アートハウス

マンション管理のお仕事

西部ガスリビング株式会社 フロントマン 横領事件

2012年09月09日 | ブログ

2008年11月11日 | 気になるニュース


平成20年11月10日
各 位

西部ガスリビング株式会社


不祥事件の発生について
このたび、当社におきまして、下記の不祥事件が発生いたしました。
高い信用と倫理観が求められるマンション管理事業者として、かかる不祥事件を発生させたことを役職員一同深く反省するとともに、被害に遭われたお客さまをはじめ、日頃からご愛顧を賜っておりますお客さま、地域の方々に対しまして心からお詫び申し上げます。
当社はこのような事態が起きたことを重く受け止め、再発防止に向けて、内部管理態勢の一層の充実・強化を図りますとともに、信頼回復に向けて全力を挙げて取り組んでまいります。





当社元職員がマンション管理委託契約の締結先である4つのマンション管理組合さま(以下「当該組合」という)の資金2,840万6,500円を着服していたことが判明いたしました。
平成20年10月8日、当該組合さまが支払われた工事代の領収書に記載された業者が実在しなかったこと等から発覚したものです。
その後、証憑類を調査いたしましたところ、平成15年12月から平成20年9月までの間、架空工事を偽装し、理事長印(銀行印)を不正に押印した銀行払出請求書と当該組合さまの預金通帳を持ち出し、銀行窓口で出金したうえで、その証憑として領収書を偽造するという手口で、当該組合さまの資金2,840万6,500円を着服していたことが明らかになりました。
元職員の説明によると、横領した資金は遊興費、交際費、借入金の返済等に費消されておりました。
11月6日から9日にかけて、被害に遭われた当該組合さまには、事実関係をご説明した上で深くお詫びを申し上げました。また、被害金額につきましては全額弁済を行わせていただきます。
事件を起こした元職員につきましては、平成20年11月7日付けで懲戒解雇処分といたしました。また、本事件について関係警察署に通報いたしました。
以 上

<本件に関するお問合せ>
西部ガスリビング株式会社
総務部
TEL:092-633-2100



約5年間、4組合、2840万、架空工事業者
この会社には、仕入れ先登録時に審査とかしないんですかね。
また見積書、工程表、報告書も偽造していたんでしょうか、まあフロントマンが過労死したとの噂もありましたから、上の人も目が届かなかったんでしょうね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-12-26 19:57:15
この人は今何してる。たぶん平気な顔して長崎のある室内装飾に勤務してると言ううわさ

コメントを投稿