goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

真・カルボナーラへの道

2013-03-09 17:09:05 | f組さくらのうまい話
明日まで暖かいが明後日は冷え込むらしいじょ。

旅行シリーズは最終盤じゃがひと休み
まずは今週の土曜日ランチ。
いつもの買い出しにアルクに行くと駅弁大会やってたじょ
種類はあまり多くないのじゃが見慣れぬ駅弁発見。

洞爺駅「洞爺の海鮮丼」1100円。
中はこんな感じ。

カニ、いくら、ホタテ、etc・・・・うには入ってないにゃ。
ふむ、海鮮の味付けに刺々しさがない、イイじょ、美味い
う~~~ん、北海道の一直線の線路を思い出す・・・
駅弁だからやっぱり値段はちょっと高めな感じじゃが、
味は思ってたよりぜんぜん良かったにゃ

んでは、真・カルボナーラへの道。

一昨日の話。
久々に下関
いまさら手遅れじゃが大丸でうまいもの大会やってたじょ
の前に、まずはランチじゃ。
腹太らせていくと余計なもの買わずにすむからにゃ
ひさしぶりのブルーエトワール
相変わらずランチタイムメニューはパスタが中心。
普通のコースもあるにはあるじょ(2500円)。
おすすめメニューにふぐのペペロンチーノがあったのじゃが品切れ
どうやらイイふぐが入らなかったみたいじゃ。
スタンダードメニューのスパイシーカルボナーラにしたじょ。

まずは恒例の別注のカルパッチョ800円。

関門たこ。
もうちょっとレアでもよかったが、美味い
付け合せの野菜もイイじょ

スープはブロッコリーのポタージュ。

トリフュオイルがかかってるそうじゃが、
なんかイイ香りがするにゃ
おお、なんかいつもとちがう感じ、スパイシー。
ガーリックも入ってるのかにゃ、美味いじょ
うんうん、あっちゅうまになくなった。

メインのスパイシーカルボナーラ。

うむ、たっぷりスープタイプのソース、サルワーレと似た系統。
ほっほう、ソースが甘い。
サラサラなので麺への絡み具合はもうひとつじゃが、
味は文句なし、激美味
ただ、さっきのスープがスパイシーだったので、
スパイシー感はあまり感じないにゃ
ああ、でもおいしいじょ、完食
の想い描くカルボナーラとはちょっと違うが、
これまで食べ比べてきたカルボナーラではなんばーわん

おいしいデザートとおいしいコーヒー付き。

パスタセット1500円。
別注とあわせて2300円。

ここのパスタは毎回なんばーわんになるにゃ
次の訪問も楽しみじゃ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。