ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

玉造温泉で姫神気分

2016-01-01 14:24:30 | 旅行
宍道湖よりも、美肌の温泉、玉造温泉に行きたい!!

ってことで、行ってみました。
こんなフリーペーパーもあって、盛り上がる🎶



さてと。。
とりあえず、立ち寄り温泉の『ゆ~ゆ』へ。
410円。駐車場無料。
何よりも朝早くからやってるのがいい!!

お風呂もさりげなく勾玉の形🎶

で、出てきた後は、川沿いを散策~。

まがたま橋!


ツルツル光ってて楽しい!笑

も少し行くと、、触ると幸せになるという、
青めのうが川の中に。



しかし、、結構な水かさだったので、足元危うそうなので触りに行きませんでした。残念(>_

しかし、いちいちいい感じで可愛いですね。
女子のハートを掴まれるw

そして、次は、忘れちゃいけないこの二つ。


おしろい地蔵に会いたーい❤️笑


これが、清巌寺。
けっこういきなり出てくる。笑。
そして、まずは、本殿にお参りし、おしろい祈願のお札を買う。




かわいいー🎶
お札の裏に名前とお願い事を書き、
顔の気になる部分に色を塗る。
えーっと、目元のシワとか、頬のたるみとか、ほうれい線とか、、とか塗ってると、
ほぼ顔全部塗っていて笑える。

で、それをおしろい地蔵さんの横に吊るし、
地蔵さんにおしろいを塗りまーす!!




コレで私の美は約束された?!笑

そして、、すぐ近くの玉作湯神社へ!
ここには、不思議な御力が宿る『願い石』があり、願い事が叶うとか☆
願い事がたくさんある私はもちろん行きます!



そして、右の方には、、

でた!願い石☆

たっぷりたっぷり願い事しなきゃ!
こーゆー時はとにかく真剣です。笑

しかし、この神社いいですね。
清々しい気持ちになれますね。
このこじんまり感がかなり気に入りました。
毎日お参りに来たくなる。うんうん。

裏側には、土俵もあって、地元の人が相撲大会とか開く姿が目に浮かびます。


いやぁ、いいですね🎶玉造温泉。
津和野ももう少し見習えばいいのになぁ~
と、ちょっと残念に思ってしまったのでした。

さてと。次にいこっと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿