アートハウス

マンション管理のお仕事

章栄不動産

2009年01月24日 | ブログ

代表取締役
田中 常雄氏
(たなか つねお)―不動産業界の現状はどうですか。
世界的な景気減速の下で、建材の高騰など不安材料が山積しています。マンションデベロッパーも選別や淘汰の時代を迎えており、今年も厳しい状況が続くと思います。このような環境だからこそ、今は経営基盤をしっかり固める必要があると思っています。

―どのように対応しますか。
昨年は資本金を1億2000万円から8億円へと大幅に増やし、財務面を強化しました。また、賃貸・管理部門を分社化し、「賃貸住宅管理」を昨年6月に設立。グループ全体の企業価値を高めるため、事業推進、利益確保について部門ごとに責任分担を明確化しました。幅広い分野で事業の見直しと収益確保に努めていきます。

―主力のマンション事業の先行きは。
これまでの拡大志向を見直し、事業の適正規模を模索します。当面は完成在庫増加などのリスク回避を図ります。営業エリアも市場の動向をつかみやすい「地元」に回帰。育てていただいた中四国地方を重点に取り組みます。

―福山初となるタワーマンションの分譲計画が注目されていますね。
JR福山駅前の「繊維ビル再開発事業」の一環で、28階建ての住宅棟が2011年初春に完成する予定です。16階建てのホテル棟と対をなす中間免震構造の高層複合ビルで、当社は5階から28階部分の134戸を「フローレンス福山ローズタワー」として分譲。福山市では、当社11棟目、そして初のタワーマンションとして大きな反響があり、手応えを感じています。宅配便の受け渡しなど居住者へワンランク上のサービスをするホテルのようなコンシェルジュを常駐させるなど、ハード・ソフト両面で質の高い暮らしを提供していきます。今年の早い時期に具体的な案内を予定しています。

―今後力を入れることは。
多くのお客さまに暮らしていただいているわけですから、マンションデベロッパーとして永続的で安定した発展を遂げることが当社の社会的使命だと認識しています。その意味でも、環境問題への取り組みや地域社会への貢献など、企業の社会的責任もしっかり果たしていきたいと思います。
基本方針であるプライス(価格)・プレイス(立地)・プラン(企画)の3Pのバランスを保ちながら、信頼される企業集団としてブランド力を強化し、快適な居住空間の提供に引き続き努めていきます。



フローレンス福山ローズタワー完成予想図
会社概要
社名 章栄不動産株式会社
所在地 〒730-0037
広島市中区中町9-9
TEL(082)545-8888
設立 1971年4月
事業内容 分譲マンション(フローレンスシリーズ)供給
戸建分譲
ビル経営
宅地開発・街づくり事業
都市開発に関する企画・立案・調査・設計
不動産に関するマーケティング、分析及び、コンサルティング

資本金 8億円
売上高 543億円(2008年7月期)
従業員数 77人(2008年12月現在)
支社・支店 東京支店、福岡営業所、松山営業所、仙台営業所
関連会社 (株)章栄住宅販売、章栄管理(株)、章栄ビル(株)、賃貸住宅管理(株)、(株)アイエフ、日本レンタルカメラ(株)、ウィル・アド・ジャパン(株)
ホームページ http://www.shoeicorp.co.jp



~中国新聞 2009年 トップインタビューより転載

最新の画像もっと見る

コメントを投稿