セットアップ

2011年04月21日 | 横浜
引っ越して間もなく、東北関東大震災が起きました。

家具等を揃えなければと思っていた矢先に計画停電になったり物資がなくなったり、
落ち着かない状態が続いていたから、家の中を整理しようという気にもならず
段ボールが山積みになってました。

さらに、その家で生活していないから実感もわかなければ、物がなくても不便と感じない状況で、
全体的なイメージが全然わかなかったから家具選びも思うように進みません。
横浜に帰っても何かしら他の用事が入ったりして、家具を見に行く時間がない状況だったのも確かだし。

でもその家で生活をしている両親の事を考えると、物置などに段ボールが放ったらかされていると
気分もすっきりしないだろうし、物が全部出ていない状況だと困るだろうと思い、
時間とお金の節約ができる通販で今すぐ使う家具を一気に注文しました。

とりあえずは物置に入れる本棚、洗面所に置くチェスト、リビングに置くマガジンラック、
テレビボード、カウンターチェアを。

帰る前の平日に続々と届いたからその週末に全て組み立てて、物を並べて段ボール箱を全部片付けました。
全部片付けるのに丸二日かかったけど、段ボールがなくなってすっきり
雑然としていた部屋もやっと出入りしやすくなりました。
でも荷物はまだまだたくさんあるんだよ、こっちに!
今の時点で棚がいっぱいなら、入るわけがないでしょ
もうちょっと収納を増やさないとダメかな

とりあえず、今のところは人が来てもどうにか大丈夫になった・・・はず

GWは母方の姉弟が遊びにくるようだし、気持ちよく泊まってもらえるといいな

GWが終わって横浜に戻る時に、また大荷物を運ぶから散らかるんだろうなー。
ホントにどんだけ荷物があるんだか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿