香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

便秘の因子 あてはまるのはいくつですか?

2014-01-02 23:44:00 | からだのこと
あなたは便秘になやんでいますか?

1.ダイエットで食事量を減らしている
2.ほぼ同じ姿勢で仕事をしている(立ちっぱなし、座りっぱなし)
3.野菜や海藻類をあまり食べない
4.早食い、よく噛まない
5.定期的にやっているスポーツがない
6.入浴はもっぱらシャワーで浴槽で体全体をお湯に浸かることはほとんどない

1.
便秘を訴える人は、食べている量が少ないことが意外に多いのではないでしょうか
腸内にある程度の、消化物がないとスムースに移動しません
そのため、長時間同じ消化物が大腸に停滞して水分がなくなり、硬くなって便秘になりやすい体質になります

また、白いパンは繊維ではなく、粉状の澱粉のため、固まりやすくなります
小麦胚芽パンなど、繊維を含むものや野菜ジュースなど、腸の働きを促すものと一緒に摂取して改善しましょう

2.
同じ姿勢のままでいると、腸の運動が活性しないため、消化物の移動が停滞傾向になります

3.腸内の刺激と消化物の移動を促すためにも、繊維の多い野菜や海藻類を食べるといいですね
***繊維質が多すぎると、吸収するはずの栄養素の吸収を妨げてしまいます
 
4.
私たちの消化系の働きは、
噛むことで唾液が出てきます
次に唾液が出ることによって、胃液が出てきます
胃液によって、食物は粥状になり、消化吸収しやすい状態になります
さらに、膵臓や胆のうから消化酵素が出て、吸収できる大きさまで分解されていきます
そして、小腸で栄養が吸収されます
残りが大腸を流れていく過程で水分が吸収され、便となります
大腸に長く停滞してると発酵してガスが発生します

5.
私たちの体は一般的な手足の筋肉だけでなく、血管や心臓、消化器系など筋繊維でできています
運動をしないと、消化器系の筋繊維も刺激されないため、消化物が停滞してしまいます

6.
体が温まらないと、筋繊維の活動や血行も悪くなります

そこで外側から、刺激を与えてあげましょう
とても簡単
服の上からもできますよ



まずは図1を始める前に手のひらを温めましょう

おへその上に手を当てて、ゆっくりとソフトに
円を描きます
少しずつ、円を外側に広げていきます
向きは図の矢印方向へ
図2の位置まで来たら、上に移動させます
図3に移動してソフトに撫でていきます
図4に来たら、下に移動します
便秘の人はこのあたりが、固くなっていると思います
手のひら全体で少し押すようにしながらゆっくりと下に移動します
これらを何度か繰り返してみてください

そして、トイレにいったときは、「リキマズ」
フーっと息を吐いて図4のあたりを撫でてみてくださいね

「コウウン」を

お風呂上がりにエッセンシャルオイル(EO)を植物オイルで希釈(薄めて)塗布してマッサージするとスムースにできます