Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

いつの間にか・・・

2010-05-31 19:07:18 | 植物

咲くと、いつも葵と一緒に写真に収まっていた「シラン」。

            

今年はボワーッと眺めるだけでいましたが、よく咲いてくれました。
それなのに、放っておいたら、花もほとんど終わり、いくつも種ができていて・・・
じっくり見ていたら、なんだか申し訳なくなってしまいました。
葵がいなくても、ちゃんと写してあげよう、と、ピークを過ぎた「シラン」に、カメラを向けました。

       
                    <2009年5月12日>

去年、退院したての葵と一緒に写したシラン。
毎年、確実にきれいに咲いてくれる、おりこうさんです。
これからも、咲くたびに、そこにいた葵の姿を、思い出すのでしょうね。

そして、なんと、その隣で・・・

          

ぶどうが、いつの間にか、房をたくさん付けていました。
最近は、夫が水遣りをしてくれています。
葵がいなくなって、外にいる時間が少なくなった私、植物の変化にも、無頓着になっていたのですね。
ちょっと反省。

せっかく頑張ってくれているぶどう、ちゃんと収穫できるまで、面倒見ないとね。


今日は、ひとりぽっちのお昼ごはんでした。
食べなくてもいいかな・・・ なんて思ったのですが、お腹からグゥーと、派手な音が。

では、ちょっとお子様気分になって・・・

      

鶏そぼろといり卵とさやえんどうで、3色丼。作るのは何年振りでしょう?懐かしいメニューです。
子供に作った頃は、さやえんどうもちゃんと細切りにしたのに。
自分だけのために、そんな手間は掛けられません。
塩茹でにしたままをドドンと乗せちゃいました。


さぁ、明日も、いいお天気のようです。元気な1日が過ごせますように。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節を (コタかぁちゃん)
2010-05-31 21:35:23
葵ちゃんがいなくなって、シランの花も寂しそう。。。
暑くなったり寒くなったりと、へんな陽気ですが、
植物はちゃ~んと、季節を感じているのですね
ブドウも大きくなるのが楽しみですね♪
今年のブルーベーリーはどうですか?
我が家のは、去年枯れてしまっていたようです
Unknown (ヒデッチ)
2010-06-01 00:48:15
YOKKOさん、葵ちゃんと一緒にお庭に出てお花のお手入れしていらしたんですね。
葵ちゃんも一緒にきれいなお花を楽しんでいたものね…。
一人のお昼ごはん、楽しんじゃいましたね~。
一人だと、食欲も出ないけど、こうして目で楽しめるお料理にするとぺロリ!って、食べちゃいそうですね!
私も一人だと、ついつい手を抜いてしまうんですが…参考にしますね!
おはようです、 (湘南雑貨店。)
2010-06-01 05:39:35
家中のあちらこちらに葵ちゃんとの思い出が詰まっているのでしょうね。。。
今頃・・
天国で走りまわっているんじゃないでしょうか?
季節は確実に進んでいますね^^
Unknown (ななかーちゃん)
2010-06-01 06:46:22
おはようございます
シラン 今年は我が家もたくさん咲いていますよ
メインになる花ではないですけど 控えめで好きです
ブドウの房もたくさんついていますね
私もむっつの時は
季節の移り変わりを感じることが出来ませんでしたが
お庭も季節が進んでいますね
お花と・・ (のりうさ)
2010-06-01 07:25:30
葵ちゃん、お花と一緒に写っていましたねー
さびしいです
お水やり、だんなさまがしてくれてよかったですねー
また少しずつ外に出てきれいな風景やお花、楽しんでくださいねー
いつもyokkoさんの肩には葵ちゃんがいますー
3色丼、とってもおいしそうですー
今度、のりうさも作ってみますー
我が家にも (sya)
2010-06-01 13:08:04
私の家の庭には、白い「シラン」が
いまにも咲こうとしています。

紫色のもあったはずなのに
いつのまにか消えていて(笑)

変わらず咲いてくれる花たちは
文句もいわず、ただ自分の役割を
知っていて、ちょうどいい時を
選んでいるんだと思うの。

教わることあるよね。

私も今日もひとりランチですよ。
綺麗な空気と緑と
そして、モモと・・
元気でいてくれるまで一緒です。
yokkoさんも葵ちゃんと一緒よね。
季節は確実に… (こまいぬ)
2010-06-01 13:21:50
巡ってきて、往くものなんですよね
楽しくても悲しくても、冬の次には春が来て、夏が来て
何を見ても、何をしても葵ちゃんとダブッてしまうのは
しかたのないことだもの
今は、そんな思い出をじっくりかみしめていたっていいと思います
お庭にブドウの木があるんですねぇ
憧れですよ~、ブドウの樹
秋口になって収穫が出来るまでを、時々見せてほしいです
Unknown (りえ)
2010-06-01 17:19:46
葵ちゃんがいなくなって
外に出る機会が減っちゃったんですね。
ワタシはキラがいても引きこもりがちなので
いなかったらどうなっちゃうんでしょう・・・。

3色丼おいしそうですね
ワタシが1人でご飯なら
カップラーメンで済ましちゃいますよ
コメント、ありがとうございます (yokko)
2010-06-01 20:37:21
コタかぁちゃんさんへ

時間は止まることなく、季節の移ろいが悲しかったり嬉しかったり。
植物、自分の役割を、ちゃんとわきまえているのですね。
ブルーベリー、ちゃんと小さな実がついています。
またネットをかけようと思うので、作業が終わったらお見せできるかと・・・
何も手入れをしていなくても、枯れずにいてくれました


ヒデッチさんへ

庭というほどではなく、プランター中心です。
植え替えの時など、葵がそばで見ていました。
お昼、やっぱり、ひとりだと、手を抜いてしまいますよね。
元気にしなくちゃ、と、こんなことをしてみました。
自分だけだと自由にできて、これはこれで、結構楽しめます


湘南雑貨店さんへ

なんだかねー、思い出してしまいますねー。
その度にグシュッときて、息子に呆れられています。
元気にやっているんですかねー?
お散歩しなくなって、季節に気が行かなくなりました。
せっかく四季のある国にいるので、楽しまなくちゃね


ななかーちゃんさんへ

シラン、控えめで、お手入れ要らずで、しかも美しくて。
なのに、ちゃんと見ないうちに盛りを過ぎてしまいました。
来年は、満開のときを楽しみたいものです。
葵もきっと、むっつちゃんと同じく「元気出して」といっていますね。
もう、梅雨がすぐそこに・・・


のりうささんへ

葵とお花が、お互いに引き立て役になっていましたね。
葉っぱがシナッとなっているのを見て水遣りをしてくれて、それ以来、ずっとしてくれています。
そろそろ、日を浴びて、僅かな植物のお手入れなど、しようかな。
一人でもこんなものを作るほど、食欲はありますよー


syaさんへ

白い「紫蘭」、すてきですねー。
いつの間にか消えた紫のシラン・・(驚)
季節を感じ取り、毎年同じ色、同じ形、同じ香りの花を咲かせて。
植物、すごいですよね。
syaさんの「ひとりランチ」を見て、載せてみました


こまいぬさんへ

まだ、何を見ても葵の姿が浮かんで。仕方ないですね。
このぶどう、大きな植木鉢に植えてあります。
去年は、甘いぶどうが食べられました。
せっかく頑張って実を付けてくれたので、お手入れしなくてはね


りえさんへ

ほんの少しの距離でも、お散歩、私も楽しんでいたんだなー。
あらためて、そんな風に思います。
最初は「お外イヤイヤ」だったキラちゃんも、お散歩大好きに。
一緒にいっぱいお出掛けして、いいですね。
カップラーメンも、美味しいのがたくさんありますよね
こんばんは♪ (たなばた)
2010-06-01 21:32:58
シランと葵ちゃん・・シランのお花のそばに
葵ちゃんがいますね

可愛いお顔でね・本当に寂しいですね~

我が家のブラックベリー花が沢山咲き今年も
実がなるでしょう ジャムにします

三色丼私も好きで作ります 青みはピーマン
を細かくしてし塩・コショウで・・
yokkoさん一人ランチ美味しそう!!

コメントを投稿