古新聞

 何年か前の新聞記事 070110

北朝鮮産無煙炭 新日鉄が輸入停止

2007-09-29 22:46:55 | 北朝鮮
06/10/09の朝刊記事から


北朝鮮産無煙炭
新日鉄が輸入停止
政府の制裁措置に同調


新日本製鉄が、鉄鋼の生産で燃料に使う無煙炭の北朝鮮からの輸入を停止していたことが8日、分かった。
核開発やミサイル発射実験を進める北朝鮮に対し、金融制裁などで圧力を強める政府に同調した。

北朝鮮による石炭の日本への輸出額は年間約20億円で、そのほぼすべてが新日鉄向けだった。
輸出額はカニ、アサリなど魚介類に次ぐ規模で、輸入停止は、北朝鮮の経済にとって打撃となりそうだ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学英語の必修化 新大臣「NO ! 」

2007-09-27 21:41:35 | 政治
‘06/10/08の朝刊記事から


小学英語の必修化
新大臣「NO ! 」に動揺
文科省「既定路線のはず」


半ば既定路線だった小学校での英語必修化を、就任早々「必要ない」と言い切った伊吹文明文部科学相の発言が波紋を広げている。
推進派の前大臣と対照的な慎重姿勢に文科省は動揺する。
学習指導要領改定に向けた作業を進める中教審の議論や、教育現場の取り組みにも影響は及びそうだ。

「必修化の必要はまったくないと思う」。
入閣から一夜明けた9月27日、報道各社のインタビューで伊吹文科相は「美しい日本語を話せず、書けないのに外国語をやってもだめ」と自説を披露した。

穏やかな語り口。
だが同席した文科省幹部は凍り付いた。
あわてて差し入れた紙をかたわらに放り出した文科相。
「『そこまで言っちゃ困る』みたいなメモを持ってきた」と笑いながらも、発言の修正はしなかった。


良くぞ言った!
その通り。  Jack Amano




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対北朝鮮 議長声明を採択

2007-09-26 21:03:23 | 北朝鮮
‘06/10/07の朝刊記事から


対北朝鮮 議長声明を採択
安保理合意 核実験自制促す


【ニューヨーク6日共同】
国連安全保障理事会は6日午前、非公開協議を開いた。
核実験を行うとの北朝鮮外務省の声明に「深い憂慮」を表明、核実験が強行されれば「安保理が国連憲章の下での主要な責任に沿って行動する」との表現で、さらなる行動を警告する日本提案の議長声明を採択することで合意した。

3日の北朝鮮声明から短期間で文書を取りまとめることで核実験を許さないという安保理の意思を表明、国際社会からの圧力を強めることで北朝鮮に自制を促す。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート連盟 裏金4000万円分配か

2007-09-24 18:11:02 | お金
‘06/10/04の朝刊記事から


スケート連盟 裏金4000万円分配か
背任容疑 久永元会長ら逮捕


日本スケート連盟(東京都渋谷区)の幹部による不明朗な会計処理問題で、警視庁捜査二課は3日、連盟の資金約580万円を不正に支出したとして、背任容疑で元会長久永勝一郎容疑者(75)=東京都練馬区=と元専務理事松本充雄容疑者(69)=長野県諏訪市=ら計3人を逮捕、同連盟や自宅など約20カ所を家宅捜索した。

久永容疑者は「不正に経費を水増しして捻出し受け取ったのは間違いない」と供述。
外の2人も容疑を認めているという。

今年3月、不明朗会計が発覚したのを発端に不祥事が続出し、理事8人が引責辞任する異例の事態となった問題は、2004年までの6年間会長を務めた久永容疑者らの刑事事件に発展した。

ほかに逮捕したのは、日本スケート連盟の委託を受けてフィギュアスケートの大会に参加する役員や審判員らの宿泊先などを手配していた東京都渋谷区の旅行会社役員中林篤治容疑者(56)=横浜市神奈川区=。

捜査二課は、この旅行会社に実際より多く経費を請求させる手口で、久永容疑者が退任する04年までの約4年間で、計約4千万円を還流させていたとみている。

久永容疑者は十数人の理事らに年2回に分けて「通信費」名目で分配、約1千万円は個人のマンション管理費に充てるなど私的に流用していたと言う。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮「核実験」宣言

2007-09-22 16:06:48 | 北朝鮮
06/10/04の朝刊記事から


北朝鮮「核実験」宣言
政治的メッセージか
米との交渉狙い


【ソウル3日近藤浩】
核実験の実施を宣言した3日の北朝鮮外務省の声明は、ただちに実験を強行するというより、対北朝鮮制裁を強める米国を交渉の場に引き出すため、突破口を見いだそうとする政治的メッセージの意味合いが強いとみられる。

北朝鮮は、7月5日のミサイル発射実験では、事前の警告もなく強行、ミサイルというカードを見せることで交渉力の強化を狙った。
今回も同様の「瀬戸際戦術」だが、核実験はせず、実験宣言という形でカードを小出しにし、危機レベルを1段階高めた。
現実の核実験は状況を極度に悪化させることは北朝鮮も認識しているはずだ。

北朝鮮が求めているのは、米朝直接対話による金融制裁の解除だ。
北朝鮮は6カ国協議復帰の前提条件として金融制裁の解除を挙げている。
その意味で核問題解決が緊急課題であることを核実験予告でアピールし、制裁解除を狙った可能性が高い。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする