赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 毛無山・白馬山(1218・1060m:岡山・鳥取県境)登山(続き)  「白馬山」へと行動の開始

2019-05-06 | 日記



2019(H31).4.28(日)
10:35
令和の時代となりましたが いまだ平成時代の最後の登山の様子をアップしています ご容赦願います
この登山は 山楽会の仲間8名で岡山県側から「毛無山」山頂に上がって来ています 早い時刻ではありましたが既に昼食を終え 「伯耆大山」の雪を被った南壁も眺められ これから「白馬山」経由で 下山へと行動を起こすところです







10:38
これからの稜線歩きには「カタクリ」の花が群生しているとのことで 楽しみに行動を続けます 正面にはまだ「伯耆大山」の姿が美しく見えていました







10:46
ボツボツと登山路脇にカタクリの花が見れるようになって来ましたが それほど感激するような状況ではまだありませんね
コメント

12 毛無山・白馬山(1218・1060m:岡山・鳥取県境)登山  「カタクリ」の開花状況は

2019-05-06 | 日記







10:55
開花が進んでいるようなお花を撮影したものです 
蕾の「カタクリ」は多くあるのですが まだ日光の光が足りないのか開いている姿は少なかったとの思いです









11:00
鳥取県側からの登山路との合流地点のようです ここに「カタクリ」の説明板も設置されていました この花の開花時期が一番の「売り」なのでしょうね
コメント

13 毛無山・白馬山(1218・1060m:岡山・鳥取県境)登山  カタクルと共に記念写真に

2019-05-06 | 日記





11:06
純白の「タムシバ」の花も添えて頂いています 純白の花を見るのもいいですが やはり「伯耆大山」の雪を被った姿を見たことは忘れられませんね







11:44
今までで 一番カタクリが群生していると思える場所だったと思います でも開花の盛期はもう少し暖かくなる頃がいいのでしょうね



11:46
この場で 記念撮影をしようと リーダーの原田会長さんの提案に応えて 写真に応じたところです
コメント

14 毛無山・白馬山(1218・1060m:岡山・鳥取県境)登山  「白馬山」を経由して

2019-05-06 | 日記

11:50
そして「白馬山」の標柱のある山頂域に到着しました ここでも参加者の集合写真となったのですが 結果はご覧の通り一部だけになってしまっていました
ズームを利かして 遠方の「伯耆大山」と一緒に撮るのだとのことでしたが 



11:51
そして撮影された「伯耆大山」の姿です 雪を被った状況は大山以外 この他には全く見ることはありませんでした



11:55
この「白馬山」には三角点がありませんので 登頂の記念に撮影して頂きました





12:16
更に下山を続けますが 先ほど登頂した「毛無山」は もう遥か遠くになっていますね







12:21
タムシバかコブシかよく分かりませんでしたが アップできれいに撮ろとしたのですが結果はご覧のとおりです 花に疎い「赤帽さん」は悲しいですね
コメント

15 毛無山・白馬山(1218・1060m:岡山・鳥取県境)登山(終了)  無事に登山を終えて

2019-05-06 | 日記

12:21
こんなお花も咲いていました











13:04
往路と出合う場所迄下って来ました 無事に下山出来たところです







13:07
毛無山の登山口とされる「山の家」へと帰って来ました





13:09
山の家においては トイレを利用させて頂き またコーヒーの準備されていて くつろぎのひと時を楽しませて頂きました





13:25
前夜発日帰りでの登山も終了となります これから先は運転される原田会長さんの頑張りに期待します



2019(H31).4.28(日)
平成時代の最後の登山となりました 「毛無山・白馬山」登山おける歩行経路等の実績を GPSの軌跡に基きカシミール3Dで作成しました
歩行距離:7.68km、累積標高:660mとなりました また所要時間:5時間10分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:16,364歩でした

(以上で 平成最後の登山に係る 報告はこれで終了します) 
コメント