日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

藤棚拡張2010 その2

2010年05月24日 | 造園
パイプ棚を地面に立てるなら、支柱の根元にコンクリートを打つのが一般的。
でも夫は、芝生が痛むから・・・とコンクリートは打たないで埋めると言う。

直接土に埋めたら、パイプが錆びて腐食するのでは・・・
と心配になったので、支柱の埋める部分に錆止め塗料を塗って、


防食テープを撒きました。


単品で使うなら、防食効果は 錆止め塗料>防食テープ です。
防食テープの効果は2年くらいで、錆止め塗料はその倍くらい。と、ホームセンター店員さんの話。
だったら塗料+テープで、効果は6年くらい?

パイプ棚の支柱は、強風で倒れないようにそれなりの深さに埋めます。
30cm埋める予定の夫。芝生を30cmも掘るのは、きっと大変でしょう。
で、穴掘り器を購入しました。金象印のSD-75です。
直径75mm、深さ最大約60cm掘れます。


当然手動です。楽に掘れるはずだけど地面が硬いので、それなりの力が必要です。
電動だったらもっと楽でしょうね。


4つの穴を掘ったのは夫。
「面白いから掘ってみたら?」とのお誘いもありましたが、遠慮させていただきました。お疲れ様~~

きれいな穴が掘れました。


支柱を入れて、高さをあわせて埋めます。


屋根に数本のパイプを設置して棚は完成です。
途中から雨が少し降ってきて、傘をさしながらの作業でした。
「今日中に完成させる!」という夫の主張で・・・

この上に網を載せる予定でしたが、雨が強くなってきて、時刻も5時になっていたのでここで終了しました。


朝10時から午後5時までの、夫にとっては長時間の肉体労働でした。
めったにやらない労働ですよ。

2階から見るとこんな感じ。
はみ出した藤の蔓が、かなり垂れています。


パーゴラの藤棚と幅と高さがほぼ同じです。
新しい藤棚がいっぱいになったら、さらにその隣りに拡張するつもりらしいです。


そしてその後は・・・・
どこまで広げる?藤棚。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 藤棚拡張2010 その1 | トップ | もう増やさないはずだったけ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビーグル)
2010-05-25 13:00:34
このパイプは矢崎のイレクターですか?
うちで自転車置き場作った時に使いました。基礎はコンクリート使いました。

http://blue.zero.jp/beagle/heim/jitensya.html

そのあと屋根を拡張した時には面倒だったので、直径10cmくらいの塩ビパイプを土に埋めて、そこにパイプを収めてコンクリじゃなくて砕石を入れて基礎にしました。これでも十分でしたよ。

ところで藤棚で芝生に日が当らなくなって芝が枯れてしまわないか心配です。きれいな芝生なのにもったいないかなと。。。
返信する
ビーグルさん (あしす)
2010-05-25 16:16:10
ホームセンターでビニールハウス用材料として売っていたものです。
藤棚の作り方も書いてあったので・・・
メーカーは・・???

ビーグルさんが作った基礎が基本でしょうね。
詳しくは書かなかったのですが、支柱パイプ2本の底に丸い平たい足をつけて、抜け難くはしています。
塩ビパイプを直接土に埋めたのですか。
7年経過しても大丈夫だから、耐性はあるのでしょうね。

芝生はどうでしょうね。
管理している私は、今の半分になってしまってもぜんぜんO.Kです。(笑
返信する

コメントを投稿

造園」カテゴリの最新記事