ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

全国で3位だから。猿と猪の害とリザーブ友の会。

2011-03-25 23:59:08 | グランドツアー


グランドツアーの第2弾も大詰めを向かえます。
今夜は大学時代の友人が集合です。

幹事役の野田君、いつもいつもありがとう~☆

大学は農学部農学科を卒業しているのだけれど、ほとんどの人たちが
農業系の公務員をしています。
もしくは、教員、もしくは大学で教授の椅子を狙っている・・・・

卒業当時、いわゆる一般企業に就職したのは、私を入れて確か6人。
そのうちの2名は、入社1~2年目で公務員試験を受けなおしています。

ってことで、私は、彼らの中では、異端・・・かな?笑

でも、久々の農業トーク、面白かった~笑

クラス長だった山端くんは、今、猿と猪の農業被害を研究しているらしく、、、、
GPSで目撃情報を簡単にマッピングできるシステムがほしい・・・と相談されました。
へぇぇぇ~っ
新鮮!
いやー、正直、会社に入って、大学友人と仕事上で重なることって、
ほんとないから、ちょっとさびしいなぁ~と思っていたんだよね~
でも、あるんだ。実は(笑)
まぁ、私も飼料残量監視システムとか開発してた時があるので、
関係なくもないんだろうけど。。。
具体的な話が聞けるとは思わなかったので、かなり感動した~笑

女子友のやっちゃんは、二人の子持ちですが、頑張って仕事を続けていますー
なんだか、しっかりもののお母さんって感じで小気味よかったです。

やっちゃんが、一人早めに帰ったんだけど、帰り際に日本茶をくれました。
「三重県、実はお茶の生産が全国3位だから~」。
へぇぇぇ~知らんかった。

その後の男子会話でも、やたらと「○○県は、▲▲が全国で◇◇位」コメントが続出。
そーか、彼の中でのステータスの一つ、評価軸の一つなわけね。
「全国○位」が。

うーん、おもしろいぞ。
違う業界というか産業だな、これは。
そう、違う産業の世界の話は、久しぶりに知らない世界を覗いたようで、
脳が活性化されました~

話はお米の消費ネタになっていき、、、気がついたら、
私はベルギーで「おにぎりとお茶漬けやさん」をやることになってました(笑)
日本のファストフードのおにぎりとお茶漬けをヨーロッパで流行らせる!
それで、日本の米流通と消費を活性化させますッ!!

いや、勢いでいったけど、いーかもしれない。
真剣にマーケティングしようかと考え中~。
乞うご期待☆笑








お酒の神様。

2011-03-25 17:24:05 | グランドツアー
完全に寝不足と二日酔いなんですが、、、重森三玲を極めるべく、松尾さんに向かいます。

けんちゃん、車出してくれてありがとう。感謝です。

松尾さんは、お酒の神様ってことで、

こんな風にお酒が奉納されています。

前を通ることは何度かあったんだけど、参詣するのは初めてです。


・・とはいえ、目的は庭師のおっさん、重森三玲の作品です。

まずこれ。


そして、遺作がこれ。


昨日の庭園美術館のおっちゃんの話やと、松尾さんのお庭が三玲の庭園としては、最高傑作で完成度が高い。というはなしでした。
おっちゃんいうても、たぶん、息子さんなんやと思うけど。

確かに「完成度」が高いんでしょう。これは。
ただ、なんというか、、、逆に私には物足りなかったです。ちょっと。
おそらく、「水」があることで、バランスがよすぎるんですね。
考えつくされたであろう石の配置とかはすばらしいと感じましたが、
うーん、難しいね、一言でいうと、
「昨日の枯山水の方がエッジ感を感じて好きです」ということなんでしょうか。
これは、たぶん好みの問題ですねー。

そして、、、
この後は、今回の目玉の一つだった「苔寺」へ。
これも「お庭」つながりで見たかったものです。




苔って、高貴な感じがする・・・って思うのは私だけ?苦笑

一面に苔むしているお庭はやっぱりすごかったです。
桜の樹がかなり植わっていたので、4月には苔と桜のコントラストが楽しめるんでしょうね。
ちょっと早い季節でそこだけが残念でしたが、圧倒的な緑のじゅうたんは、心象にしみわたる、
そんな景色でした。

拝観料が3000円もするけど。。。ボソッ




苔寺の後は、けんちゃんが行きつけのイタリアンで遅めランチ!

そして、、、、ここで、師匠とお別れです。

師匠、何から何までありがとうございました。そして、ご馳走様でした。
筍の佃煮、ちゃんとベルギーにもって行きます!


そして、けんちゃん、おいしいお店と楽しい時間をありがとうございました。
京都を文字通り「満喫」出来ました!

よりこも、忙しい中、休みとって大阪から来てくれて、感謝です。


ほんま、楽しくてステキな時間でした。

師匠はやっぱり私の師匠ですね。つくづく思いました。
年の差が10ありますが、、師匠のその心の自由さとチャーミングさは、
ほんと、文字通り「見習いたい」です。

また、人生の楽しみかたを教えてくださいね~♪
今度は、ベルギーで♪
泡、たっぷり用意して待ってますから~☆