明日から

2010年10月29日 | Weblog
岩手に行きます。

東海道新幹線、東北新幹線と乗り継ぎです!

いつもは横浜に寄って両親と一緒に車で行くので、今回初めて
新幹線の旅だ駅弁何食べようか今から楽しみ

何故こんな何でもない時に岩手に行くのか?

岩手には父の実家があって、近くにお姉さん達が住んでいます。
父の一番上のお姉さんの誕生日に理由を付けて、姉弟で集まって宴会をしたいだけです。
みんな年を取ってきたので集まれる時に集まろうって事らしいです。
今回は厳美渓のどっかの温泉宿に一泊。

企画するのはいつも二番目のお姉さんです。
賑やかにワイワイするのが大好き。元気だしね!

父は9人姉弟の末っ子。
しかも上8人は全員女(姉)です。(一人、小さい頃に病死してますが)
上から綺麗に2年ずつ離れているので、一番上のお姉さんは父より18歳上!
11月1日で83歳になります。

昨年、4番目のお姉さんが亡くなってしまって、みんなかなりしょんぼりしてましたが、
また気持ち新たにみんなで頑張って長生きしようと結束したみたいです。
(すでに十分長生きだよ!)

姉妹だから集まるとずーーーーっと話してるし、誰かが歌うと踊り出すし(何故か全員踊りを習ってる)
大宴会になるのが必至です。

でも子供達にとっても、全員兄妹みたいに育った従兄姉たちと会って話せる機会でもあるので
楽しいんですけどね

ってことで、秋の東北楽しんできます。
紅葉もう終わっちゃったかな?かなり寒いらしいけど、何着ていこう
荷物準備しなくちゃ~

今日の運動

2010年10月27日 | 練習メニュー
バイト先のプールですっかり冷えてしまったから、今日はスイムなし。

45分走って、腹筋と腕の筋トレ。

やっと体が温まってじんわり汗をかいたら、サウナでさらに温める。

その後、ミストサウナでちょっと体を潤しておしまい。

意外と地味~に効く運動です。足がだるおも!





何なんだ!!

2010年10月26日 | Weblog
気温、急に下がり過ぎ

バイトから帰ってくる時(夕方)の気温、9℃
いきなり10℃切りはきつすぎるよ

ついにヒートテック発動かな

プールも寒いよ~。
プールサイドが30℃切ってるからね。
水の中の方が温かく感じます。

雪の季節になったらどうなるんだろ?

考えたくない

食欲の秋

2010年10月26日 | 美味しい物
ぐっと気温が下がって、紅葉も始まりました

ご飯がおいしい季節ですね~

先日冷凍庫の整理をしたら、最後の能登牛が出てきました。
ちょうど肉を食べたかったし、焼いて食べよう


サトウステーキみたいに、炒めたもやしをつけてみました。

肉は塩こしょうでちょっと濃いめに味を付けて強火で両面に焼き目をつけたら、中火で中に火を通します。

焼き加減ばっちり!旨く肉汁も閉じ込めてジューシーに焼けました。
柔らかかった~やっぱり能登牛は美味しい

無性にケーキも食べたくなって、突発的に買いにいきました
秋のケーキがずらりと揃っていましたよ~。


私が食べられる唯一のモンブラン。やっぱりうめー


タルトフロマージュとラ・フランスのケーキ。
冬になるとどっしり濃厚なチーズケーキを食べたくなる!
それと、秋の果物の女王ラ・フランスのケーキは外せないでしょう。
早くタルトでないかなー。


この時期はかぼちゃのデザートも主流だよね。
パンプキンブリュレ。上のカラメルが苦くて大人の味。


この時期定番のパンプキンプリン。ハロウィーン仕様です。

どれも美味しくて、今回も満足

この日はキャッスルロードで「ゆるキャラ祭り」が開催されていました。
ケーキ買いに行く途中の道だけど、ものすごい人出だったので遠目に見ながら回避。
通りかかった駐車場も会場になっていて、こんなのがいました。



お釜ですかね?

後ろ姿を見ながら通り過ぎるのも、あれはなんだとか言いながらなかなか面白かったです。

帰りにまた通ったら、お釜はしぼんで中の人が脱ぎ脱ぎしてました

きたー!

2010年10月23日 | Weblog
T君から、誕生日プレゼント何がいい?って聞かれたけど欲しい物が特になく、
「ご飯」とか言ってたんだけど、見つけちゃったんだよね。

プレゼントにぴったりな品物を

さっそく承諾を得て注文しました。

その品物が届いたんです


ミッフィー生誕55周年記念、限定Baby G

もう箱からして可愛すぎる

サイドには歴代ミッフィーがたくさん描かれています。


中身。黒にピンクで渋い色合いでしょ。

裏がまた可愛いのよ~

限定品はそれにまつわる柄が必ず裏に入ってます。
これがミッフィーだなんて最高

元々時計が好きなのですが、これはツボにはまりました。
ミッフィー好きにはたまりませんわ~

この腕時計をしてお出掛けするのが楽しみです。

はっきり言って、つける機会は少ないんだけどね。
いつ下ろせるかな~

10月20日 練習

2010年10月21日 | 練習メニュー
今月から通い始めたスポーツクラブのマスターズ練習に参加してみました。
前日にプールで会ったマダムに声をかけられて、是非参加してみてという事だったので。

昨日はサークルを分けて2コースで、1コース3人ずつ。参加人数によって変えてるみたいです。
男性は一人であとは全員女子。若い子一人にマダムという具合。
コーチはバリバリ大阪弁の男性。
さて、どんな練習を組んでくれるでしょう?

up 200 Fr

K 40*6 1'10" no board kick #1 Fly-Ba/#2 Br-Fr

stretch

P 40*6 1' Fly-Fr/Ba-Fr/Br-Fr*2 set

S 80 IM All out

S 40*8 Fr Speed
50",1'10",45" 1'/1t

S 40*4 1'20" S1 SD20-Easy20

stretch
Total 1240m

20mプールってすぐ壁が来て面倒くさいし、感覚がつかめない。バック怖いよ!
あとトータルの計算も面倒

キックの後のストレッチが意味分からん。
きっと体が温まった頃を見計らってって事だと思うんですが、せっかく温まったんだから泳ごうよ!
って、マダム中心のマスターズだしのんびりやってるんだろうな。

私だって、まともにサークル組んで練習したの久しぶりだったから、いっぱいいっぱいでした。
メインのインターバル、できなかったもん。

長く泳ぎ続ける事はできるけど、ある程度のスピードを出して泳ぎ続ける事ができないです。
さらにダッシュなんてもっと無理だった。全然スピード上がらないの。
こんなんじゃ、2ブレは当分無理だな。1ブレが2ブレの感覚かも。

疲れたけど、一人で黙々と練習するよりずっといい感じの疲れ方でした。
メニューはどうであれ、自分でやるより効率がいいのでしばらく続けてみようと思います。

このコーチが昨年3月に転勤して来て、マスターズチームが発足したそうです。
まだ新しいチームでみなさんマスターズ初心者ですが、めきめき力がつく段階なので生き生きしてました。
研究熱心だしね(質問攻め&潜水艦)。

来年はチーム移籍してちゃんと大会に出ようかなーと考え始めてます

余談ですが、歳を聞かれて答えたらびっくりされました。
「絶対に20代だと思った!25,6にしか見えない
うしし、どう?いい人たちでしょ~

最終打ち合わせ

2010年10月20日 | 横浜
10月16日(土)

この日までにメールなどで変更依頼した点を設計図に反映させてもらって、最終確認しました。
担当の鈴木さんから、変更した点のみを説明してもらって、さらに、こうした方がいいという点を提案してくれました。
うーむ、さすがだ。。。気がつかないところまで配慮してくれます。

話し合いの時間もたくさん取れたし、マイナーチェンジを繰り返してきたからすごく良くなりましたねーとのこと。
鈴木さんも出来上がりがとても楽しみのようで、できたら見せて下さいって。

今後のスケジュールの確認。

11月6日(土) 午前:解体会社とミサワの現場監督責任者が来て、近所に挨拶回りと家の中の荷物確認
       午後:木下さんとカーテンの展示会に行って選ぶ(新横浜)
11月8日(月) 銀行に行って鈴木さんと最終書類確認後、ローンの手続き(父、武、彩)
        その間に家の引っ越し(業者委託。母監督)
11月9日(火) 解体開始
11月21日(日) 地鎮祭
12月18or25日(土) 上棟式

年内はこんなところらしい。とにかく解体にかかるまでがバタバタだな

次にインテリア関係の確認を木下さんと。
スイッチの位置、電気、お風呂、トイレ、キッチン、洗面台など内装を見直して、
色がおかしいところや迷っている所などをもう一度相談して決め直しました。

最後に図面の最終確認を塩沢さんと。
まず前回からの変更点を確認。この変更でほぼ完璧になったはず!
サッシ、扉、床、屋根、外壁の色を確認して、変更点がないか確かめました。
建築許可は今週には下りると思うけど、まだ役所からの答えがないという。
一カ所、厳密に見ると法律的にひっかかりそうな設計があるのだそう。
そさえクリアーできれば後は何の問題もないらしいです。
この許可が下りたらようやく着工できるんだよね。
短かったような長かったような。行ったり来たりで大変だったのは確かだけど

これら全て確認してもう変更がないと判断して、25日には材料の発注をかけるそうです。
発注許可の書類にもサインしたし、ここからの変更はもう許されない
ミサワの東戸塚事務所での話し合いもこれでおしまいです。
いよいよだなー

さて、仮住まいへの引っ越し作業はどうなっているのかというと、全くと言っていいほど手つかずです
いらない物はちょっとずつ捨てたりしてるけど、目に見えてる荷物が減ったわけじゃない。
今回やろうと思ったけど、誕生日のどんちゃん騒ぎで全然進まなかったよ

引っ越し直前の週末にやるしかなくなったけど、大丈夫かなー。
無事に引っ越せるかが今一番心配

楽しい誕生日

2010年10月20日 | Weblog
17日は誕生日でした

この週末は用事があって横浜に帰っていたので、土曜日は家族と、日曜日は友達を招いてお祝いしました

土曜日、本当は中華街に行こうと思っていたんだけど、お店の予約が取れず
直接お店に行っても良かったけど、あの混雑の中突撃していく気はなかったから、近所の崎陽軒に行きました。

中華とイタリアンの2店舗が入っているけど、迷わず中華料理屋へ。

お昼は焼きそばやチャーハンの単品の他にお手軽なコース料理があります。
今回は中華懐石風のコースを注文

まず前菜

サーモンサラダと蒸しエビと焼豚。
ちょっとずつの盛り付けが上品です。どれも美味しい!
一口ずつなのがまたいいんだな。

次はスープ。

ホタテ貝柱とお豆腐のとろみスープ。
干しホタテだからダシが良く出てるし、こりこりした食感も良かったです。
とろみが付いてるから最後まで熱々で食べられました。

蒸し物。

崎陽軒特製シウマイと青菜入り蒸し餃子。

肉汁たっぷりのシウマイとあっさりした蒸し餃子です。一口で!

このコースのメイン料理。

アワビのえびこソース煮。
アワビってすぐ固くなるし、調理が難しいけど絶妙の堅さでした。歯ごたえはあるけど噛み切れてプリプリ。
えびこソースも美味しかったなー。最後まで飲み干しちゃった。


中国野菜の塩炒め。
シャキシャキでうまーい!シンプルな塩味がすごく良かった。

最後は食事で締めます。
雑炊、おかゆ、湯麺から選択します。

こんな可愛らしい器で出てくるんです。これ、すごくいいな。
壷型だから入口が狭くて、冷めにくくなってます。


私は雑炊を選びました。
鶏ガラとお塩でシンプル。3種類の中で一番あっさりしてました。
湯麺もしょうゆ味でニラが効いてていい味だったな。

食事の前までは物足りない感じだったけど、雑炊食べたらちょうどいい感じになりました。
さすがコース料理、最後には満足できるようになってる

でもここで終わりじゃなくて、もちろんデザートも付きます。
10種類の中から選べました。迷ったあげく、全員で違う物を頼んで回し食い~


クリームチーズのゴマ団子。

サツマイモのアイスクリーム。

マンゴープリン。

暖かい珈琲牛乳プリン。

クリームチーズのゴマ団子はこのお店のオリジナルメニューでした。
これ、メッチャ美味しかったお土産で持って帰りたかったよー。

デザートもいろんな種類をたくさん食べられたし、最後まで楽しみました。

ここの崎陽軒は一軒洋館で、ゆったりした造りなのでとてもいい雰囲気のお店です。
店内には中庭もあって、開放的で明るいから気持ちよく食事ができて気に入っています。
何よりも近いのが一番だね

日曜日は高校の友達が旦那さんも連れて2家族、家に遊びに来てくれました。
もう出会って20年近くになるし、みんな結婚もしたけど、変わらない付き合いが続いています。
性格が見事に違うから、衝突もしなかったんだよね~。仲間割れなんか一度もないくらいみんな仲良し

そんなスペシャルな友達なので、昼から豪華に手巻き寿司でおもてなししました。
高校の時のノリのまま、旦那さんも巻き込んでどんちゃん騒ぎ
食べまくりしゃべりまくり

そして最後はやっぱりケーキ
西鎌倉「レ・シュー」のロールケーキをプレート付きで買って来てくれました。


ローソク立てて

一本が7歳の計算だって。。。

久しぶりにろうそく消しやったけど、いいもんだね~主役って感じで

こんな感じで、とっても楽しい誕生日を過ごせました
家も近いんだし、これからもちょくちょく集まろうねって約束しました。

結婚したり子供ができたりするとそういう機会も少なくなるけど、
私たちは子供がいたって環境が変わったって、お互いに受け入れられるくらい気心知れてるから大丈夫
心強い友達に感謝

ぞぞ~

2010年10月15日 | Weblog
今日夕方のニュース。

「大阪府枚方市で盲腸炎を風邪と誤診された男性死亡。」

男性は死亡前日、嘔吐と腹部違和感で夜間救急を受診。
当直医は風邪と判断し、風邪薬を処方し、帰宅させた。
翌日、男性は容体が悪化し死亡した。

解剖の結果、男性は虫垂炎で死亡したと判明。
前日に対応した医師の誤診が原因で死亡した可能性があるとして、
警察で調べている。

え…?

なんだか似たような事がちょっと前にあったような…。

死亡って!
ちょっと遅れたらそうなる可能性もあったってこと?
ガーン( ̄□ ̄;)!!

ショックとともにぞ~っとしました。

怖いよ~(´Д`)

運動しないと!

2010年10月13日 | Weblog
今まで、運動するなら外を歩けばいいとか、近くの公共プールに行けばいいとか言って、
実際にそうやってきたけどなかなかコンスタントに続かないのも確か。

外を歩くには天気に左右されるし、公共プールは午後からしかやっていないのに夜も閉まるのが早いから
かなり時間が制限されます。

しかもこれからどんどん寒くなると外を歩くなんて無理だし、公共プールも遠いから
雪が降ったら身動きが取れない。それは昨シーズンで証明済みです。
本当に外に出たくなくなるんだよ、寒すぎて。
一度途切れると、また初めからになるので体も動かないし。

今の季節ですら運動不足なのに、ここまま行ったらこの冬はもっとヤバい事になるということで、
心機一転、スポーツクラブに通う事にしました。
お金がかからないとちゃんとやらないってのが情けない限りですが。
自分の健康に掛ける金だと思って、奮発じゃ!

近くないと続かないから、家から歩いていけるところ。
ちょうどキャンペーンのチラシが入ってたから、見学に行ってそのまま入会してきました。

この一週間通い詰めましたが、思った以上になまってる!体が重ーい
最初はひどい筋肉痛だったけど、今週に入ってそれにも慣れて逆に気持ちよくなってきました

基本は筋トレ→軽くウォーキング→泳ぐ。それか筋トレ→がっつりウォーキング→軽く泳ぐ。

ウォーキングは15分程度。アップ代わりです。
がっつり歩く時は早足で30分以上。

スイムは適当に。
コースに人が入ってなかったらばりばり泳ぐけど、おばちゃんとかが入って来てのんびり泳いでる時は
諦めて短い距離を中心にしてます。

前回は

up 200
K 40*5*4set 1' IMO
S 20*10 speed choice
Down 200

こんな感じ。

そうそう、なぜ半端な距離かと言うと、プールが20mしかないから
5m短いだけなのにすぐ着いちゃう感じ。速くなった気分です。
Ba泳ぐの怖いんだ。フラッグないし、感覚的にもおかしいし。

まあ贅沢は言えませんね。かなり綺麗なプールですから。スポーツクラブの割に深いのも新鮮。

今のうちに通い癖つけて、寒い時期も続くようにしようと思います。
来年度はマスターズ大会に一つでも出られるようにしたいな

芸術の才能?

2010年10月10日 | Weblog
先日、自分の部屋を整理してたらものすごく懐かしい物が出てきました。


小学校の時の工作品

うーむ、今見るとなかなか良くできとる。
お面は小4くらいの時か?ピエロは多分2年の時。


kero画伯、渾身のニワトリ!
これは小2の時に書いたんだ。賞を取ったから良く覚えてる。
上手に書けてるよなー。

この他にも、おそらく幼稚園前に書いていたと思われる落書き帳から幼稚園で使ってた文字練習帳、絵、工作が出てきました。
これらも結構いい作品だったのですが、幼稚園の時、父の日と母の日に書いた絵と手紙には大爆笑

「おかあさんへおねがい:ひまわりのタネのおりょうりをたくさんつくってください」
なんのこっちゃやはりこの頃から食べ物への要求は厳しかったのか?


小学校から高校までの習字も山のように出てきました。高校の時のはさすがに上手かったな。
しかし、よくぞこんなに取ってあったね。

全く絵心がない今の私が創作したとは思えない作品たちに、我ながら驚きました。
この芸術的センス、今や何処に?

子供の頃の感性って素晴らしいって思いました。
この芽を伸ばしてたら、今頃芸術の道へ進んでいたのだろうか。。。?



いいや、お絵描きよりもこっちの方が興味そそられるし、ムリムリ

作りだめ

2010年10月10日 | Weblog
昨日はT君がゴルフでいなかったから、大々的に冷凍庫&野菜室の整理を

ここのところ、夕飯が要らない日があったりして食材が余り気味だからお弁当のおかずを作りだめ


きんぴらごぼう、豚肉と茄子の味噌炒め、豚肉とにらとキャベツのピリ辛オイスターソース炒め、ブロッコリーの塩茹で。

この他に、豚ロース生姜焼き、牛肉ステーキ、だし巻き玉子も。

お弁当に入れるサイズで少量に小分けして冷凍しました。
だし巻き玉子は意外だけど、冷凍OKなんだよね。お弁当に入れる時も自然解凍でいいから楽チン。
かちっと固まってかまぼこみたいな食感になるから、これはこれで面白いです。

きんぴらは3週間、他のおかずは2週間保存可能。これで朝は解凍して詰めるだけ~。

これでしばらくは楽できるぜぃ

お土産

2010年10月08日 | 美味しい物
東京に出張したT君がお土産を買って来てくれました。

東京駅のグランスタ、店舗数がますます増えたようでその充実っぷりはすごいです
お店の名前見ただけでわくわくしちゃうよ~。できることなら自分で行きたいなぁ。

今回は夕飯に食べるようにお弁当と、いつも行列ができてるお店のお菓子を買って来てくれました。


牛すじ煮込み重とまい泉のカツサンド

牛すじ弁当は神戸コロッケのだけど、同じ地区のくせにこの辺にはお店ないんだよね。


まい泉のカツサンド、懐かしー
有楽町マリオンで映画を見る時、三越で手に入れてから行ったっけな~。
パンも肉も柔らかいんだ。変わらないな、この味。

牛すじも箸で切れるくらい柔らかく煮込まれてて、味もよーく染みてました。
お弁当の割に具がたくさん入ってたし、ご飯にもそのタレが染みてるのがナイスだった

そして、お菓子は

日本橋錦豊琳のかりんとう
よくぞ手に入れた

いつもものすごい行列で、前を通るだけで諦めていました。
こんなに列ぶならさぞかし美味しいのだろうと、一度食べてみたかったんだ。
T君が行った時は、待ち時間なしだったらしい。変な時間だったから穴だったんだな。

一番人気の「きんぴらごぼう」を食べてみましたが。。。
めちゃめちゃうまーい!!
食べだすと止まらない美味しさ。焼酎との相性もばっちり
他の味も楽しみだな~。

一袋の値段も手頃だし、お土産にちょうどいいんだね。
皆さん大量に買っていくらしく、一人10袋までって制限があったって。

この他にアルデュールのマカロンを買って来てくれましたが、写真撮るの忘れて食べちゃった
美味しかったけどダロワイヨには敵わないね、やっぱり。

マカロンと言えば、オレンジたろうちゃんが家に遊びに来た時にJEAN-PAUL HEVINのマカロンを買って来てくれて、
それを食べて「こんなに美味しいんだ、マカロンって!」と感動したんだよな。あの衝撃を思い出したわ
以来、美味しいお店のバロメーターとしてマカロンにも注目しているんです。
あー、食べたいなぁ。JEAN-PAUL HEVINとダロワイヨのマカロン!!

こちらにいると、当たり前のように手に入った物が簡単には買えないので、
本当に贅沢な環境に居たんだなと思い知らされます。
そのおかげで美味しい物をたくさん知る事ができたんだけどさー。

もったいぶってありがたくいただきます。かりんとう。

ヒット商品

2010年10月06日 | 美味しい物
この夏、グルメな方からいただいた品物。



トマトゼリーは元々大好きで、お店で見つけては食べてみて美味しい物を探し求めていました。
これまでは北海道モリモトのトマトゼリーが一番気に入ってたのですが。。。
この商品を食べて、あっさりランキング1位が入れ替わりました

これはすごい

トマトが丸ごと入ってました

デザートゼリーの甘さじゃなく、本当にトマトの自然な甘さだけで作ったんじゃないかな。
青臭さとかは全然なく、変な甘さもないから食べやすいです。
これはいいよ~。めちゃくちゃ気に入りました

どうやらテレビでも紹介されたみたいで大人気みたい。昨年何か賞をもらっていました。
そんな事もあって、お店での直接注文は製造が間に合っていなくて中止。
取り扱っているネットショップも品切れまたは品薄な状態のようです。

送ってくれたSさん、どうやって手に入れたんだろう~?
聞いてみなくちゃ。

買ってもう一度食べたいよ


記事とは全く関係ないけど、ブログの投稿画面が変わった。
前より写真や絵文字を入れるのや、フォントサイズや色を変えるのが数段楽になった

これはナイスな変革だわ

打ち合わせも終盤

2010年10月05日 | 横浜
10月2日(土)

東戸塚で見積もりと設計図の確認&今後のスケジュールの打ち合わせ。

この日までに、変更点をメールで送って設計図と見積もりに反映させてもらうようにしました。
予算から足が出ているので、余計なところにお金をかけないように細かいところも削れる部分は削りました。

一番大きいのは一階のガレージ部分で、ここの変更でかなりのコストダウンになったはず。

この日はまず、作り直してもらった外構イメージの確認をしました。
前回のイメージが上手く伝わっていて、私たちのイメージにかなり近い物に仕上がっていました。
外構の材料が結構高いから値がはるけど、きっちりやってもらいたいから仕方ないな。

次に前回から変更された設計部分の確認をしました。
こちらが変更で出した箇所を順次説明してくれて、さらに設計士さんがこうした方が良くなると
思ったところにも変更が加えられていて、こちらは気がつかなかったけどその方が確かにいいよね
ってところが結構ありました。プロフェッショナルな仕事してくれる
問題の一階ガレージも予算ないでできる最大限の配慮をしてくれたし、本当に素晴らしい素晴らしい~

続けてコンセントの配置や照明の確認も。
こちらもメール通りに感知センサーの照明を取りやめた箇所や、照明器具の変更をした箇所の確認をしました。
大きな変更がないから、あっという間に終了。

最後に、現場監督をしてくれる人と今後の行程を打ち合わせました。
11月に入ってすぐ、引っ越し業者と一緒に荷物の見積もりと近隣の家へ一緒に挨拶周り。
引っ越した次の日から解体開始。
解体が終わったら地鎮祭、上棟式と続きます。年内はここまで。とはいえ、年の瀬までバタバタしそう

予定が決まってきて、いよいよって感じになって来ました

家の建築予定が決まったら、仮住まいへの引っ越し準備をしなければ。
引っ越し業者からはすでに段ボールをもらったようで、両親は少しずつやり始めていました。
今回家に帰ったら、和室が大変な事に
ゴミの山よくぞこんなにためてたもんだ。押し入れの中身丸ごと要らなかったぐらいの勢いです。

私は本の選別と自分の部屋の欄間にある荷物の選別を言い渡されて、
20年ぶりくらいに荷物をひっくり返しました。


懐かしい物がたくさん出てきては見入ってしまい、なかなか作業が進まないのね
がんセンター時代ボーリング大会で使った熊耳のヘアバンドも見つけて、懐かしくてつけたまま作業しました。


こんな芸術作品も発掘!これは小学校2年生の時かなー。


kero画伯!これも小学校2年生の時の作品。この絵で賞をもらったのは覚えてるよ。

いるか要らないかの選別はかなり微妙だったけど最後には面倒くさくなってほとんど全部ゴミ箱行きにしました。
スーツケースも割と綺麗だったけど、思い切って捨てました。
潔く捨てていく私を見てたけちゃんはあっけにとられていたけど。。。

これで欄間の物はほとんど残らず、すっきり

でもこの次帰ったら最も大変な洋服の選別が待っています