古新聞

 何年か前の新聞記事 070110

NHKTV スペイン語講座

2007-01-14 16:58:47 | Weblog
NHKTV スペイン語講座 '06.05.01

新年度から始まった番組に出演する生徒役のオーディションが行われたそう。
講師を務める最高教育学府の先生が発言していたが、10人の生徒に毎月試験をして最下位の人が番組を降りるんだって。
スポーツ競技の序列を付けるわけではないのに、そんなことをしなくてもと思いました。
まるでゲーム番組みたいである。
徒競走で皆が一等賞ってことへの反省からくるのか。
生徒は、スペイン語を覚えたくて来ている。
やる気がない生徒や赤点でついていけない生徒なら降ろしても良いと思うが…

生徒たちは先生やベゴーニャと話す機会があるけれど
一般視聴者は、出演者よりスペイン語に接する機会がないよ
だから、最下位の生徒よりも点数は悪いと思うよ。

教育の番組なのに、先生の口からゲームに負けたものが次へ進めないような考えを聞くとは思わなかった。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「まだら配分」解消 | トップ | 比レイテ島 地滑り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事