清く正しく宇宙開発。
R.スコット監督って、こういう映画をつくる人なんだと驚いた。原作があるとはいえ、登場人物が揃って一つの目標に向けて努力を続ける健全な展開。ディスコ音楽が至るところで流れ、置かれた立場の割に悲壮感がない明るい色調。
大筋は現地作業中での事故によって一人火星に取り残されたマークの孤独なサバイバルである。圧倒的に足りない水、空気、食糧。絶望的な状況下で決して諦めずに、科学知識を駆使して打開していく様子が見どころとなる。
中でも、感謝祭のためにストックされていたイモを住居施設の中で栽培するというアイデアが、意外性という面で最も光っている。自分に翻ってみれば、家庭菜園でさえうまくできる自信がない中でとてもそういう発想には至らないであろう。
その他にも落ち込む暇があれば考えろと言わんばかりに忙しく動き回るマークであるが、頭が良過ぎて正直言って何をやっているのかよく分からない。嵐が来なくなってよかったねと感じるのがせいぜい。
やがてNASAが彼の生存に気付くと物語は複層的になる。長官は決してNASAが非難の矢面に立たないように、時機を捉えた広報戦略を計算し、マークの生還に関しても冷徹に総体のリスクを分析する。
ただ、それは長官の責務としては妥当な判断であり、彼が決して単なる冷血漢でないことは、母船のクルーがマーク救出へ向かう決断を下したときに感情的な怒りを表さなかったことで分かる。
常に細かい情報網を張り巡らせて緻密な戦略を描きながらも、時には無謀ともいえる作戦に一気にシフトチェンジして全力で挑むことがある。これがアメリカのアメリカたる所以であり伝統である。
そんなチーム・アメリカがマークの救出を成し遂げようとする展開は想像がついたが、最も驚かされたのは中国国家航天局の登場である。
これまで宇宙からの敵であれ何であれアメリカが地球を代表して立ち向かっていたものが、結果としてであっても中国に助けを請う事態となったのがあり得ないレベルの話だし、中国という国家が米国人1人の命のために秘密裏に進めていた計画を明かして協力するという筋書きには更に仰天した。
宇宙という言葉には魔力があるらしい。莫大な資金をかけて学問やロマンを追求するだけなんてあるわけがなく、裏には情報、軍事、国威発揚といったきな臭い事情がわんさとあるように思ってしまうのだが、本作では前述の長官や中国航天局の幹部の言葉で少し匂わせるに過ぎない。
最後はマークの救出成功に、米国と中国が手を取り合って喜ぶ。映るのはロンドンだけだが、世界中が救出劇に歓喜するという構図だ。テロの恐怖が蔓延する世界、地球規模の気候変動といった危機に一致して対処できない指導者たちは悔い改めなさいというところか。
(60点)
R.スコット監督って、こういう映画をつくる人なんだと驚いた。原作があるとはいえ、登場人物が揃って一つの目標に向けて努力を続ける健全な展開。ディスコ音楽が至るところで流れ、置かれた立場の割に悲壮感がない明るい色調。
大筋は現地作業中での事故によって一人火星に取り残されたマークの孤独なサバイバルである。圧倒的に足りない水、空気、食糧。絶望的な状況下で決して諦めずに、科学知識を駆使して打開していく様子が見どころとなる。
中でも、感謝祭のためにストックされていたイモを住居施設の中で栽培するというアイデアが、意外性という面で最も光っている。自分に翻ってみれば、家庭菜園でさえうまくできる自信がない中でとてもそういう発想には至らないであろう。
その他にも落ち込む暇があれば考えろと言わんばかりに忙しく動き回るマークであるが、頭が良過ぎて正直言って何をやっているのかよく分からない。嵐が来なくなってよかったねと感じるのがせいぜい。
やがてNASAが彼の生存に気付くと物語は複層的になる。長官は決してNASAが非難の矢面に立たないように、時機を捉えた広報戦略を計算し、マークの生還に関しても冷徹に総体のリスクを分析する。
ただ、それは長官の責務としては妥当な判断であり、彼が決して単なる冷血漢でないことは、母船のクルーがマーク救出へ向かう決断を下したときに感情的な怒りを表さなかったことで分かる。
常に細かい情報網を張り巡らせて緻密な戦略を描きながらも、時には無謀ともいえる作戦に一気にシフトチェンジして全力で挑むことがある。これがアメリカのアメリカたる所以であり伝統である。
そんなチーム・アメリカがマークの救出を成し遂げようとする展開は想像がついたが、最も驚かされたのは中国国家航天局の登場である。
これまで宇宙からの敵であれ何であれアメリカが地球を代表して立ち向かっていたものが、結果としてであっても中国に助けを請う事態となったのがあり得ないレベルの話だし、中国という国家が米国人1人の命のために秘密裏に進めていた計画を明かして協力するという筋書きには更に仰天した。
宇宙という言葉には魔力があるらしい。莫大な資金をかけて学問やロマンを追求するだけなんてあるわけがなく、裏には情報、軍事、国威発揚といったきな臭い事情がわんさとあるように思ってしまうのだが、本作では前述の長官や中国航天局の幹部の言葉で少し匂わせるに過ぎない。
最後はマークの救出成功に、米国と中国が手を取り合って喜ぶ。映るのはロンドンだけだが、世界中が救出劇に歓喜するという構図だ。テロの恐怖が蔓延する世界、地球規模の気候変動といった危機に一致して対処できない指導者たちは悔い改めなさいというところか。
(60点)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます