円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

白桜忌

2013-05-29 12:16:41 | マスター独り言
本日は、与謝野晶子の命日「白桜忌」である。

やは肌の あつき血汐に ふれも見で さびしからずや 道を説く君 

妻子のあった与謝野鉄幹にぶつけた情熱の歌です。 女性の官能をおおらかに謳う処女歌集『みだれ髪』を刊行。

反体制反戦歌『君死にたまふことなかれ』を『明星』に発表。

女性解放思想家としても巨大な足跡を残した。墓は多磨霊園にある。

円ジョイ好みの歌人である。

彼女のことを知ったのは円ジョイが小学生の時である。
母の支持者で、円ジョイの事をとても可愛がってくれた作家で文芸評論家の「キヌタ文庫」の永島冨士夫ジイチャンが、セックスの意味さえ知らないオクテの円ジョイに、晶子との性愛体験をファンタジーのように語ってくれたのである。

もちろん、晶子もみだれ髪も知らないバカ小学生だったケド、ジイチャンの晶子とのオマ〇コ連発発言は、45年たった今でもハッキリ記憶に残ってる(笑)

晶子は性に奔放なプレイガールだったのだろうか?

同時代の成城 野川の野鳥の会の出身の女性解放の活動家「平塚らいちょう」の共産主義とは政治心情は大きく違うように思うが、とても日本の古典女性のセンスを正直に歌にした女性なんじゃないかと思う。

小泉純一郎がいなければ、間違いなく総理になってた孫の天才コンピューター政治家の与謝野馨と共に興味深いゾ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。