雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

ばっさり

2024-05-16 | 日々

夫が庭の木を順番に切っている。まあ見通しが良くなったこと。
以前なら反対したけれど、今はもう未練はない。
むしろここ数年で、その方がいいと思うようになった。
植木屋さんに手入れをしてもらうほどの庭でもない。
夫が現役の時は来てもらっていたけれど。今は夫が庭師。
自分がいなくなった時に、私が困らないようにと思っているようだ。
これも終活のひとつ。これ以上大きくならないように先端を詰めている。
珍竹林で見た目は悪いけれどもそれでいい。
肥料をやって、消毒して、夫の負担も軽くなる。
ご主人を亡くされた友人たちの悩みは庭木。のこと。
ほとんどの方が、植木をばっさり切って、後は草花を楽しんでおられます。
家を建てた時には想像もできなかった。30代では思いもしなかった。
次は大きくなり過ぎた棕櫚をチエンソーで切る。
この棕櫚はお隣さんから種が飛んできて勝手に大きくなったもの。
台風の時はざわざわと木が揺れる。
これ以上大きくなるとお隣に迷惑(お隣も引っ越して若い一家になった)。
わが家の庭も時と共に変化変化です。

*るーさん
咳には、はちみつにアイストローチですね。ありがとう~♪
やっと復活。間に合いそうです。


この記事についてブログを書く
« 経験しない一日 | トップ | 時間 »

日々」カテゴリの最新記事