あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物、伝筆にパステル画、その他思いつくまま私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

適漁でしたぁ~

2022年02月22日 | 日々の出来事
19日、夫君予定通り船釣りに出かけました。
昨年の10月から予約入れてた日がことごとく悪天候で船が出ず、5回目の正直でやっと釣りに行けました。

この日の釣果です。



1匹は80cmの正真正銘の鰤。
もう1匹は75cmでちょっと鰤には届かなかったワラサ。
2匹をお持ち帰りでした。
うんうん、適漁適漁ww

鰤の料理は後程まとめてUPしますのでお楽しみにww
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒いです

2022年02月22日 | 着姿&日々の事
今朝がた雪が舞ったようでお向かいの屋根がうっすら白くなってました。
まだまだ寒い日が続きます。
天気予報の週間天気で先の気温を見ながらいつになったら暖かくなるのかなぁと春を心待ちにしています。

19日の着姿





もうお太鼓柄出し強化週間終了?ってかんじですが、どこが出てもいい帯だってたれのちょうどいい長さというものはあるのですから、結局やることは同じなのです^^


20日の着姿





真綿紬の着物。
いっぱい着て早く体になじむまでにしたいなぁ。

21日の着姿





洗い張りから戻ってきたこの着物。
ばち衿で首の近くがたいそう汚れてたんですけど、仕立ての時に場所を入れ替えて仕立ててくださったようで汚れた部分が下前の襟先にきてました。
洗い張りってこういうこともしてもらえるんですねぇ。
ただほどいて洗って元の戻すだけじゃないんだと改めて感心した次第です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯の柄出し挑戦中

2022年02月18日 | 着姿&日々の事
お太鼓柄の帯ではなくてもこのあたりがお太鼓のいい位置に出てほしいなぁって思う帯ってありますよね。
縞や格子、幾何学模様とか総柄とかどこが出ても大丈夫な帯は良いんですけど、この柄出したいって思う帯でもなかなか上手くそこを出せなくて悩んでいました。

そこでお太鼓柄強化週間(?)とでも言いましょうか、気合い入れてみています。
手先の位置を決めて胴に巻いて仮紐で止めてってやってくとなかなかピタッといい位置に柄が上がって来てくれないので最初に帯枕入れる位置にクリップ挟んじゃうことにしました。
これが効果てき面!!
ほぼほぼ思い通りの位置に柄が出せるようになったんです。(まだ三日ですけど``r(^^;)ポリポリ)

16日の着姿





17日の着姿





先日(12日)大失敗の巻だった袋帯、前より良かったんですが私的には気持ち下に行っちゃったなって感じです。

18日の着姿





これも先日(11日)のと比べると断然いい位置にいます。

クリップつけて帯を巻くのはちょっと邪魔くさいんですが、これも慣れればOKかな。
後は胴に巻く寸法がもう少し短ければ帯に余裕ができるのですが……

じわじわと太くなるお腹周りをなんとかせねば^^
あはは。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のプレゼントは

2022年02月15日 | 日々の出来事
先日、私の誕生日に夫君が夜釣りに出かけまして穴子を釣ってきてくれました。



なかなか立派なのも混ざってます^^

誕生日のお祝い兼ねて(?)張り切って煮穴子にしました。
小さ目の穴子で押し寿司、大きいのを使って1本握りをにしました。



我ながら美味しくできましたww
大満足の穴子寿司。

夫君が以前の写真見つけて、前のほうが盛り付けが凝ってたって(笑)
誰だって最初は気合が入るってもんですよ、ねぇ。

次は今週末船釣りの予定です。
大漁ならぬ適漁(適切な量の釣果(笑))を期待しますww
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目新しいもの身に着けてみました

2022年02月15日 | 着姿&日々の事
11日の着姿





久し振りの着物。
ほぼ1年ほど前に洗い張りに出してばち衿を広衿に直してもらったんですが、ずっと仕舞いっぱなしでした。
以前はこればっかり着てたんですけどね^^
帯も久々です。
柄出ししくじってるなぁ……``r(^^;)ポリポリ

12日の着姿





これも去年の1月に仕立てた真綿紬の着物。
ほぼ無地感覚でふだん着物にできるなぁって買ったのに仕立てたまんましまってました。
帯はぜんまい紬糸の袋帯。
この帯も実は出したいところが出せない帯の一つなのです。
頑張って頑張ってこれ
もう少しお太鼓の真ん中に持ってきたいんだけどなぁ。

13日の着姿





この大島もお手入れに出したまましまってました。
11日の着物と同じ時期にヘビロテだったんですよね。
にしてもちょっと休ませすぎたかな。
帯は捨松さんの名古屋帯です。

14日の着姿





この大島は初お目見えです。
義母から譲られた4枚の大島のうちの1枚です。
地味かなぁって思ってずっと着ないでいたんですけど、帯でイメージは変わるかもとちょっとポップな感じの帯を締めてみました。
兎七宝柄の博多帯です。ここ最近よく締めてます^^

以上最近の着姿でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

や、やばい!! しまいっぱなしの着物に……

2022年02月09日 | 着姿&日々の事
マンネリコーデを脱出すべく箪笥の中の着物をチェック。
そしたらなんと、お直しから戻ってきて仕付け糸もそのままの着物にカ、カ、カビが……
急いで引っ張り出して拭き拭きお手入れ。部屋の中で干してますが、これ1枚で収まっているはずがない気もする
本当にしまいっぱなしっていいことなんにもないですね。
週末はお天気崩れそうな予報ですが、お天気と相談しながらちょっと着物のチェックを開始したいと思います。
せっかくお直しや洗いに出して綺麗になって戻ってきたものをダメにするわけにはいきませんから、ぐうたらな私もちょっと気合い入れます。
それでも気負い過ぎずにぼちぼちとが関の山ですけど``r(^^;)ポリポリ

さて、たまりにたまった着姿を一気に載せます。

2日の着姿





着付けのお稽古行ってる頃試験のための練習で着倒したシルックの色無地。
久し振りに着てみました。
帯は箔屋清兵衛さんの千彩霞の袋帯。
袋帯久し振りに締めましたがなんとか様になってます(ほんとにぃ~~~?)(笑)

3日の着姿





4日の着姿





お月見うさぎの京袋帯を締めました。
月の部分がかろうじて見えてますが、月を隠してしまえば通年行けちゃうかなぁと。

5日の着姿





昔々着物着出した初期の初期に買った名古屋帯。
15年以上前ですが、何の問題も違和感もなく締められるのが素晴らしいww
胴回りに寸法取られてちょっとだけ手とかたれとか短いような気がしないでもないが……(笑)

6日の着姿





この日は雪が降ったりやんだりでめっちゃ寒くて家から一歩も外に出なかった日。
それでも着物は着るのだww

7日の着姿







催事で当たった和柄のトートバッグ。
こんなのいただいてきました。
今、伝筆のお稽古行くのに使ってるバッグがダメになったらこれ使おうっと。

8日の着姿





むむ。。。着物も帯も見飽きててつけるコメントが無い。。。

9日の着姿





どなたかからの頂き物で胴裏のお直しか何かに出した着物。
やっと袖を通しました。
ちょっと身丈が短くておはしょりがギリギリでしたがなんとか着れました。
絵羽模様のようなそうでないような微妙な着物なのですがお構いなしでお家着物にしてしまいます。

以上、長くなりましたがここ1週間の着姿でしたww



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉服屋さんの催事で当たっちゃった

2022年02月01日 | 着姿&日々の事
土曜日、少し離れたショッピングモールの中の呉服屋さんに行ってきました。
半年くらい前にその呉服屋さんで足袋を買ったんです。
私、入ったことない呉服屋さんがどんな感じなのかなぁって偵察(笑)するとき、足袋を買うことにしてるんです。
足袋なら消耗品だし、それほど高価でもない。一応買い物するからそこで店員さんの接客の感じもわかるしなかなか良い方法だと思っているんですよ。
その時、とあるプレゼント企画のキャンペーンに応募したんです。
先日、なんと当選の通知が来まして、和柄のトートバッグが当たったのです。
そのキャンペーンにはダブルチャンスがありまして、応募者の中から数十名新作着物がお仕立て代のみでGETできるというもので、なんとそちらにも当選しちゃってたんですねぇ。

正直、若干の胡散臭さも感じつつ、トートバッグは欲しかったので、よほどビビッとくるような反物があったらその時考えようと、はなからバッグだけもらうつもりで出かけました。
仕立て代のみでって言ったってそこそこかかるわけですよ。
それに、そのお店で示される仕立て代より確実に安くできるところで日頃お仕立てしてもらってる身としては仕立て代にそんな出せないよって頭が働くわけで、だいぶ思考に武装した状態でお店を訪れてましたのでちょっとやそっとのセールストークには乗せられない自信はあったのです。

当選を辞退する気満々でそれでも反物だけは見せていただこうとちゃっかり店内へ。
良いものかどうかを見極める目は持ち合わせておりませんが、素敵だなぁって思う反物は並んでおりました。
お店の方も一生懸命反物の説明をしてくださいました。
結城紬であったり塩沢紬もありましたね。
ちょっと面白い柄の江戸小紋や花織風の反物も。
でも、幸か不幸かビビッとくるものはなかったので正直にお伝えしてバッグだけいただいて帰ってきました。

その日(29日)の着姿がこちら。





花織風の紬に経錦の名古屋帯。
私、この帯で店員さんの値踏みしちゃいました。
結果、経錦だってわかった人はいませんでした、残念!
良い帯ですねとは言っていただきましたけどね。
ほんと、性格悪いですよね、私
こちらとしても今後の付き合い方を決めるつもりの来店だったので気合入ってたんですよ。
許してくださいねぇ~<(_ _)>

さて、その他の日の着姿をざっとご紹介。

28日の着姿





この日は雨降ってなかったんですけどシルックです^^

30日の着姿





ずいぶん前に買った名古屋帯、引っ張り出して見ました。
なかなかに締めやすい帯でした。柄もいい感じだしね。
ただ白いのでちょっとローテーションに加えにくいかなって思ってしまいます。
すぐ汚しちゃうの目に見えてるんで``r(^^;)ポリポリ

2月1日の着姿





伊勢型紙の染め名古屋帯。
柄出しに失敗
いつもよりは悪戦苦闘せずに結べたんだけどなぁ。

2月も気合い入れて着姿UPするぞ~^^

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする