goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

なんばーわん稲荷寿司

2015-07-11 17:03:06 | f組さくらのうまい話
雨じゃ、気温は下がるにゃ(25℃)。

今週の土曜日ランチ。

鰻パワーもすっかり切れて遠出ししたくないじょ
恒例の土曜の買い出しも恩田のアルクでさっさとすまして、
昼飯もアルクで寿司買うつもりだったんじゃが、
うっかり買い漏らし
しょうがないのでいつもの弁当買いに行くかと向かったのじゃが、
なんと10時なのに「みぞめ食堂」に暖簾がぁ。
ひさしぶりになんばーわん稲荷食ってみるか。
たのも~
相変わらず灰皿があるがテイクアウトだから大丈夫。
注文して、待つこと10分。

にぎりの並2人前1800円。

きれいなにぎり、そら時間かかるにゃ。
の分は1人前なんで、

スッカスカ。
タネも大きめ、ちゃんと握ってるからやっぱ美味いじょ
たこや穴子はさすがにパック寿司とは別物じゃにゃ
鉄火巻きと新香巻。

合わせて1300円。
空いてるとこは分けたからじゃ。
好物の鉄火巻きはやっぱ美味
ただたくわんが紫蘇味だったのでパス。
そして真打

稲荷寿司5個で550円。
ちょっと以前と味が変わったが相変わらず美味い
酢飯がべちょべちょになってないのはイイじょ
これは10個買ったのでしめて、4200円。
3人分+余りは夕食、なんで、
スーパーと比べりゃ、若干割高。
じゃが味の差はそれ以上じゃろ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2015-07-12 08:20:37
再度お邪魔します。みぞめ食堂、美味しいですよね。気取らず、手軽で、出前も厭わずと、家族経営ならではの良さがあります。 我が家は、アナゴ入りの上巻き、お稲荷さん、ちらし寿司(かんぴょうが、たっぷりで、美味しいんです) が、出前の定番でしたが、鉄火巻きも次回頼んでみます。
返信する
Unknown (f組さくら)
2015-07-13 16:30:01
カレーも独特の和風カレーで好きッス。
この時期はざる蕎麦も美味。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。