goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

大泉洋さんの似顔絵。

2010-04-10 22:54:25 | 有名人似顔絵【あ行】


いよいよ始まりましたね。
3夜連続スペシャルドラマ三谷幸喜作「わが家の歴史」。
いつもの通り、仕事をしながら見てたのですが、
それで見てわかったこと・・
やっぱりドラマは集中して見ないと、面白いかどうかわからない(笑)
まあ、当り前の事なんですが、このドラマは、特に展開が早いので、
ちょっと見逃すとよくわからなくなります(汗)
どっしりと座って、その時代の事を考えたり調べたりしながら見ると
面白さは増すんでしょう。
例えば前半に出てきた「髪の毛から醤油を作る」ってところ。
「え?本当に作ってたの?」と思って検索してみると、
代用品を実際に作ってたようですね。
その作り方は、毛屑を10%の塩酸の中に入れて24時間ほど煮沸した後に
濾過して、苛性ソーダで中和させるとのこと。
う~む・・美味しいんだろうか?(汗)

さてそんな記事を書きつつ、「わが家の歴史」第2夜を見ております。
この後、晩ご飯を食べながら、少しだけゆっくりと見たいと思います。

それでは今夜も少しだけ日記を。
母親からの携帯メールなんですが、第1弾は「ひらがなばかり」のメール、
第2弾は「漢字が混ざった」メール、そして第3弾は・・
やはり恐れていた事が現実となった、「絵文字の入った」メール(汗)
いや、1通ごとに、成長を見せなくてええよ。
リアクションに困るわ(笑)
でも考えてみれば、僕は絵文字を使わない。
この前別のメールで初めて使ったけど、とってつけたような使い方でした。
あ、これは色気を出したわけじゃなく、相手の書式に合わせる性格なもので。
掲示板やブログの返事も、出来るだけ、相手の書式に
合わせてるつもりです。
かといって、母親の書式には合わせないと思うが・・(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://razumu2004.blog51.fc2.com/ (らずむっち)
2010-04-13 23:30:01
「我が家の歴史」見ました!!
おもしろかったかと言われれば、ちょっと返事につまりますが…、
でも大泉さんの部分はとても好きでした。
大泉さんの演じるつるちゃんが幸せになってくれてうれしかったです(笑)

お母様の話は、読んでいてとてもほのぼのします。
これからも時々日記をお願いします。
返信する
☆らずむっちさん、おはようございます。 (SHINGO。)
2010-04-15 08:34:26
「わが家の歴史」、いつもの三谷作品とは
ちょっと味わいが違いましたが、面白かったですね。
僕は「ながら見」だったんですが、
もっと集中して見れば、よかったと思います。

>でも大泉さんの部分はとても好きでした。

三谷さんも、つるちゃんの部分は、楽しんで
書かれたんじゃないかと思います。

三谷さん、大河ドラマ、それから映画と、
このところ連ドラから遠ざかってるじゃないですか。
そろそろ連ドラ見たいなと思います。

>お母様の話は、読んでいてとてもほのぼのします。

まあ、まさか母親からメールが来るとは
思ってなかったんですよ。
まだAU特有の、Cメールのみですが、
普通にEメールできるようになれば、
画像のやりとりなど出来るので、幅も拡がるでしょう。
また、何かあったら、日記に書くつもりでいます(笑)
返信する

コメントを投稿