新規開拓

2016年10月06日 | 美味しいお店
ウーマンズに出るために彦根からくにちゃんが来ていました。

行きたい場所のリクエストを聞いてみると
「美味しい海鮮を食べたい。小田原はどう?」
というではないか。

小田原で海鮮?

小田原と言えば小田原城くらいしか思いつかず、美味しい海鮮と言えば沼津、という
イメージがあったので調べてみたら、早川漁港がヒットしてきた。

市場もあって、その周りにお店もある。名物の干物を買うこともできるらしい。

へー!知らなかった。早速行ってみよー!!と周辺の地図もあまりよく調べないまま出発。

早川は熱海に行く途中に通るくらいだったからなぁ。
気にもしてなかった。

行ったのは日曜日で昼はちょっと外れてたけど、駐車場に入る車は行列になってた!

なんとか停められて、行ったお店は駐車場の真ん前の店。


車の中で美味しいお店を検索したら上位に入ってた店。
市場の二階にあるお店が一番の人気だったけど、ものすごい行列が見えたのでやめてこちらに。

一階は直売店と奥に浜焼きの店、二階にはしらす専門の店と海鮮丼専門の店。
入りたい海鮮の店は並んでいたので名前を書いて待っていたら意外とすぐに入れました。

メニューの基本はいろんな種類の海鮮丼で、単品で刺身盛りなどのつまみメニューがあり、
私たちは自分が食べたい丼とあおさのお味噌汁に単品で地魚のなめろうを頼みました。

私が注文したのは、その日のおすすめ3種地魚盛り合わせ丼

イサキ、キハダマグロ、メダイ

くにちゃんはお店お勧めのいろんな魚を混ぜ合わせて乗せた丼のセット

イクラ、カニ、マグロ、イサキ、マグロ漬け、地魚味噌和えなどなど盛りだくさん


くにちゃんのセットについてきたしらすと追加で頼んだなめろう

ご飯に乗ったネタは分厚くて食べ応え十分。もちろん新鮮!
そしてご飯がうっすら酢飯なのもポイント高かった。
あおさの味噌汁がまた美味しくて、大きなお椀だったけど最後まで美味しくいただきました。
なめろうもたたき方が絶妙だったし、味付けもとてもよかったです。

どれもめっちゃ美味しかったー!大満足!!

初めてで情報もないまま適当にお店を決めたけど、すんなり店に入れたし美味しくいただけて
大正解でした。

食べ終わってからはお土産に干物を買ったりしましたが、いいものを安く売ってて
意外にも野菜なんかもあって見てても楽しかった!

家からも割と近くて小規模ながら美味しいものを食べられるし、
お買い物も楽しめてなかなかよかったです。

もう何件か行ってみたいお店があるので、またトライしたいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿