日々ごろごろ

平成3年に生まれて令和3年に結婚した主婦の日記

2週間検診とか

2022-11-18 12:53:00 | 出来事
おとといは2週間検診だったから3人で病院へ行ってきた。
オムツとかミルク作るセットを持って。
待ち時間にぐずりはじめたからトイレでオムツ替えをした。
へぇーこうなってるんだ!ってなったw

子どもの成長は順調みたい。
おっぱいは40mlぐらい出てるっぽい。
入院してたときは20mlだったから増えたんだな〜。
うちの顔色も良くなってるらしいw
入院に飽きて疲れてたからなー。
気になってる子どもの目やにはとりあえずマッサージってことになった。
涙腺が詰まってるかもしれないとのことで。
マッサージしても治らなかったら治療してもらうことになるかねぇ。

お会計しに行こうと思って移動してる時に気づいた。
子どものことは色々聞いたけど、自分のことで質問してないや!って。
ブツブツや乾燥はきっと産後の肌トラブルだろうからいいんだけど、切開の傷口がジュクジュクなのはどーしたらいいのか知りたいってことで戻って聞いてみた。
先生に診てもらうことになって、感染してるから洗浄します!ってなった。
しかも毎日洗浄しに来てって言われた;
皮下脂肪が出た状態になってたかもみたいなこと言ってた。コワコワ。
んで飲み薬と塗り薬を処方してもらった。

毎日来てって言われたけど、早めに診てもらったのもあって2日通ったらもう大丈夫ってなった。
昨日の時点で傷口が塞がってきてるって言われて、今日は洗浄すらしなかった。
どーなることかと思ったけど、早く終わって良かったー。
タイミングも良かったな。
なんか臭いなーで旦那に見てもらってジュクジュクで丁度2週間検診があったって感じだから。

旦那は2週間検診の前日あたりから体調を崩し始めて、くしゃみと鼻水は治ってきたけど今は咳が凄い。
今日、近所の病院で診てもらったら花粉症じゃないかってなったらしい。
喉イガイガし始めてるし風邪なのでは??って思っちゃうけど、喉が炎症してなかったのかね。
しかし育休があとちょっとで終わるのにタイミングの悪い体調不良ですな;

うちは2019年を最後にたぶん風邪は引いてない。旦那が不を吸収してるに違いないw
だから今回も免疫が下がってる今でもうつらないと思ってる!
病気はしたくないね。

最新の画像もっと見る

post a comment