カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

西新宿 「立ち呑み カンちゃん」 尾崎豊が愛したカレー

2010-06-13 | 新宿区
samuraiです。

今日は西新宿にある『立ち呑み カンちゃん』というお店にやってきました。



こちらは西新宿に2010年4月にオープンしたばかりのお店。
ええ、名前から分かる通りオーナーは往年の名プロレスラー、「キラー・カーン」氏です。
これは楽しみですね~。
ヾ(´▽`)ノ

それでは行ってみますか!!



店内はまさに横一直線のカウンタースタイル。
いわゆる、昔ながらの立ち飲みってヤツですね!
壁の上にずらりとメニューが並ぶ様も壮観ですね。

さて、メニューはこちら。



ちなみにコノ店の最大の特徴は、
酒・つまみが全て350円均一!!
おぉ~、こりゃスバラシイですね!!
(@゜▽゜@)

ということで、ガンガン頼みましょうw。

まずは「ポテトサラダ」から。



オーソドックスなマヨネーズタイプのポテトサラダですね。
ジャガイモ・ハム・玉ネギ・にんじんというシンプルな構成ですが、
しっとりと滑らかな口当たりで、まさに基本ってヤツです。
いや~、スターターにはもってこいですね!!
(o≧▽゜)

お次は「アジ一夜干し」。



コノ時期ならではの、身の詰まったアジの干物
やはりそれだけで酒を加速させてくれますね。
塩の塩梅もちょうどいい加減です。

お次は「生鮭と菜の花の和風カルパッチョ」。



普通のカルパッチョではなく、あえるベースは酢味噌を使用。
これまた和風って感じですね!
日本酒に合いますね~。
(*´∀`)

さらに「豚バラ特製味噌漬け焼き」。



こちらは特製の自家製味噌豚バラ肉を漬け込み焼いたもの。
味噌に漬け込まれたせいか、豚肉はかなり柔らかく、
なおかつ味噌のしっかりした味を楽しむことが出来ます。

さらに「出し巻き卵」。



もちろん注文を受けてから、板さんが丁寧に焼いてくれます。
出来たてはふわふわで、ダシの風味もたっぷり。
いや~、コレはいいですね!!
(@´▽`@)ノ

さて、このお店にはメニューの中にたったひとつだけ
350円じゃないものがあります。
それが「尾崎豊が愛したカレー(800円)」です。

生前、店主のキラーカーンと尾崎豊はかなり親交が深かったらしく、
仕事が忙しい時でも、わざわざこちらのカレーを食べにきていたそうです。
(尾崎が亡くなる1週間前にも来ていたんだとか・・・)



ええ、そりゃ頼むしかありませんね!!

さて、待つこと10分。カレーがいや、尾崎豊の愛したカレーがやってきました。



カレーの上には鳥の唐揚げが二つとウインナーがのっています。

さて、カレーはこちら。



具材は豚肉・ジャガイモ・玉ネギ・にんじん
非常にオーソドックスなお家カレースタイルですね。
(´▽`)

それではいただきますか。



ルーはジャガイモのでんぷん質が溶け出ていて、かなりもったりしています。
味も非常にマイルド。
まさに”典型的なお家カレー”ってヤツですね!
(゜▽゜)ノ

愛に飢えて、それでも愛を信じて、愛を叫び続けた男が愛したカレー
最後はやはりこういう家庭的なものだったのかもしれませんね。
尾崎の心の内をこのカレーの中に見たような気がします・・・。
シェリー 俺は歌う 愛すべきもの全てに~♪

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヌスンダバイクデハシリダスーーー!!

ということで、こちらはオススメですよ!!
お酒から料理から、全て350円均一という新宿では考えられないCPのよさ!
しかも出来合いものは一切置かず、全て料理長がきっちり作っています。
閉店までキラーカンはお店にいるので、いつでも会えるというオマケつきww
駅からは少々ありますが、行く価値はありますよ!
皆さんも是非!!

※おまけ



プロレスラーかと思ってましたが、最近は演歌歌手のようですw。
リクエストするとCDをかけてくれますww。


【お店情報】

住所:東京都新宿区西新宿6-16-7

電話:03-3207-3217

営業時間:16:00~23:00(時々早く閉まることがあります)

定休日:日曜






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いく! (はぴい)
2010-06-14 16:50:12
かんちゃんの店には行かねばと思ってたんすよ、格闘カレーシリーズ、もう4軒行ってます。
プロレス二軒とキック一軒と相撲。
はやくいこうっと!
アントニオ猪木酒場にはカレー関係あるんですかねえ。
たしかめたい。
返信する
0^)ノパトカーオイカケツカマッター! (あこ)
2010-06-15 10:47:11
なかなかインパクトのあるお店ですねw
350円なんて羨ましい、ぜんぶ美味しそうです。
尾崎豊さんと親交があったなんて意外や意外~
老けて見えるけどそうでもないのかな
返信する
>はぴいさん (samurai)
2010-06-15 21:22:06
いや~、予想以上にいいですよココ。
是非行きましょう!
アントニオ酒場にカレーはあるかどうかは知りませんがww。

あ、下北にも新たに格闘カレーのお店を発見しました。
今度行きましょう!
返信する
>あこさん (samurai)
2010-06-15 21:23:03
なんでパトカー追いかけるんですかww。

ココはコノ値段でありながら
ちゃんとした料理人がいるってとこが
非常にポイントが高いですね。

ていうか、何で親交があったのか
未だによく分かりませんww。
返信する
アントニオは行きました (ぴよちゃん)
2010-06-15 22:54:26
↑はぴいさん、お元気ですか~?
アントニオ猪木酒場は、会社の飲み会で
去年行きました。
カレーメニューは食べてないので、是非
頑張って燃える闘魂を見せて下さい。
店内はウルサイけど、猪木の人形や写真、
録画ビデオに囲まれて、記念に残る
ツーショットが撮影できますよ。
返信する
こういうお店でしたか (星餓)
2010-06-16 00:25:30
最近新宿に行く機会があって、気になってた所だったんですよ。並木道に濃いお店があるな~って言う印象でした。

にしても350円は安いですね。
尾崎が愛したカレーがあるとは夢にも思わなかったです。


心の色をちりばめた町の~風景ぃ~♪
返信する
>ぴよちゃん (samurai)
2010-06-18 20:23:44
おぉ~、アントニオ酒場行ったんですか!
ていうか、カレーメニューあるんですねww。
それはちょっと気になりますね!

アントニオ酒場は人形かもしれませんが、
こちらはご本人に会えますよ!
返信する
>星餓さん (samurai)
2010-06-18 20:24:44
ええ、非常に外見は濃い雰囲気ですが
中は普通のナイスな立ち飲み屋ですね!

つまみも安いですし、オススメですよ!
尾崎ファンならずとも、行って損のないお店です。
返信する
はい!これ! (しゃんろん)
2010-07-11 00:36:03
出し巻き卵。
これ頂きたいです、前後をきちんと拝読しておらず済みません。
もっかい、これ、この「出し巻き卵」。食べたぁい!郷愁の味や自己ベストとはまた違うでしょうが、このビジュアルに負けました、このつやつや黄金「出し巻き卵」。いただきたいよー!う。-!ww
返信する
>しゃんろんさん (samurai)
2010-07-14 00:10:55
いや~、いいお店ですよココ。
何より価格帯がスバラシイですね。
酒つまみオール350円。
もはや新宿という立地を忘れそうですww。

出汁巻きはきっちり板さんが目の前で作ってくれます。
おいしかったですよ!!
返信する

コメントを投稿