日々ごろごろ

平成3年に生まれて令和3年に結婚した主婦の日記

術後入院6日目

2022-11-05 07:59:00 | 出来事
2022/11/06、08記載

面会から戻ったらステーションで採血した。そのあと体重測って、検尿しに行った。これはこれで最後!
これの結果知りたいよね。
いつも分からずな気がする。
1回目は血液でまだ感染してるとは言われたと思うけど……まぁ異常無しなのかな。


おいしゅうないんよ。
ご飯残しちゃった。もう無理さー。

11:00の面会で退院の話があると思ったんだけど、他の人で忙しいようでこっちにはこなかった;
薬剤師さんは来て、ここではK2シロップってのを毎週1回飲ませてると。それをやってほしいと。何回分か処方された。

白身魚のフライだ!
ってテンション上がったのにちょいクサッ。

14:00は搾乳するって話からカーテンの外で助産師さん2人が子どもがこっちに来るって言ってたよ、みたいな話をしてた。
筒抜けなの気になるけど、母子同室始まる??

めんどうを見てくれてた人が来てくれた。
忙しくて話せなかったけど、子どもは退院です。と!
一応入院してたことになるんだね〜。
確かに治療してたわけだしな。
無事に退院できてよかったよ。

そして急ぎの母子同室の説明が始まった。
明日退院だから朝まで頑張って、分からないことがあったら今のうちに聞いてって感じだった。
聞いてる途中で授乳しなきゃってなって、今度は授乳室の説明。
母乳を飲む前と飲んだあとで体重をここでも測るんだね。
ミルクはすでに作ってあるやつが冷蔵庫に入ってたからそれを温めるだけ。
洗うのはやってくれるから片づけるだけ。

そしたら沐浴の説明時間になって、終わってから続きをやり、自分のシャワー時間になったから急いでシャワー行った。
バタバタw
シャワー後に落ち着いたら同室の説明の続きをやって17:00の授乳後に同室スタート!




ちょくちょくブルブル震えてたから触ってみたら体温低めだった。

GCUのとこと違って室温が低いから寒いのかも。タオル2枚しか掛けられてないし。

自分のお布団に入れてあげた。

大人用だから暑くなり過ぎないか注意せねば。

あと踏まないように


20:00の授乳

うっかり一緒に寝てた。

アラーム掛けといてよかったw

ゲップするの忘れかけたけど思い出したからセーフ。

どんだけ吸わしても10mlくらい。

ほんとに増えるかな?

飲まして帰ってきたらぐずり始めた。

え、たりてないの??マジかー。

おしゃぶり無いから指吸わせてたw

ある程度吸わせてた離したら落ち着いた!

作戦成功。


大きなベッドでのびのびと寝てる。

たまにのびーをしながら。

かわいいなぁ。


23:00授乳

乳吸わせてないのにミルク温めようとしちゃった

乳を与えてる時に寝ようとしちゃうの何なんだろ?ミルクはずっとゴクゴクしてるじゃん。

戻ってトイレ行ってベッドに移動させる時に気づいた。ゲップさせてないやん

トントンしたけど、もう出てしまったのか分かんないから背中にタオル置いて横向くようにしといた。


02:15授乳

寝過ごした。アラーム掛けたのか??

助産師さんがおこしに来てくれた。


05:45 授乳

あれまた寝過ごした。

アラームは自分で止めちゃってるのかな

いつの間にか密着しててお互い汗かいてた💦

ベッドが斜めにしてあるからか転がってくるみたいw


最新の画像もっと見る

post a comment