ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

銀座のママになる。大感謝祭という名の送別会。

2011-03-09 23:16:09 | 壮行会


3月9日は、会社の送別会。

確か、、、1週間ぐらい前に、いきなり幹事役メンバーに呼ばれ、
「今回のコンセプトを発表します!」と言われた。

◇◆◇コンセプト◇◆◇
銀座の高級会員制クラブのママが、この度海外進出をするに伴い、銀座本店は一時休業。
今日は、休業前の「大感謝パーティー」を開催します。

・・・という内容。
「銀座のママになりきってください。」
「本気でやるの?」
「本気ですッ!!!」
「・・・わかった。」


と、いうわけで、、、
いきなり、銀座ママになりきった送別会でした~。

銀座のとあるBarのバーテンダーの方の協力で、
銀座ママ御用達の着付けとヘアーセットのお店を紹介していただきました。
「銀座ママ風で」といっただけで、アッという間に大変身!

帯も太くって、お太鼓もおっきくって潰れた抑え気味が「銀座風」らしい。。


そして、ヘアースタイルも、モリモリ~☆



各方面?から、「似合いすぎだ」とお褒め?の言葉をいただきました~ッ!!笑
あざーっす!!

でも、私の愛するエスティシャンMss.ナイトーからは、
「帯締めも白にしてほしかったですね」とするどい指摘。
さすが、錦のNo.1ママだったMss.ナイトーさん。恐れ入ります。。。

総合プロデューサーのキリヤマッチが計画した、盛りだくさんなイベントがあり、
私自身がおなかを抱えて笑ってしまった。

ミキティが2徹して作ってくれた、私の紹介プレゼン。
バブル入社当時の写真や貴重な防塵服姿の写真などなども紹介されて、
大爆笑でした~
ものすごくよく出来てて、終わった後からも、みなさんから絶賛でした。
ミキティ、ありがとうです☆

そして、とてもとてもとてもたくさんの人たちが、いろんな準備や盛り上げ役をやってくれました。
ほんとうに感謝します。
会場手配、出欠確認、司会、受付や会計、大道具、かぶりもの担当、ちいママ役、写真撮影、
名刺制作、プレゼント手配などなどなど。。

自分が今までいろんな幹事を何度も何度もやってきたので、その辺の大変さはものすごく実感しています。
ありがとうございますッ!


そして、社長をはじめとし、皆様の暖かい励ましのお言葉をいただきました。
どれもこれも感動しました。
O事業部長があんなに私のファッションを見ていたとは知りませんでしたが。。。

そして、何よりも、集まっていただいた、たくさんたくさんたくさんのみなさん!
後で、数えたら、ちょうど「100人」でした。

こんなに集まっていただいて、もうそれだけで嬉しいです。
なかなかすべての人とお話できず、申し訳なかったのですが、
少しでも「楽しんで」もらえていたら幸甚です。


会の最後は、私からの挨拶。
「皆様、本日はご来店ありがとうございます」から始まる(笑)

今日、出社するときに、何を話そうか、、、、と悩んでいたけど、
このポスターを見つけて、この話を私からみなさんへのメッセージにしました。


とんがっていても、輝いてさえいればそれは「星☆」。
そして、☆であれば、それは宇宙(ソラ)に上っていく。
その気持ちを忘れないで。
忘れないで。
忘れないで。





「本日は、ご来店ありがとうございました。」



そして、この後は、銀座のクラブを借りて朝まで歌う~!!



次の日は、フツーに出社日でしたよ。念のため。