赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山(続き)  休憩を終え再出発

2019-05-31 | 日記



2019(R1).5.19(日)
12:33
ただ今「大万木山」の登山を行っているところで 「門坂峠地蔵尊」とある休憩地まで来ています
先行されていた 別のパーティーもこの展望地で休憩中でした 私達もベンチに座って休憩し眺望を楽しんだところです
地蔵尊にもご挨拶させて頂きました





12:39
休憩を終わり 最後になって山頂へと再出発です









12:50
ブナ林の純林のようです 濃緑色の木の葉が美しく 疲れを感じないで登山を行うことが出来ますね
コメント

7 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  遂に「サンカヨウ」のお花に出会い

2019-05-31 | 日記





13:08
濃緑の中を通って来ると 次第に平坦な登山路となり 明るさが増して来ました やはりブナの林です そして「水場」と案内がありました









13:09
水を飲んでみると冷たくて美味なものでした 
原田会長さんによると この付近には「サンカヨウ」がいっぱいあったとのことでしたが 葉と開花後の実は見ることは出来ましたが 開花した状態では見ることは出来ませんでした







13:23
更に上部へと上がって行くと 先行していたパーティーの方が「花があったよ」と少し奥に中に入ったところで声を掛けてくれました そして収録出来たその写真です
コメント

8 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  花を見る努力も

2019-05-31 | 日記





13:27
「サンカヨウ」のお花も見ることが出来 一安心でした また高山の「ブナの大木」も見ることが出来て ほぼ登山の目的は達成されたようなものです 
残りは山頂の「三角点」にタッチすることと 無事に下山をなし終えることです





13:28
山頂直下で山頂までに0.2km地点の避難小屋まで上がって来ました







13:29
途中で出会った下山者の話では 避難小屋の裏側で一輪咲いていたとのことでしたので 小屋を一周してみましたが 見ることは叶いませんでした
後の話でしたが「原田会長さん」が小屋の裏に咲いていたよとの話がありました 小屋の周りから少し入ったところを見なけらばとのことで  熱意が足らなかったようです
コメント

9 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  タコブナと山頂展望台へ

2019-05-31 | 日記



13:38
「大万木山」山頂に到着しました 山頂の標識よりか先に三角点に目が行きましたので 早速タッチの写真を撮って頂きました







13:43
原田会長さんは 山頂の名物「大ブナ」通称「タコブナ」と山頂の展望台へ行くとして 案内してくれました



13:43
その「タコブナ」の姿です 普通の大木は 真っ直ぐ太い幹が伸びているのですが どうしてこんなに枝分かれしたのでしょうか 雪のなせる業でしょうかね







13:48
山頂展望台からの眺望です また山頂へと戻って昼食とします
コメント

10 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山(続く)  山頂で昼食と記念写真

2019-05-31 | 日記
  
13:58
三角点のある山頂での昼食の様子です



14:12
昼食を終えたところで 登頂の記念写真を撮ることになりました この時上がって来られた男性が「撮りましょう」と声を掛けてくれて 撮って頂きました
この男性は「大ブナ」の写真を撮りに来たとのことだったようです





14:13
山頂広場の様子を撮って これから下山へと向かいます 下山路は周回の予定でしたが 時間が遅くなっていることもあり 最短コースとなる「権現コース」を下ることになりました 「赤帽さん」にとっては初めてのコースになることでしょう







14:19
権現コースでは「大ブナ」と「山頂展望台」を見送るようにして下山となります


(以後の下山の様子は 明日へと続きます)




 
コメント

1 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  山楽会の仲間と共に

2019-05-30 | 日記





2019(R1).5.19(日)
10:48
今回の登山は 「山楽会」の仲間6名で 広島・島根県境に位置する「大万木山(オオヨロギサン)」の登山へと向かいます 車は徳山市内から発していますが「赤帽さん」は途中から乗車させて頂き 「三次IC」で高速道を降りてR54号線で「飯南町」へと向かっているところです





11:18
登山口のある「向坂駐車場」へ到着です ちょうど満杯になる状況で かろうじて最後に1車だけ入るスペースがあるといった状況でした







11:21
少し遅い時刻にはなりましたが これから「滝見コース」とされる登山路からスタートします

コメント

2 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  他の登山仲間に出会い

2019-05-30 | 日記



11:21
登山口にて出発する際に上部から「Hさん」と何度も声を掛けられ 誰を呼んでいるのかなと不思議に思っていましたが その先行者たちに出合うと 驚くことに何と広島で私も所属している「HHC」の仲間達でした 前後しながら上がることになりました







11:31
登山コースの名になっているように川に沿った登山路を上がります 途中で「滝」へと下る路がありますが 私たちのグループは敬遠して行きませんでしたが先行のグループの中の数名が見に立ち寄られていました





11:37
登山路は 濃い緑色一色の中を上がっています この付近の下部に滝らしいものが見えますが はっきりとはしませんでした



11:38
今回の登山の目的の一つに 「サンカヨウ」のお花に出合うのを楽しみにして来ました ここで初めてその種の葉を見ましたが 既に開花は終わっている様子でした
コメント

3 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  避難小屋へ到着

2019-05-30 | 日記

11:40
上がっている登山路は 幅も広く またさ程の急な勾配もなく歩きやすい登山路が続いています







11:45
側面の真下には「滝」の上部と思える様子が伺われ 落下の水音も聞こえて来ました









11:51
路傍のお花を見ながら上がって来たところに 避難小屋がありました ここで少し休憩です
コメント

4 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山  舗装道路に出合って

2019-05-30 | 日記

11:52
これが お目当ての「サンカヨウ」ですが 既に花弁も落ちて実が付いている状況の物が処々に見られるようになって来ました







11:57
登山を続けています 大きな岩が出現です「一服岩」とありました この上部で一服したのでしょうか 素通りしました









12:03
立派な車道へと上がって来ました しばらくこの舗装道路を歩いて また山路への入口へと来ました
コメント

5 大万木山(1218m:島根県飯南町)登山(続く)  門坂地蔵尊へと

2019-05-30 | 日記







12:14
道路から入った登山路は 掘割のような切れ込んだ路でしたが 上がって来たところに案内標があり それによると「等検境ルート」の分岐点でもあり また登山口から山頂までのほぼ中間地点の様でもありました





12:24
ここにも山頂までの距離表示が1.5kmとありました



12:15
また「門坂地蔵尊」とあり「三瓶山」や「宍道湖・隠岐島」との方向表示が示されていました





12:26
遠方に一際高い「三瓶山」の姿が確認出来ましたが 隠岐島などは明確な視認は困難でした


(山頂到着やサンカヨウの現状は 明日へと続きます)
コメント