紅花の里から~みちのくの工房夢便り~

山形での陶芸や日々の暮らしを紹介しています。

黄瀬戸の器

2017-07-12 09:41:18 | 陶芸を楽しむ


前回に引き続いて、「黄瀬戸」の器です。

背景の色の影響で仕上がりが白っぽくみえますが、
実際は「黄瀬戸」特有の薄い茶色です。

カメラの技術が未熟なので、この程度でご勘弁を。

:古信楽粘土
:黄瀬戸釉と硫化銅
:酸化焼成

今まで六角のぐい飲みを作ったことがなかったので、
試しに作陶してみました。
これならなにげに日本酒が進みそうだ。

いづれのぐい飲みも下絵の硫酸銅がやや濃すぎたようです。



                 


                 


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。