日々ごろごろ

平成3年に生まれて令和3年に結婚した主婦の日記

さまぁ~ずライブ13

2022-06-14 15:12:54 | LIVE:お笑い
22.10.05記載

ぴあで当たる確率が上がるチケットで獲得した!
前回もそう。

妊婦は長距離の車移動はよくないらしい。
行きはバスで帰りは新幹線にしようかと思ってったんだけど、お金貰って往復新幹線になった。

東京着いてからお土産チェックしたり、キャラクターストリートを見たりしてた。
そしたらキャラストで旦那さんがコレ欲しいってドラマ見て言ってたのが実際にあって即買いw

まさか実際に作って販売しているとは・・・w
いや違うか?元からあったものをドラマで使ってたのかも??
名前はとび太くんだったかな。
悪女っていうドラマで使われてたの。

お昼ご飯に牛タン食べよっかなって思ったけど、思ってたよりもお値段が高かったからやめちゃった。
会場の近くに移動して、コンビニでパンかってw久々にカラオケに行ったw
家から持ってきたパンもあったから結構苦しかった覚えw
あと喉のつわりのせいで歌うと嗚咽が出るという・・・。
でも楽しかった。


ライブは2階真ん中らへんの後方。
遠いから双眼鏡を事前にAmazonで買っといた。
全体は見やすいし、アップで見たかったら双眼鏡でいい感じ!
さまぁ~ず可愛かったし面白かった~。
大竹さんがクッションに乗って滑ろうとしたら思ってたよりも滑らなくて膝を痛めたりとかw
縄跳び失敗するとやり直しで、何回も失敗して疲労が凄そうだったw
縄跳び中に向き合ったりとかww

流れ的には
玄関からランニングに行こうとする→
公園でドーナツ屋さんに会う→
眼鏡屋さんに行く→
移動しようとしたけど自転車が他の自転車と繋がってる→
娘とディナー
っていう話だったかな。
自転車のとこではザたっちがいたりディナーではつぶやきがいたりしたよ。
幸せな時間だったな~。

確か千秋楽を見たんだよね。
この日と前日は配信があったんだけど、結局見なかったな。

グッズは事前にネットで購入済み!

ベイフローさんが監修だから今年はオシャレな感じ!

帰りにお土産を買ってサッと帰った~。

移動だけで結構疲れた。
やっぱ妊婦は体力低下してんだな。
まぁ、普段動かないのもあるだろうけど。

また2年後に行けるだろうか・・・。
今回反対を押し切って行ったからな。
絶対今回よりも行きづらくなるもんね。

10日大阪 新喜劇

2012-12-12 01:03:23 | LIVE:お笑い
朝6時半とかに出たかな。
出たら雪景色だった。

まだ降ってたしね。

新幹線乗って大阪行った。
雪の影響で遅れて着いた。
花月まで急いで行ったよ。


吉本興業創業100周年特別公演
247日目1回目
[漫才・落語]中田カウス・ボタン/西川のりお・上方よしお/まるむし商店/桂小枝/ティーアップ/ロバート
「唄って笑って100周年」にテツandトモがゲスト

M列の真ん中ら辺だったのはいいけど前のガキンチョがうっとうしかったー。
椅子畳んだ状態で座って見えねぇよ状態だった。
しかもジッとしないんだよ。
途中からお母さんの膝の上に移動したから逆に見やすくなったけどないわー。
もの凄く椅子を蹴りたくなったわ。
小学生以下はマンやジャーでいいじゃん。
年齢制限って必要ってしみじみ思った。
まぁうちが嫌いなだけなんだけどさ。

漫才の前に出てきた人たちいたけどあれは誰だったんだろう・・・。
ビールのCMで使われてた歌とか歌ってたけど。
分かんないけどその人たちが最初盛り上げてた。

漫才はどうだったかな。誰がどうゆう話をしたか忘れたな。
でもベテランさんだからね、面白かったよ。
ちょいちょい分かんなかったけど。のりおさんが特によく分からなかったw
個人的には今いくよくるよがまた見たかった。

小枝さんは特に面白かったわー。
最初のレポーターじゃないし探偵でもないっていうの笑ったw
探偵ナイトスクープの印象強いからなw
でも落語家さんなんだよな。
あの無いものがあるように見えるのが凄いわー。
もう1回見たいわー。

ロバートはやっぱコントだよな。
テツandトモは楽しかったわー。

新喜劇は放送される的なアナウンスが聞こえた気がする。今週の土曜かな?
しげじい面白かったわー。
安定の面白さだな。
アドリブふっても答えれない人もおもろかった。
何回やってもダメだったwアドリブ弱いんだねww
また新喜劇見に行きたいなー。
でも内場さんの時がいいなーw

お父さんがしげじいのストラップ買ってたw
うちは内場さんで迷ってやめた。キャラが微妙だったんだよねー。
パッと見誰って感じだったから。
ヒロさん可愛かったんだけどストラップ化されてないんかな。


お昼御飯は風月。どこにでもある店だけどいいさいいさw


とりあえずここまで。寝ないと明日ヤバいわ。

30日東京(いいとも)

2012-11-02 00:52:08 | LIVE:お笑い
9時に起きて10時に出た。
ロッカーに荷物預けてアルタへ。

4回目のいいともです。
身分証明、保険証だけだとダメっぽいな。
他に名前の入った何かを求められる。
厳重なのか何なのか。
でもそれだと保険証とポイントカードとか借りたらバレないような・・・。
やらないけどねー。

なんと席が2番目の真ん中!
ハガキの整理番号で来なかった人がいたからその分早まったんだと思う。
スタッフの後ろで見てた。
難点が1つ、スタッフ座高高いっす・・・;
スタッフ動くから肘が当たったりするw
んー目指せ一番前!

中居くんさまぁ~ずローラ澤部。
なぜ澤部だけレギュラーになったんだろうか・・・。
他の曜日の新レギュもよく分かんないチョイス。
でも最初はそんな名が知れてない人がレギュラーになったんだっけ?
忘れた。

OP変わったよね。
いいとも♪の時こっちもやらないといかんw
【夢の炊き込みご飯】
澤部と松居一代の対決。
黒子さんがひっくり返したw
澤部勝利。

【見抜け!おいくら万円ランキング】
布団を手袋して判断しとったw
1位2100万円だもんなぁ・・・。
澤部がパジャマ姿で登場してベットで試してた。
みんないじりまくりだったなw
んで見事当てて飴キター。
しかし演者のは取れなかった・・・別にいいけどさ。
終わってから澤部だけ裏に入れなかったw
つまってたのかな?w

【テレフォンショッキング】
桐谷健太です。やべぇw友達好きだったからよかったわ。
飴を持ってたのがうけたw
タモさんと話してても手を振り返してくれるっていう。
集中できんw

【ポジティブ念ブツ】
お坊さんが真後ろにいたw
おかげでガッツリ映ってる・・・恥ずっ。
時間が無く全部はやらなかった。

【そっくりグラーデション5】
時間が無くて結構早回しだった。
3つ目のとこで竹さんが当ててミムさんがうっかり答え言っちゃったw
当たるとは思わなかったらしい。
4つ目の人とゲスト一気に登場w
ゲストは井筒監督でした。
ミムさん4つ目の人に謝ってたわw

曜日対抗いいともCUPやって放送終わり。

放送後は増刊号のやつやってた。
トークじゃない・・・だと!?
内容はポジティブ念ブツでのタモさんのやつ。
美味しかった食べ方を毎回言ってたんだよね。
今回はそれを実際にやってみよう的な。
めっちゃ美味しそうだったー。
匂いぷんぷんしたし。
お腹空いたしお尻痛いしで・・・。
椅子低いからお尻めっちゃ痛くなるんだよ。3番目と違って。
とりあえず増刊号録画して色々試してみたいなー。
ホント美味そうだったわぁ。

全体を通して思う。
澤部いらないw
あんま面白くないわーw
澤部いじりがあるからなー。
まぁ、さまず見てきゅんきゅんしたからいいですわ。

遊んだ遊んだ

2011-06-20 01:25:45 | LIVE:お笑い
昼までは寝てました。
最初はジャーを見てたんだけど、途中で寝ちゃうっていう。
もう寝ちゃえって感じだよね。

オアシスにて友達と待ち合わせー。
友達がめっちゃ早く来ていた。意味不である。
昨日も違う子だけど、めっちゃ早く来てたんだよねぇ。
うちは計画的過ぎなのか?w

お昼はパスタ!

トマトソースは食べれます。
そういえばここのケーキ美味そうだったな。

どんぐり王国。
友達がちょっと早い誕プレ買ってくれたよ!あざすあざす!
最初から最後まで全部見てたけどね!w
後ろで何を買ってくれるのかワクワクしながら見てました。
そしたらこれである。

こどもびいるとジグソーパズル。
メッセージカード付きです。
こうやって見ると小さい子へのプレゼントみたいなw
次20歳何ですけどね!w
しかもメッセージにはこどもびいるの感想を原稿用紙1枚ってwww
嫌だよw一言で終わるわwww
あ、こどもびいるは誕生日の日に美味しく頂きます。

画展見に行った。無料である。
めっちゃ癒された。
そして旦那さんは学校でイラスト技法を担当してるっていうwww
授業見てみたいわー。
つかだから学校に置いてあったんだな。納得。

ハンズ行ってブラブラした。
インパクトある布でめっちゃ笑った。
何種類ものガラスをプラスチックトレー(っていうのか?)にいれるのはどうかと思う。
木材と畳の匂いは素晴らしい。
キティとエルモはなぜコラボった。
「つけてみそかけてみそ」より「献立いろいろみそ」
「献立いろいろみそ」のHP見たら豆腐ステーキが美味そう。
冷蔵庫にペンギン派とシロクマ派。

ってな感じで見た後、おやつにクレープ!
木曜と9が付く日は全品320円。
久しぶりにクレープ食べたわぁ。何年ぶりだろうか。
食べた後、気持ち悪くなるのがなんとも。
原因は生クリームっていうよりクレープの最後の生地だろうな。
チョコの生クリームにしたから生は平気なのよ。
あぁーでも白の生にしたらプラスで最悪なことになるんかな。
まぁ、クレープは最初だけ美味いよね。

ダイソーにて色んなファイル買った。
ついでにブックオフで物色。
久しぶりにゲームしたくなってきた。
ゴエモンと絶都市がやりたい。
クリアしてないゲームではなく過去のゲームっていう。
ぼくなつもそろそろ恋しくなってきたよ。
あぁ、うずうず。
楽器屋も見たよ。
ギターをそろそろ買うぜ。

そしてメインの時間になったのだ。
『サンシャインtheよしもと プラス』
キングコング、イシバシハザマ、マキシマムパーパーサム、アンダーポイント、それいけ斉藤くん、わをん
涙が出るほど笑わせていただきましたw

席は前から3番目の一番左端だったよ。
どうしてもはじっこになりますなぁ。

イシバシハザマを目当てで行ったんだ。
ネタ久しぶりに見れて良かった。
あのポーズというかリズムというか懐かしかったw
キンコンも久しぶりにネタ見たがちょー笑ったww
しかし西野が壊れかけていた。
質問とか受け付けるコーナーでひと月の給料から始まったよね。
暴露してわーってなったあと、トイレの神様の人は愛してますか。
愛してますでわーってなって鼻水出てわーってなって。
舞台でみんなバタバタしてたw
あんな姿を見たのは初めてであるww
いや、そもそもテレビで見てないんだけどさ。

謎のギネスコーナーがあったよ。
スプーンをねじったりブラジャー付けたり手に洗濯バサミ付けたり卵を手にいっぱいのっけたり。
スプーンに関しては本当に凄いと思った。
ねじれちゃうもんなんだね。オサレなスプーンになったよw
あと斉藤くんに奥さんがいたんだね。ビックリだよ。
ブラジャー奥さんのとかw

とても面白かった。また見に行きたいっす。
近いしw
イシバシハザマの時はなるべく行こうかな。
テレビじゃ見れんしw

THE MANZAIって金曜に1回戦だったんか。
ちょい見たかったかも。
まぁ、時すでに遅しやな。
コントは7月23日だってさ。
前はコントを見たんだっけ?
・・・どっちでもいいか。

急いで帰ってJIN見た。
りょうまああああああああああああああああつД`)・゜・。・゜゜・*:.。
1番好きな人が死んでしまったorz
次回こそ最終回である。
しかし今日見たいには帰ってこれないな。絶対。

来週はスピッツかぁ。
そろそろ曲をスピッツずくしにするべきかな。うん。
メモ:名鉄ではなくJRの方が安くて近い。

明日から普通の授業かぇ・・・。

今から風呂入って色々やるんだ。
これを書いてる間ずっと踊ってみたを流してた。
ダンスってカッコイイよね。
高校のダンス部見るの楽しかったなぁ。

サンドウィッチマンライブツアー

2010-12-05 01:56:28 | LIVE:お笑い
はい、11月27日のレポ書きまーす。
多分長いでーす。

サンドウィッチマンライブツアー2010-2011 ~新宿与太郎音頭~ in 名古屋

11月27日。
会場はテレピアホール。

わくわくしながら入った会場前にはグッズが売っていた。
グッズあるんだ・・・w
その隣には今回のライブDVDの予約をしていた。
なんと、そこで予約をするとサイン入りのポスターが付いてくるという・・・。
悩んだ結果、予約しましたw2月発売なのでお金はどうにかなるかと。
アニメイトで引き取りだそうです。なぜw
あれ・・・アニメイトカード持ってないとか言っちゃったけど、あったかも;しまった。

グッズは買わず会場へ。
2番目の一番右端。会場自体が狭くて近いです。
椅子にはチラシが入った袋が。邪魔っすね。
しかしこれに気づかず座るお客さんが結構いた。
ある1人は周りを見渡してなぜこんなものはあるのか。俺は持ってないぞ。・・・・ん?
ってな感じでケツの下から出てきましたw
座る前に気づけしww

アナウンス。
なぜかクスクスと笑っていた。
こっちまで笑いが移ってしまったよ。
何であんなに笑っていたんだろ。

始まる前から凄い笑った。やめてよね。

始まったと思ったら若手のひだりコックによる前説が始まった。
単独ライブは初めて。前説は当たり前ですか?
ハゲネタの「髪の毛が引っ込み思案」だったかな?それがうち的にヒットです。

さぁ、いよいよです。
まずはムービーが。お祭りって感じ。
本人登場。めっちゃかっこえぇ(*´∀`*)
やっぱ生はたまらないっすわ。

早速空席にツッコミ。真ん中5席空いてたんでw
この5席の人たちのために少し長めにお話。
途中から入られたら迷惑だからねぇ。
しかし来ない。んで来たんだ2人。
後ろに行ったから真ん中じゃないんだ・・・・ん?どこまで行くの?・・・・あ、うちの後ろの席か?
あ、後ろで揉めてる・・・・違うのかよ!w・・・・・結局うちの2つ後ろの席だったww
めっちゃ注目浴びてたよ。サンドこっち側見てるーヤフー!

長年追っかけをしているコジマさんがいらしていました。
最初コジマって聞いた時、友達と話してたってのもあって小島よしおが来ていると思ったw
10・・・何年か追っかけをしているらしいよ。凄いね。おじさんだよw
ネタが好きなのかね。なんなのかね。凄いね。

で、漫才やらコントやらしました。
うん下ネタ満載だったよ。確か。
哀川翔公認の「哀川鳥」は色々とヤバかった。
キャビンアテンダントのトミーは離陸するとき「私の席がない」と言って席を探すんだ。
でも結局見つからずしゃがんで踏ん張るんだ。
うちは端の席だから見えないけど、真ん中の人はパンツ丸見え何だろうなーという笑い。
しかし一番前の真ん中の人は笑うって言うよりも困ってたw
んで最後ら辺で謝罪です。
トミーの玉がはみ出てたそうですww
トミーは謝罪する意味が分からない、寧ろ感謝してほしいと言って笑いを取っていたw
つかすげー笑ってたwwおまえwwwしょうがないだろうけど態度態度ww
ライブはアクシデントが付き物です。
DVDに入るんですかね?ww裏DVDw

間間にムービーが入ります。
1つが若手の芸名と名前。
全然覚えてもらえなかった山内くんが可哀そうでした。
あ、これをキッカケに芸名変えたんだっけ。
売れるといいねw
パイを投げられた回数やばかった。もったいねぇww
あ、うまい じゃねぇよww

もう1つが謎のドキュメンタリーだった。
台本がない?なんだったか忘れた。
メジャーへ行く話だったよ。地味に笑えた。

あとはラジオ。
ラーメン王の話。
職業には「ラーメン王だ」と書くそうです。
別にラーメンに詳しくない人だった気がする。
ただ「俺はラーメン王だ」ってめっちゃ言ってた。
これめっちゃ面白かったw

最後にサンドが出てたCMが流れた。CMでもおもろいw
NHK仙台の地デジ普及キャラクター地デージンもあった。
終わった瞬間電気が消え、そのシルエットには地デージン!?
来たああああああああ!
めっちゃかわえぇぇぇヽ(*´∀`)ノ
ちなみにこんなん↓

やはりこれのぬいぐるみだったかな?商品化すべきですよ。

とまぁ、夢の時間は終わったわけです。
しかし!グッズを買った人には握手が出来る!
気になっていたトートバック買いました。

この絵はマネージャーが描いたそうです。やべぇな。

握手!
トミーには「めっちゃ好きです!」と告ったw「ありがとう」だってw
伊達ちゃんには掛ける言葉がなかったけど、両手で握ってきて「気を付けて帰って下さいね」みたいなことを言ってきたので「ありがとうございます!」って返したかな。
頭ふわふわだったのでこのあとの状況なんて見ずにご飯食べに行ったw
写メ撮ってる人いたな。撮ればよかった;
しかし2人とも暖かったな・・・ふにふにした手だったな・・・やばかった・・・・近かった・・・・(*´ω`*)ポッ

つーことで幸せでしたよw
また来年も行きたいですな。

最後に事件の事がブログに書かれていたのでコピペ。

伊達ちゃん

さて、昨夜の名古屋公演。とんでもない…と言うか、あってはならないハプニングがありました。全て富澤自身が巻き起こした衝撃。
あるネタ中、神聖なるステージから富澤がお客さんに向かって丸々と良く太った金駄魔を全てさらけ出してしまうという最低なハプニング。

富澤の、そのできたての粟饅頭のような金駄魔を見たお客さん。もうお笑いライブと言うかストリップだ。
まぁ、この模様は多分ですが予約者限定のDVDに入ると思いますが…どうかなぁ。

トミー

名古屋での単独ライブ。
あるネタが終わり舞台袖に戻ると、舞台裏を撮影するスタッフさんに、
『トミー、ネタの最中にキン●マが出てたよ!』
と告げられた。
『えっ!?マジすか!?』
と、その模様の静止画を見せられた。
確かに何かが出ている。
だが、次のネタがあるのできちんと確認できずにすぐに舞台へ。

検証は打ち上げの席へと持ち込まれた。
VTRを停止してアップにする。
スタッフ全員で確認。
出ているのは認める。
認めざるをえない。
だが巨大過ぎる気がするのだ。
それは赤子の頭ほどはあろうかとも思われる大きさ。
見ようによっては出産だ。
議論は一つなのか、それとも二つワンセットで出ていたのかにしぼった。
満場一致でワンセットの方だった。
予期せぬアクシデントではあったが、それも含めて単独ライブの良さだ。
謝る気はない。
むしろ御礼を言ってほしいぐらいだ。


つーことで2つ出ていたそうですwww

笑っていいとも!

2010-09-06 22:42:16 | LIVE:お笑い
書いてなかったよな。
頑張って思い出そう。

10時半にアルタ前集合なのはいいんだけど、スタジオ入るのが11時40分くらいなんだよね。
長いよねぇ。夏は暑いよねぇ。

スタジオが想像以上に狭かった。
これがカメラの凄さですか。

前から4列目の一番右だったかな?
一番右ってのが切ないよねぇ。

ADさんの前説面白かったなー。
名前なんだったかな・・・・クルットとハリーか!
覚えにくい・・・w
何で前説ギリギリにやるんだろ。
説明し終わったらすぐ本番だもんなー。
すげすげ。

タモさん見たとき、初めて生で見た気がしなかったw
さまぁ~ずを生で見れたのはちょーーーーー嬉しかった!(*´∀`*)
めっちゃ近いしね!
生で見た感想はねぇー。
黒過ぎwんでヒゲこゆいwwww
それに比べ、しょうこお姉さんは白いねー。真っ白よ。
中居くん見て思ったけど、ジャニーズは生で見るの初めてかもねぇ。

やっぱ同じ空間にいるからかボケてるのを見て大変だなぁーってしみじみ思ってしまった。

テレフォンのゲストは國村準さんだった。
渋いおじさまだ。
釣りの話をずっとしてたw
次の日のゲストが板尾さんの時は驚いたww

100人アンケートで、見事1人になったんだよね!
すげー偶然。凄いねー!生だよ!w
ミニタオル貰えたよ!
あとで写メしてのっけよう。

柳沢慎吾が来たときは笑ったなー。
終了後なんてずっとネタやってたしねw
とても面白かった!
面白かったのはいいけど、レギュラー陣のトークがなかったのが残念。
すべてもってかれたよ。

あ、そうそう。
終了後、突然タモさんが「特別ゲストが来てます」的なことを言って、「福山雅治・・・」ぎゃあああああああああ!!!
みたいなw
ほとんどの人が騙されたよねーwww
「普通に考えれば分かるでしょw」だってよw確かにww
しかもセット片づけてる途中だしね。
普通は本番に呼ぶよねぇ~ww
いやー、みんなの反応おもろかったわー。
福山雅治おそるべし!

30分の柳沢慎吾ショーが終わり、ミニタオル貰って、みんながクルットの方かな?
握手してたからうちもしてもらったw
ADさんなんだけどねwww
まぁ、いいんじゃないんでしょうかw
しかしうち的にはハリーさんがよかった。
ハリーさんみてると鈴木さんが出てくるんだよなー。
髪型の感じが。
鈴木さん、いっぱいいるからあれだが、分かる人には分かる。

火曜日限定でまた行きたい!

今年は色んな人を生で見たなー。
めっちゃ嬉しいんだが。
あとは単独ライブに行く夢を持とう。
サンドはもう取れたからさまぁ~ずと影山さんだな。
影山さんに関してはどこを狙っていけばいいのか分からんな。
ここ行きますよ的なリスト作ってくれないかな。仮でもいいから。

いやー、生で見れた幸せヽ(*´∀`)ノヤッホーイ
あ、火曜メンバー書いておこっと。

火曜日
 中居正広
 さまぁ〜ず
 タカアンドトシ
 柳原可奈子
 はいだしょうこ

次のライブはJAMだぜ!(。≖ิ‿≖ิ)

昨日のこと2

2010-08-01 13:59:32 | LIVE:お笑い
帰ったら急いで矢場町に行った。
お笑い♪お笑い♪

1部は残念ながら終盤だった。
杉山抜きの我が家のネタ見た。
松尾の壊れかけのレディオや、加藤のバレーとかも。
最後のトーク普通に面白かったしw

写真小さくてわからんかな?
最後みんな出て来たんだ。
ザブングル、鳥居みゆき、ナイツ、我が家、ハライチ、Wエンジン、ロッチだぜ。
見れただけでも幸せ(*´∀`*)

「ロッチ改めタンクトップでーす」
だったかな?素で吹いたw

えとうが写メ撮りまくってた。
芸人プラス客と一緒にパシャリ!
写ってないかな?w
ブログにのせる的な事言ってたけど、のってない…。お疲れかな?

1時間椅子に座って過ごした。
で、あげテンッの収録見た。
5人で漫才やろう的な。
杉山いないのは残念だったけど面白かった!
みんな噛みすぎw
gdgdした感じ好きだわぁ。

なんか色々と放送が楽しみであるw
しかしいつだったかな…。

帰ったらバタバタ。
何も準備してなかったからねぇw

大阪らへんだったかな?
腹痛ヤバくて出そうになった;
トイレ行った後もお腹の調子よくなかった。
何だったんだろ…。

触ったんだぜ・・・

2010-07-30 22:29:59 | LIVE:お笑い
小説読んでたら上前津じゃなくて大須行ってしまったw
まぁ、遅刻しなかったからよし!

仮成績発表ですが・・・・なんとか単位足りてた!
つかアニメクラス全員大丈夫だった!
みんなほっとしてたよw
ゲームの人は多かったな;
友達もなんだけど・・・・学祭に被ってる;
補講が被ってるよ!主催者!おい!w
細かい成績はまた今度。

宿題が多いよー。今日も出たよー。何でゲームはないのよー。
クロッキー1冊描かないとといけない。
熊本にクロッキー持ってこ。B4だけどw
ポートフォリオっぽいのを作れって言われたけど、他の授業でその宿題は出てるから一緒でいいよな。
沢山絵描くぞおおおおおおおお!
沢山作品作るぞおおおおおおお!
気合いだけだったりしてw

世界堂でクロッキー購入。頑張ろう。
マックで昼食。
1人ハッピーセットに付いてくる玩具に興奮していたよw
新幹線とか分からないよぅ;

一旦家に帰る。
自転車で二人乗りをしたわけだがフラフラw
つか笑い止まんないしww力抜けてくwww
肩に蜂が止まった時は死ぬかと思った・・・・。

車に乗って出発!
初めてのガソスタ。
初心者マークがついてるからかとても親切にしてくれた。
お兄さんとおばちゃん優しかった!ありがとうございました!!

高速が近づいてから気が付いた・・・・カードが挿入されていない!?
友達と協力して走行中に入れたw
よい子は真似しちゃいけないぜ☆

無事高速に乗ることが出来た。
行きの曲はたま特集。
楽しく行くことが出来たよww

真っ直ぐ着く事が出来た!
素晴らしいことだぜぃ。

まずはアンパンマンミュージアム!
友達のテンションがヤバかったw
子供に混じって騒いでいたよ。
自分保護者の気分になったw


なんとなく撮った。
なんだかんだでアンパンマンしか撮ってない;

アニメを久しぶりに見た。歌とか懐かしかったなぁ。
アニメのあとにアンパンマンとお姉さん登場。

まぁ、アンパンマン一応撮った。

友達がノリノリ過ぎて困ったよw
座りながらでも一緒に歌って踊ってたww
もうスタッフになりなよw

グッズで誕生日プレゼントとして買ってあげた。
やっぱ選んでもらうのが楽ですわ。

色々見て、パン買った。

やっぱアンパンマンでしょ。

時間が無くて全部は回れなかった。
友達はまた来るようですw

今度はナガシマ!
サンド!サンド!と思いながら行った。
意外に人がいてビックリ。帰りなよ・・・w
結構前で見たよ!近い、スバラシイ。

Wエンジンおもろかったw
女装www
しぇんろんネタ好きだわぁ(´ー`)
結婚しましょうというのが聞けると思ったら中断したあああ。
いいじゃん、告られた側でも言っちゃえよ。

サンド!きた!うは!
ネタやろうとしたら風のボーっていう音が入ってきたw
「マイク大丈夫ですか?」
ネタがまた手紙ww見たよw前回見たよwww
椅子があるならタクシーとかやろうぜw

しばしトークがあり、30分で終了!
短かった・・・。8月放送するんだって。見よう。

で!みんな出待ち!
トミーはスタッフがいて少し距離があったけど、伊達ちゃんが手出してくれてて触れた!!
一瞬だったから曖昧な記憶だけども、ごつくなくふにふにした感じの手だった!
もう幸せだったよぉ(*´ω`*)
近くで見れちゃうしさ!
「がんばってください!」
しどろもどろで言ったし。
もう死んでも・・・・くいありまくりだぜw

11月にサンドが名古屋で単独ライブするって!!!
行くっきゃない!誰か行こうぜ!!

さぁ、帰りです。
高速で分かれ道あるんだが、ミスったw
2人で「あれ・・・あっちじゃね?」指をさすw
あぁ~あww
でも友達の地元だったからのんびり帰った。
これでメンツが違ってたら帰れなかっただろうな;

帰りの会話もなかなか面白かったなぁ。
お互いトイレ行きたくなったんだよな。
友達めっちゃやばかったっぽいし。
ふっ、笑うしかないよねぇww

まぁ、無事着きました。
めっちゃ楽しかったわぁ(´∀`)
この調子で運転技術をあげましょう!

あぁー、長い記事になったな;

思い出した事を

2010-06-07 03:12:35 | LIVE:お笑い
ライブのことねw

左斜め前のおばちゃんは狩野のファンだった。
待ち受けが狩野だったw
ノコギリガールを歌ってる時はペンライト使ってた。
歌うということを知ってたってことだよな…すげ。

右斜め前のマイコーファンはサインボールGETしたんだぜ…マイコーの。
あんたすげぇーよ。
あれかな?マイコーの優しさかな?
見てなかったから分からんけど。

鳥居みゆきのとき、「今月誕生日の人!」って言ったから手挙げたのに「へぇ、そう」みたいなこと言われた。
騙された…ネタだったw
他にも質問あったよ。

関係ないが隣のおじさん…サンプラサ中野にしか見えなかったww

爆笑バトルライブ in 名古屋 PARTII

2010-06-07 00:48:12 | LIVE:お笑い

ネットで画像探そうと思ったらねぇし。
チラシとっといてよかった。

1階前から2番目のど真ん中。
めっちゃ近い。やばかった。
これはe+を教えてくれた友達に感謝するっきゃない!
これ教えてもらってなかったら損してた。
マジヤバイ。つかマジであの席何で空いてたのww

ゆってぃがアナウンス(携帯の電源を・・・みたいなの)
サンドウィッチマン登場!(マジ感動。ガン見)
始まってから来るお客さんにつっこむ。
結構いたんだよね。
「遠いところから来たのかな。どこから来たんですか?」
「あ、地元です」
えぇーw
軽い気持ちで来てるのかねぇ。
不動産屋さんネタや花嫁の手紙ネタやってくれた。
あとショートコントとかトイレネタが面白かった!
トイレネタ20こってw

ゆってぃ登場(やべ、もう順番の記憶が・・・)
サンドの次に見たかった人だ。
とても衣装が眩しかった。
ゆってぃ「はい!」右「きょぅれつぅう!」真ん中「ちっちゃいことは気にすんな!」ゆってぃ「それ!」左「わかちこわかちこ~!」
ゆってぃ「はい!」女性「きょぅれつぅう!」左「ちっちゃいことは気にすんな!」ゆってぃ「それ!」全員「わかちこわかちこ~!」だったかな?
ゆってぃオモロイw楽しかった。

次・・・だれだっけ;
誰か書いてないかとGoogleで検索したら東京03の角田さんが書いてたw
ありがたすwしかも内容ウケるww

マイコーりょう登場。
ゆってぃ以上に眩しかった・・・w
やっぱマイケルのモノマネですね。
なんか「すげぇー」「おぉー」とか言ってたわ。うちが。
ミニ情報でこの後に東京戻ったらデニーズのバイトがあるとかw
お疲れ様っす!頑張ってください!!ww
右斜め前の子はファンぽかったよ。
生着替えの時、「マイコー!」「なに?^^」ってちょっと会話してた。
よかったねw
ポニョ歌ってくれた。

東京03登場。
見事に白い眼鏡の方にハマってしまいましたw
えっと名前・・・豊本さんね。分かった。覚えとく。
なんか誰かに似てる気がするんだよねぇ・・・まぁいいか。
交通事故のお見舞いやってくれた。
トイレネタまたきたw
サンドのせいもあってめちゃくちゃ面白かった!
えーと・・・飯塚さんは頬がテカってアンパンマンにしか見えなかった。
友達が東京03好きなのよく分かった!

鳥居みゆき登場。
少し間をあけて出てきた。
髪切ったんだね。最近見てないから知らなかった。
何だろう・・・凄いネタだよね。ヒットエンドラン。
意外に面白かったけどさ。
「プレゼント欲しい人!」で少女が拉致られた。
不機嫌そうであるw
プレゼントはサインが書いてあるフリスクだと思ったらフリスクだけあげて返したw
最後に投げたけどね。客に。
取れなかった・・・つかマラカス投げられたかと思ってビビった;
てかこの人の時はビビってばかりだったかも。
しかし普通に喋ればモテルだろうに・・・。
鳥居みゆきよく分からない。

狩野英孝登場。
顔見ただけで笑えたw
「狩野?」「英孝!」「ウッチャン?」「ナンチャン!」「はん?」「にゃ!」「フルーツ?」「ポンチ!」「しず?」「る!」
覚えてるのこれだけ。
多分レカペだな。ジャルジャルも言ったかな。
「○○○(歌)」「男子!」ってのも。歌詞覚えてないし。
ネタやったら最後に生のノコギリガールだよ!
しかしかっこつけてるところはいつもと変わらんなぁw

ドランクドラゴン登場!
やべぇー。すげぇー、鈴拓意外にもかっこよろしいやんw
しかし知多半島を能登半島ってww
ちっちゃい子に教えてもらってたよ。
ネタがねぇ・・・なんだっけ、あれ。
恐竜時代が面白かったwつか検索便利。出てくる出てくるw
やっぱ新ネタはなかなかないよねぇ。

最後はみんなボール持って出てきたよ。数名遅れてきたけど;
最初間違えて東京03と一緒に塚っちゃんが出てきたのはウケたww
てかみんなの服装が楽なのになってるし。どうしたw
ボールはなんとサインボール!
みんな手を出すしかなかろう!!
しかし全然飛んでこない;
最後に伊達ちゃんが構えてて考えてたっぽいね。
一生懸命手出した。多分こっち見てくれた。
けどもちょっとずれた一番前の人に投げちゃったあああああああ;;
つかおばちゃん慌て過ぎww
鞄の中出ちゃったとか?ボール見失ったとか?
おばちゃんの周りに集まってきちゃったよ。芸人さんが!
やべぇーよ、ちけぇーよ!
手振るけど、おばちゃんに注目し過ぎww
でもちょっと外れたところに居たマイコ―は振り返してくれた!!
ありがたいっす!嬉しいっす!

とまぁ、手を振ってバイバイですよ。

同じ体制でいたせいか体に力が入らなかったよw
しかも変な感覚だし。
分かれた後、たまにニヤついちゃうし。
ユリカが無いと思ったらズボンのポッケに入ってるし・・・焦ったわ。
階段で鍵落とすし。
またニヤついちゃうし。
まぁ、嬉しかったんだよ!w
今までで一番かもなぁ。
雨上がりを見た時も嬉しかったけどさ。

今日出演してた人で結構今日のこと書いてる人がいるんだが、ほとんどゆってぃと狩野が写ってるww
でもこうゆうのが見れるとさらにいいよね!

最後まで見た人はいるの?
2時間かけて書いてたっぽいけどw
見た人もお疲れ!ってことでww

またライブ見に行きたい!
つか来週はJAMです!!

よしもとゴールデンシアタースペシャル

2009-06-28 22:15:20 | LIVE:お笑い
見に行ってきました!

出演者が・・・雨上がり決死隊、バッファロー吾郎、ジャリズム、シャンプーハット、中山功太、バッドボーイズ、野生爆弾、ロバート、笑飯。

生で観れた(ノ´▽`)ノ
だけど、目が悪くて・・・・orz
一番前の真ん中がよかったー!
結構、舞台と近いなぁって思って見てたら人ちっさっ∑( ̄口 ̄)
てか、前に頭・・・お前邪魔だから!

宮迫カッチョエェ(*´ω`*)
え、てか細くないか?w

蛍原の髪サラサラ・・・w

ジャリズム、3の倍数と3のつく数字はバカになって8の倍数は青春するってのをやってくれたよ。
今思えば、オモローをやってくれなかった。ちょい残念。

シャンプーハットのネタは初めて見たかもしれないw

中山功太が時報ネタをやってくれたよ。
面白かった。まだ飽きてないよ。
実は何回も頭を見てしまったんだw

野生爆弾、意味のわからないネタをありがとうw

ロバートはコントですねw
馬場が全然喋ってない;
え、てか父さんが寝てるんだけど・・・( ̄▽ ̄;)
起きろよ。お金が勿体無いぞ。

笑い飯の西田はやっぱり中学校の国語の先生に似とる(・ω・´;)

あとはトークがありつつ、バトルがありつつって感じかな。

なんか、あっという間に時間が過ぎたから物足りなかったなぁ。
もっとやってくれればよかったのに。
またお笑いの何かを見に行きたいな。

大阪

2009-01-05 21:41:11 | LIVE:お笑い
行ってきました!大阪へ!!

最初はなんばグランド花月。
テンション上がったねぇ。
いつの間にか喉が治ってたってゆうねww
朝は呼吸しずらかったんだけど・・・・もしかしたら明日の朝元に戻るかも?

えっと、なんばね。
漫才とか新喜劇見てきたよ。
やっぱ生はいいですなぁ(*´ω`*)
前から二番目の一番左で見てよ。
ちけーのなんのって・・・・近いよ。

出てきた人
ロザン、$10、ハリガネロック、オール阪神・巨人、桂文珍、宮川大助・花子、トミーズ、Wコミックとなぜか笑いと関係のない(面白かったけどな)ニーノ・フレディアーニ
以上。

HP見て今知ったんだけど、今日に限って中川家は休業なんですね( ̄▽ ̄;)ザンネン
2007年に中日劇場(だったかな?)でやった時の人と被らんでよかったぁ。
まぁ、記憶が薄いんだけど。
みんな面白かったよ。
若手でもね。
多分、生で見るから面白いのかもしれない。分からないけど。

新喜劇ね。
てか幕がテレビで観てるのと一緒だったから嬉しかった(当たり前だけどさ)
あと、内場勝則や辻本茂雄が出てきた時テンションが上がったねヽ(*´∀`)ノ
名前が分からないけど、禿げてるおじさんがオカマ役だったのはちょっと心に戸惑いが・・・・。


次は大阪城。
まぁ、特に何もなく、城だぁ~って感じでねぇ(´ー`)
写真は大阪城です。一応。


とまぁ、結構歩いて疲れたけど、楽しかった一日でした!
あ、帰りにケーキ買ったんだった・・・・食べようかな・・・・少しだけ・・・・(と言いつつ全部食べるんだろうな。




また見たいな・・・新喜劇(´∀`)

ゲスト

2008-09-25 16:30:49 | LIVE:お笑い
今日、お笑いの方が来てくれたっす!(*´ω`*)
ビックスモールンと古賀シュウ。
古賀は見たことがあるような、無いような・・・;
ビックスモールンは昔よく見たよ。
最近は出てこないよねぇ。
「なりたいな!なりたいな!」ってやつねwww

いやぁ、マジで今年は面白いは。
去年はロコモコボンゴだっけかな?
面白くなかったもん。

古賀は今日のとんねるずで出るらしいから観なくちゃ。

ビックスモールンは久しぶりに見たから面白かったww
てか生徒を1人呼んで一緒にやった時が一番面白かったかも。
だってその生徒が変なキャラなんだもん。
やりたい人で1人しかいなかったのかな?
わかんないけど、荷物まで置いてやる気満々だった。
まだ指名してなかったのにwww
んで、なぜかそいつは胸を張ってるんだよね。すっとwww
あと「なんかスポーツやってる?」的なことを聞いたら「野球部なんで野球やってます」的なことを言った。
当たり前じゃん!(゜д゜)
「なりたいな、なりたいな」の時の構えの時、胸を張りながらやったからメッチャ面白かった。
やるとき、逆方向からやってたしwww
もうね、見なかった人は損だよ。
んで、この面白さを伝えられない自分に残念だよ。
デジカメ持って行けばよかったと後悔したよ。

吉本爆笑公演

2007-12-05 22:56:03 | LIVE:お笑い
今日、見に行って来ましたぁ。

初めて見たっス。もう、嬉し過ぎ!
生で見ると感動!知ってる人に限るけど(笑。

バラエティーショーは
笑福亭仁昇
チャンバラJr.
インパルス
横木ジョージ&レミ
Wヤング
桂きん枝
今いくい・くるよ
のメンバー。

一番面白くなかったのはインパルスだったよ。
見れたのすっごく嬉しかったのに・・・やる気の無さを感じたんだよね。
父上が最初に言ったのは「インパルスってちっちゃいね」だった。

一番面白かったのはWヤングだったかな。
知らない人だったけどね。

また来年も観に行きたいなぁ・・・。

ロコモコボンゴ

2007-09-28 19:52:00 | LIVE:お笑い
今日の文化祭にロコモコボンゴって言う芸人さんが来てくれてネタを見せてくれました。

前から3番目の席で見てやったぜ!

でも……誰?
なんか見た事あるようなないような…。
タモリ倶楽部とかに出てたらしいね。
観てないから分からないし…。

ネタがねぇ……生徒が加わった時は面白かったんだけど、普通のネタは微妙…。

こいつぁ、売ねぇわ。