカメラ、辞書、買い物もう訳が分かりません。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見よりかへりの人に茶の湯せば( & 老人とニャン )の巻

2024年04月23日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は10日のものです )

色んな電子機器、不具合が起こった時は 再起動 リセット これが基本なのかなと思います。

人生も リセット 再起動が出来れば解決する事もあるかな、無いな,できないし。

人生メモリーに記録されたことは変えようがありません。
忘れる 消去 難しいですけどこれしかないですね。

痴呆と言うのは良くできているのかも。




花見よりかへりの人に茶の湯せば 花鳥の絵をも花も置きまじ
(利休百首より)

花見から帰りの方をお茶でもてなすときは、花鳥の絵も花もいらない、本物を楽しんでの帰りなので。
花も鳥も本物を楽しんできたのだからそれに勝るものは無い、と言う事だと思います。
低山部恒例の野点に置いて風景の中で行うのでそれ以外の飾りは不要。
これ、私も同じ考えだなと思いました。

茶を点てば茶筅に心よくつけて 茶碗の底へ強くあたるな(利休百首より)

これ、心がけています。
私、裏千家の本とDVDを参考にしているのでお茶は細かい泡を表面に作るように点てています。
底をこすらないように茶筅を振り全体に泡を点てたら少し茶筅をあげて表面の泡を細かくするように振っています。

茶はさびて心はあつくもてなせよ 道具はいつも有合せよ(利休百首より)

ん、わびさびの世界なので この茶碗こんなに高価なものだ、この棗は名品でなどと自慢するものではない、安い茶碗で心をこめて点てるのが良い。
まさにそうだと思います。

茶の湯とはただ湯を沸かし茶を点てて のむばかりなる事と知るべし(利休百首より)

まさにおっしゃる通りだと思います。

利休百首ハンドブック を買ってここで初めて全体に目を通しました。
全て利休の歌ではないようですし、今には当てはまらない事も見受けられますけど素朴ですごく参考になると思いました。
茶道の基本なのでしょうね。

茶道は各流派の本や映像も沢山ありますがこれが根本なのかなと思いました。

茶道の基本は一応勉強して後は お茶を点てて美味しくいただく で良いのかなと思っています。

外国の方にも抹茶が人気との事。
そのあたりから入ってもらって日本の かたち(作法)にも興味を持っていただけたら良いですね。




今朝は曇り、3時過ぎにトイレに起きたらニャンさんは家にいて一緒に上がってきて ニャー ニャーと起きて下に降りて と言いました。
まだ30分ほど寝るよと言ったのですけどベッドわきでせかすので仕方なく降りました。
こりゃあ昼に眠くなるな。

今朝は洗濯、散髪、シャワー、朝の作業とフルセット。
朝食はココットに半合鶏と玉ねぎを入れた粥を仕掛けました。

ニャンさんはしばらく膝に乗せていましたが作業前に椅子に移したらその寝ています。

母の部屋のニャンさんおよびたまに入ってきている猫さんの為にカリカリと煮干しを置いているのですけど煮干しをすっかり食べてカリカリも減っていました。
煮干しを追加相と思ったら切らしていたので注文せねば。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする