ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

3月11日。最終勤務日に地震発生・・・

2011-03-12 00:45:28 | ベルギー行きへの準備
実は、3月11日は、おねえちゃんの誕生日。

そして、私の最終通常勤務日。
・・・のはずだった。

・・が、あの地震が発生。
気持ちが悪くなるほど横に揺れ、その後は、縦揺れ。
そしてまた横揺れ・・・・

何がなんだかわからないけど、
メンバーがちゃんとみんないるかどうか、とか、
落ちてきそうなものはないか、とか、
机に手をつきながら立ってみていた。。。。

あまりの揺れに、つい口からでたのは、「ここで死にたくないぃ~」。
そう、私は、ダーリンが待っているベルギーにいかねばならない。
世の中に対してかなりペシミストな私が、こんな言葉を吐くこと自体が自分で信じられなかった。。。


とりあえず、いったん揺れが収まり、、、
まだ実感のない私は、とりあえずMTGしてみたり、荷物を片付けてみたり、メール送ってみたり。。。
写真もたくさん撮りました。オモヒデありすぎて。。。

そして、この日、
たくさんの方に、ホワイトデーのプレゼントや、お餞別等々いただきました!

社長にもらったecoバッグ、部門長にもらったBODY SHOPのカワイイ詰め合わせ、
元部門長にもらった蜂蜜詰め合わせ、みんなにもらったキルフェボンの焼き菓子とモエ☆などなどなど~
ジャムやチョコレートもたくさんもらいました。ありがとうございます♪


これは、マーケ男子にもらったキラキラなボールペン☆


これは、柴ちゃんにもらったねんりん家のバームクーヘン


そして、、、これは、この日じゃないけど、
かねごんにもらった北海道土産の木彫りの熊。

さりげなく、、、私のお土産のモアイも一緒に。
熊に薔薇をあしらうのが私風です。笑

そして、こんなモノまで出てきましたー☆


そうそう、去年の忘年会の横断幕ですね!笑


他にも懐かしいものがいっぱい出てきました。
涙が出そうなものも。。。


ただ、しゃかしゃか片付けしている間にも、余震が続き、
地震の被害がいかにひどいか報道をみてただただびっくり。
エレベータはずーっと止まってる。。。
山手線は、人が線路を歩いている。。。
東京タワーは、アンテナが曲がってしまった。。。

隣の席のちかちゃんは、実家に連絡がとれないという。
私に出来るのは、伝言掲示板や災害時伝言ダイヤルのサイトを調べて紹介するだけ。。。
なんとかうちの会社だから優先電話がないか、部門長にお願いして確認してもらったら、
社長室に1台だけあるという。
早速かけにいってもらったが、先方の状況なのか、繋がらない。。。

こんなとき、自分の力がほんとにちっぽけなことが身にしみる。。。

結局、ちかちゃんは、この電話ではなかったけれど、最終的に家族が無事だとわかったようで、、、、
本当によかったです。

私にも、名古屋方面からガンガン安否確認のメールやら電話やらが来ました。
みんなが心配してくれている。。。
でも、うまく答えられない。。。
難しいですね。

電話ってネットってほんと、ライフラインなんだなーと実感しました。

結局、電車が止まってしまったのと、うちのメンバー女子が何人か残っていたのと、
掲載差換え対応が発生したのと、自分の片づけがをやっていたのと、、、で、
会社の翌日の15時過ぎまでいました。。。

最終勤務日は、あっさり11日から12日へ変更でした。
おかげで、帰宅難民にはならず、するっと電車に乗れましたが。。。

地震直後は、
会社後輩の何人かに「会社やめたくないからって、地震まで起こさなくても~笑」と
言われたけど、、、ほんと、シャレにならない被害になっちゃいました。

とりあえず、自分として何が出来るのか、まだ退社前のこの会社の社員として何が出来るのか。。。
きちんと向かいあって考えたいと思いました