11月分の電気料金が出ました。
11月分電気料金 10月17日~11月17日(32日間)
●基本料金 9kVA [1,842.40円]
・デ イ 29kWh
・リビング 120kWh
・ナイト 200kWh
----------------------------------------
●電気使用量 349kWh
●燃料費調整額 [ -87.25円](-0.25円/kWh)
●再エネ賦課金 [ 1,218.00円](3.49円/kWh)
============================================
○合計金額 【 9,372円】
■太陽光発電 5.13kW
・自家使用量 107kWh
・売電気量 239kWh 【 1,673円】(7.00円/kWh)
--------------------------------------------
○発電量 346kWh
○実質支払金額 【 7,699円】
*詳しくは「発電記録」でどうぞ。
補助金は今月で終わり。来月は燃料費調整額がプラスになる。
寒くなって電気使用量が増えるし、どれくらい高くなるのだろう。
来年1月から補助金再開?という話もあるけど・・・
11月分電気料金 10月17日~11月17日(32日間)
●基本料金 9kVA [1,842.40円]
・デ イ 29kWh
・リビング 120kWh
・ナイト 200kWh
----------------------------------------
●電気使用量 349kWh
●燃料費調整額 [ -87.25円](-0.25円/kWh)
●再エネ賦課金 [ 1,218.00円](3.49円/kWh)
============================================
○合計金額 【 9,372円】
■太陽光発電 5.13kW
・自家使用量 107kWh
・売電気量 239kWh 【 1,673円】(7.00円/kWh)
--------------------------------------------
○発電量 346kWh
○実質支払金額 【 7,699円】
*詳しくは「発電記録」でどうぞ。
補助金は今月で終わり。来月は燃料費調整額がプラスになる。
寒くなって電気使用量が増えるし、どれくらい高くなるのだろう。
来年1月から補助金再開?という話もあるけど・・・